過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
112 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【8871】1/20(金) 四忍者初見参!(^_^)(^_^)(^_^...
モンちゃ(変身後)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/22(日) 15:15 -

引用なし
パスワード
   ●ぼくは忍者
 金曜日、4人の歌クリップが飛び出しましたね!(^^)
 あきりょう弘キヨ時代は、あき兄+弘兄忍者、そして最初にママの役で眼鏡のりょうこお姉さんが出ていました。ああ、あのクリップもとても好きだったんですが。
 わお!これは、今度の全員プレゼントDVDに収録されているものではないでしょうか?(^^) 最初、シュタタタタ!とカッコイイ効果音付きで手裏剣が柱に刺さり、可愛い祥子お姉さん忍者が登場! あーっ!天井を逆さに這ってて、スパイダーウーマン(笑)。
 あっ、まゆお姉さん、おっとりと落ち着いた母忍者! エプロン付けた「おかん忍者」ってこれだったんですね(笑)。これまた良妻賢母的役のこなし方がうまくて祥子お姉さんの可愛い悪戯クノイチちゃんとの対比が鮮やかだったですね。それにしても、実年齢と比べて祥子お姉さんの方が若く見えるのが…ふしぎ…はすてき(笑)。
 二番になって、よし兄と雄三兄が登場! あきひろみちペアの時の忍者では小道具が「積み木」でしたけど、当世風に今回は「メカロボット」になってましたね。わははは(笑)、チャンバラの後、雄三兄の頭に竹刀が当ったとき「ポッコン」という効果音が何とも(笑)。雄三兄もちょっと「痛てて」しかめっ面の演技、(>_<) 巧かった(笑)。

●やぎさん郵便
 今回は、まゆちゃん、よし兄が絵で紹介され、丸から二人がそれぞれ順に登場してくれました。
 そしてリクエストが「ママゴリラ」。祥子お姉さんがMCの中でサビの部分をサラリと歌いこなしてくれましたね♪ やっぱり、さすがの歌いこなしでお上手でした(^^)♪
 ところで、この曲、各ご家庭でも人気かと思いますが、ちょっと日々、心配していることを。
 各ご家庭の子供さん達、
「あのね、うちのママね。変身する前からゴリラに似ているの♪」
 なぁんて絶対言っちゃぁ駄目ですよぉ〜。ママからお尻ペンペンされちゃいますからね。\(^-^;
 いや、もう大変失礼な発言で失礼致しました! (((( o(^-) ←またもやピュー
・ツリー全体表示

【8870】シャラ・リラ・ルーラ視聴完了!凄いです...
宮崎裕介お兄さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/22(日) 1:54 -

引用なし
パスワード
    ああ、たっぷりと素晴らしいBSの放送ビデオクリップが見れました。友人、本当にいつもいつもありがとうー!(嬉々)(^o^)/

 いくぞぅさんがありがたくもタップリと素晴らしい感動レポを下さった↑の曲、見れましたよ。
 なんと、振付師の坂上道之助先生が作詞ではありませんか!
 そしてこれは、いくぞぅさんが仰られていたように、坂田おさむお兄さんが作曲♪
 そしてさあ、驚いた! 久々にこのアイコンを使わせて頂きましょう。ナンバーわんパークバンド、そしてリンリンクルーバンドの宮崎裕介お兄さんが編曲ではあーりませんか! ここでもご活躍されてらっしゃるとは嬉しい。(^o^)

 いや、ほんとかっこいい3人ですね!
 みきお姉さん、ロングスカートにバックルベルトがドレッシーで凛々しくお美しい〜♪ そして歌声もとっても溌剌! 
 ひなた兄は、おお、胸に茶色のスダレヒラヒラが! いくぞぅさんが、ウェスタンと仰っていたのはマフラーも付けたこの衣装ですね!
 そして、さあ、ゆう兄がこりゃまった驚いた。さあ、またママさんコールをしましょう。
 奥さーーーん、たいへんでーす。ゆう兄、何かカッコ良過ぎまーす(笑)。(^o^)/
 どうぞ向う三軒両隣にお触れを〜…って、もう皆さん、結構ご覧になられていますね。(^-^; ゆう兄、この時のジーンズ、メチャ似合ってるじゃないですか。茶(オレンジインナー)トップスもこれまたモデルみたい。いくぞぅさんが仰ってたようにウィンク。それも何度も(笑)。
 それにしても躍動感溢れるお3人で、歌も、こうエコロジー入ってて地球に優しくのメッセージ。不思議な魅力がある、不思議カッコいい歌ですね。(^-^)
・ツリー全体表示

【8869】CD おしりフリフリ (^^)♪(^^)♪
しょうこ姉+ゆうぞう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/21(土) 17:49 -

引用なし
パスワード
    以前買ってたCDを聴いてみました。ををっ、色々と特筆すべき点が!

●聴き終わって
 各曲、放送されているものとは、所々ちょっと違った色んな随所への工夫、またCD製作への「意気込み」がとても感じられますね。雄祥お二人、とっても頑張って、色んな変化に富んだ歌いこなしをされていますよ。歌に対してまさに「愛情」を感じます。(^^)

♪1 きみにあいたくて
 地方コンのオープニング曲ですが、おお、中で聴く人に語りかけてくれる二人の言葉がスタート曲として嬉しいし、それに温かいですね。(^^) 中で地方を言う所が一般的なある言葉に変えてくれてますね。よしまゆペアもコーラスに加わってると歌詞カードにあり、更に二人の台詞もありますよ。(^^)

♪3 いっしょにつくったら
 O.A.されていた時から感じてましたが、出だし前半部の割とクールなメロディ、ちょっとゾクゾクしてヤッパいいですね。

♪4 ママゴリラ
 わっ、祥子お姉さんのサビの叫び声のファルセットの部分、何か音が追加されていますね! O.A.の時はこうでは無かったと思うんですが。いや〜これは面白い。ちょっとパソコン前(パソコンで聴いてます)でのけぞりそうになりました。(^^)

♪5 ふたりでひとつ
 むむむっ、これは私が初めて聴く曲! 作詞作曲 日暮真三さん、渋谷毅さんペアなので、おかいつの割と古い曲でしょうか? いや…歌詞カードをジッと読んでて、この詞の内容に心が暖まります。shareすること…ああ、温かいですよね。

♪7 ドラネコロックンロール
 ぬぬぬっ、雄三兄の歌声が、これが一番ワイルド。エッジが立って、こう不良猫っぽいファンキーさが!

♪8 くものしま
 地方コンO.A.と、2005年夏特番で歌われた曲ですが、今回の編曲は以前のけんあゆ弘ちか時代、あきりょう弘キヨ時代と同じ。そして、あっ、祥子ちゃんと雄三兄の歌声の順番、それから歌詞をずらして繰り返すところ、こんなコンビネーションで持って来たんですね〜。いやこれも結構工夫されてて面白い!

♪9 ブレーメンのおんがくたい
 さあ、聴きたかったこの曲。編曲はこれも、先々代歌兄姉、先代歌兄姉時代と同じ。林アキラさんのこのパンパーカパーーーンのイントロ、涙が出そうだ。雄祥二人の動物の泣き声の部分が、泥棒を威嚇してる所、それから大成功になって和やかキュート声になっている所、状況に応じた声での感情変化の切り替えがお見事! お二人とも「歌の役者」です。(^^) 雄三兄は、こう先輩達みたいな声の伸ばし方ではなく、むしろ台詞の言葉をわざと置きに行っているような感じでこの変化もいいですね。
 あとそれから、おかいつ曲は子供曲でも色んな楽器が使われてるな〜と改めて実感。例えば、管楽器が、この曲と次の「ふしぎはすてき」に。「くものしま」は鐘の音が入ってるし、パーカッションも各曲で色んな種類があって楽しい!

♪13 アイスクリームのうた  X(祥子お姉さんソロ)
 放送の時に祥子お姉さんソロでも歌われた曲。ああ、アイスクリームへの食欲で心躍るワクワク感がやはりとーっても可愛く表現されていますね♪ (^^)

♪15 こねこねんね
 ああ、何度も聴いた歌だけど、このフニャフニャ感、あったか感、ほんと冬に聴くのにもってこいの歌。何か、これは弘キヨご卒業曲(蛍の光みたいな?)なので、やっぱ特別な思い入れがありまっする。

♪16 ぼくのこもりうた Y(雄三お兄さんソロ)
 さあ、これは感激で驚いた! 最後の歌で雄三兄ソロになっている所が期待をそもそも持たせてくれましたが…いやもう期待以上の出来栄え。この曲は初めて聴く曲だけど、男の子に対する歌の内容、聞いてて、泣けてきますね〜。雄三兄、とても声を優しくソフトに、緩急を付けて歌の心を充分に歌いこなされています。シャープな声が持ち味の雄三兄だけど、この曲、兄のソフト面の強みが良く出てますよ。…これは勝手な私の感じ方だけれども、雄三兄、この曲がお好きで、かなり力を入れてくれたのではないでしょうか。「愛情」をまさに感じました(^^)/

♪17 ぱわわぷたいそう
 よし兄、中西圭三さん達のいつものこの曲もボーナスで入ってくれてますよ。(^^) 映像無しで歌だけ聞くと、体操してるよし兄の姿が自然と頭に浮かんできますね。

 皆さん、もうお聴きになられた方々も多いと思いますが、まだの方々は是非是非! ご家族で行楽中に車内でエンドレスで流してもいいですよね♪(^-^)
・ツリー全体表示

【8868】1/21(土)あそびだいすき ポップコーン!...
キヨコ姉(魔法使い)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/21(土) 9:28 -

引用なし
パスワード
    こちら南関東、ただいま大雪です。今日一杯、雪みたいでーす。(^^)

 さて、取り敢えずまず今日の放送分の寸評です。(^^) 先週、今週と本放送で嬉しいワーイ。

 最初、弘兄が蜜柑が上に乗ったコタツの中に。寒そうに今日は家にいようの弱気発言(笑)。窓の外を見るとガラスの向こうでキヨちゃん&ご家族の皆さんがニッコリで、「あ〜ら見てたのね!状態」で恥ずかしそうに慌てて飛び出す弘兄(笑)。
 …これを見ると、けんあゆ弘ちか時代の1999年度の冬特番を思い出すなあ。あの時はけんたろう兄とあゆみお姉さんがコタツに入ってたら、弘ちかペアが外で体操をしようよ…と誘いにきてたんですが、そうか、もう今は年齢的に・・・って、あわわわ。(^-^A 

 もう冬になってから、弘兄もキヨちゃんも冬服らしきコスチュームになりましたね。弘兄…トップス・オレンジ衣装ですが、何か下半身が膨れているような気がしてなりません・・・・厚手のボトムズなんでしょうね。モモヒキを履いてたわけではないと思うんですが(笑)。いや例え履いてたとしてもOK牧場ですが。(^^)
 …ところで、キヨちゃんを観てて思ったんですが、女性の方々は、下はモモヒキはさすがに履けないでしょうから、ちょっと不利(?)だなあ〜と思います。(^^)

 特に面白かったのが「ポップコーン!」。冬に登場とは意外!が第一印象。・・・おかいつの「ポップンポップコーン」が夏の歌というイメージがあるんで、こう先入観が頭を巣くってたんです。(^^;
 弘兄、キヨちゃん指導のもと、各ご家族様がそれぞれでポップコーンを体で表現し、そして最後は大きな輪を皆で作って、中心部から子供達がママさん達の間をすり抜け、ワーーッと飛び出していきましたね。いやもう元気一杯で弾けたプチコーン君&ちゃん達! みんなでやるとマスゲームみたいで楽しいですね。(^-^)

 イチジョウマンはスケート編だったから再放送でしたかね。それにしてもリンクの手すりに掴まり、まさに「へっぴり腰」の格好がもうペッタンコ…じゃなくてピッタンコ! イチジョウマンが言ってたように、ほんと半袖だと冷えますよね〜。「へっくしょん」クシャミが往年の加トちゃんみたいで、イチジョウマン、やっぱり抜群のプチ演技だぞ!(^^)/ 因みに洟(ハナ)が出たとしても、イチジョウマンが使うのは「ティッシュ」ではありません。古代の人なのできっと「鼻紙(ハナガミ)」(しかも手触りゴワゴワ)です。
 スケートリンクの上に畳を直置きで、体操中、滑っていっちゃわないか?と観ててて少しだけハラハラドキドキでした。(^^; 

 最後の「たいそうマンボ ウーッ!」を観てていつも思うんですが、ママさん達、ほんと振付がお上手でしっかりしてますよね〜。お一人として間違えてる人がいなくって本当にご立派です。(^^)v
 ところで、ウーッ!っていうと初代ウルトラマンの怪獣「ウー」を思い出すなあ…。雪男みたいな全身長い毛足でしたが。その後、時代は下がって「ウルトラファイト」という怪獣同士が取っ組み合っているミニ番組(5分?10分?)が放送されてた時期があり、ウーもよく出てました。あとシーボーズとかも当時、常連君でしたね。
 体操マンボを、あの弘キヨグループの一団にコッソリ混じって、実際にウーが毛を振り乱しながら踊ってたら、もうテレビ前でスッテーンとズッコケるんですが(笑)。(^o^;
・ツリー全体表示

【8867】お父様のお墓 (TーT)
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/20(金) 0:14 -

引用なし
パスワード
    おさむお兄さんの公式サイト様に、このごろ日記が更新されてきましたね!(^^)
http://www.osamu-world.com/mo_days1/mo_days1.cgi

 いやあ・・・・読ませて頂いて・・・もう何て申し上げたら良いのか・・・。
 何かこう胸にジーンで、素敵なドラマのシーンを拝見させて頂いているような感激でした(涙涙)。おさむお兄さんのご親族様達、胸に迫るものがあられたんですね。
 おさむお兄さんのお父様、ご長男のおさむお兄さんとお近くの埼玉にいらっしゃれて、とても喜んでおられるのではないでしょうかね。(^^)

 日本人ってとてもお墓を大事にしますよね。昔からそうですが、今でも結構皆さん、お盆には故郷には戻られてお墓参りをされますよね。これってとても麗しい風習だと思います。
 そういえば、一年強前に、文藝春秋を読んでいたら、日本人とお墓の歴史について、書かれてあったのを思い出します。昔々はまだ無縁仏で立派な石を据えることはしていなかったそうですが。
 先祖を大事にする、そして折に触れ、故人を思い出して偲ぶ…、ああ、一番の供養になりますよね。(^^)

 皆さん、どうぞ、おさむお兄さんの胸に迫る素晴らしい日記を読まれてくださいね。(^-^)/~
・ツリー全体表示

【8866】Re:ひょえ〜 (@_@;
ひなたおさむ兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/19(木) 23:57 -

引用なし
パスワード
   >に、にに任命ですか???とんでもないっす!!
>ひなた兄にどっぷりハマっているバカファンの私には
>そんな重大なお役目は無理ですよ〜〜(>_<;)

 いくぞぅさん、おお、プレッシャーを与えてしまってごめんなさいね!(^^)/

>どちらかといえば個性の強〜い脇役もしくは悪役
>だって、ひなた兄の話題がないと投稿してないんですよ(^^;

 なななんと! 脇役、悪役! いえいえ、そんなご謙遜を〜。
 もう「プリマドンナ」と、私、内心思っておりますよ♪(^-^)

>正統派のBSおかいつファンの方〜〜投稿してください〜〜
>それまでのつなぎ?スパイス?として私の投稿を読んでいただければ・・
>伏してお願い申しあげまする〜へへ〜〜平伏〜〜 (@_@;

 い〜えいえ、ご充分に「正統派」だと私、思っておりますよ。(^^)
 さささっ、どうぞお顔をお上げくださいね。(^-)_
 また、楽しいご投稿、お待ちしておりまーす。(^o^)/
・ツリー全体表示

【8865】ひょえ〜 (@_@;
スプー(その2)  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/1/19(木) 18:38 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅです〜とっても汗が〜(^^;

> いくぞぅさん、今日もご感想、ありがとうございまーす。(^^)/
> 何か、いくぞぅさんにBS放送をお願いして(BS担当)、
> 私が地上波を担当(といってもいつも書けてないんですが)、みたいな感じですね。(^^)
> …って、勝手にご担当に任命したみたいで、すみません。(^^ゞ

に、にに任命ですか???とんでもないっす!!
ひなた兄にどっぷりハマっているバカファンの私には
そんな重大なお役目は無理ですよ〜〜(>_<;)

ひなた兄を中心にして地球が回っているっていうくらいに
ひなた兄にだけ焦点をあわせてるんです (@_@;
こんな独断と偏見だらけの私は
どちらかといえば個性の強〜い脇役もしくは悪役
だって、ひなた兄の話題がないと投稿してないんですよ(^^;

なのでなので〜私の場合は
ひなた兄のあぶなーいファンが書いた
怖いもの見たさの投稿と思っていただければ(´へ`;)

正統派のBSおかいつファンの方〜〜投稿してください〜〜
それまでのつなぎ?スパイス?として私の投稿を読んでいただければ・・
伏してお願い申しあげまする〜へへ〜〜平伏〜〜 (@_@;
・ツリー全体表示

【8864】Re:1/18 兄姉の基本なのでしょうが・・
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/18(水) 23:38 -

引用なし
パスワード
   >唐突ですが、それはスプラッピスプラッパでのこと。

 いくぞぅさん、今日もご感想、ありがとうございまーす。(^^)/
 何か、いくぞぅさんにBS放送をお願いして(BS担当)、
 私が地上波を担当(といってもいつも書けてないんですが)、みたいな感じですね。(^^)
 …って、勝手にご担当に任命したみたいで、すみません。(^^ゞ

>ひなた兄が座ろうとした時
>その近くにいた男の子の頭をふわっと両手で包み込んで
>にこにこと笑いかけておられました。

 おおっ、両手で包み込んであげるような動きだったんですか。それは、ひなた兄、また温かくて素晴らしいご対応だったですね。(^^)v

>多分(ここからは全く私の想像)
>ひなた兄の座る予定の位置に男の子がいたので
>「移動してね」という意味のアクションだったのかもしれません。

 そ〜っとそっと、優しくプチ抱っこして、そしてヤンワリと場所を移動してあげた…、確かに、そういうことかもしれないですよね。(^^)

>泣いている子に笑いかけたり、手をつないだり、抱っこしたり、
>体操や踊りの時に椅子の上で踊っている子を降ろしたり。
>「子供達と兄姉は楽しそうだな〜」と何気なく放送を見ていますが
>一人一人の子供達にあった対応を
>こころがけておられる兄姉達に頭が下がる思いです。

 はい! いくぞぅさん、もう素晴らしいお言葉! まさしくそうですよね〜。
 これは前に言ったことですが(←進歩無し)、いつも大変だなあと思うのは、自分のこなす仕事があって、そして子供さん達のケアをしてあげて、そして更に兄姉さん達でチームワークを組んでやらなきゃいけないわけです。ですから、お兄さんお姉さんのお仕事って、本当に大変だと思います。気が抜けないですよね。(^^)

>しかも真相はわからないのに勝手に思い込み・・失礼します〜逃げろっ!(@_@;

 おお、恒例のランナウェイですね(笑)。でもまたゲットバックしてきてくださいね〜(^^)/~
・ツリー全体表示

【8863】1/18(水) 首までスッポリタートルネック(...
しょうこ姉+ゆうぞう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/18(水) 23:16 -

引用なし
パスワード
    いやもう、またまたいい加減で大変ごめんなさい(汗)。17日の↑の最初の歌は「つくっちゃオー」が正しい曲名でした。m(_ _)m

 さて水曜日!
 おお、雄祥お揃いのタートルネックオレンジセーターだ! 二人ともとっても暖かそうでしたよね〜。あの服だと寒い外でも、ポッカポカで遊べそうですね。(^^)
 もういつも息もピッタリのベストMCの雄祥ですが、祥子お姉さんが、こうちょっと頼りにされるように雄三兄をニコニコチラチラ見ている姿が、とても乙女チックで麗しいですね〜♪
 1曲目の前振りが、兄姉4人で歌詞が連想できるパートをそれぞれ細切れで子供達を鼓舞して、その効果で「げんき元気」の歌、これまた輪をかけて盛り上がったように見えました。(^^)

 おっ、私がこれまた好きな「だんだんだんだん」も登場! この歌、魚アニメも面白いし、雄祥の緩急・大小の利いた声、いやぁ、ほんと良い出来!
 ところで、ちょっとウンチクぶってごめんなさい。(^-^; 「さかな」って、昔の天皇の料理番だった秋山徳蔵氏の古い本を読んだとき、「酒(さ)」の「菜(な)」で、「さ・か・な」となったかも…と書かれていました。確かに魚は酒の肴にぴったり! 一方、もう片方の呼び名の「ウオ」って何か最近、日常会話では余り使われてないように思うんですが、皆さんもそう思われませんか?

 「なんになるでショー」は月曜日がホウキでキリンでしたが、今日は馬に! 最後は「ちびっこカウボーイ」らしき男の子が乗った馬になり、しかもバックにサボテン付き。凝ってて面白い。(^^)

 最後のエンディングでは、うおっ! 凄いぞ! よし兄がドンピシャと顔面前に落ちてきた赤風船をキャッチ。「プチ・わぉ」のようニッコリフェイスを見せてくれました。
 雄三兄、今日手ゲートで、滞空期間…ならぬ滞歩期間(←私の造語です)、長くてタップリとゲートでのニコニコ笑顔が見れましたね。(^^)
 祥子お姉さん、今日のぱわわぷ体操のラストシーン、雄三兄以上に溌剌元気に見えました。ちょっとピョンとされてて良かった!
 まゆお姉さん、何かあの猫用のボーダー衣装見てたら、やっぱ可愛いですね。「みつばちマーヤ」が大きくなってお姉ちゃんになった…ようにも見えるなあ〜と思ってしまいました。(^^)
・ツリー全体表示

【8862】キムチ鍋、「りょうこお姉さんの誓い」(...
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/18(水) 22:55 -

引用なし
パスワード
    おお、スタッフ部屋さんの更新もマメで、とてもありがたいです。(^o^) りょうこお姉さん、公式サイト様は以下になります。(^^)
http://www.fareastcompany.net/ryoko/index.html

 あっ、こちらのお写真への感想を言うのを忘れてました。(^^;
 りょうこお姉さん、お皿からお箸でつまみあげられているのは、うどんでしょうかね? あぁ、お鍋のうどんって味が染みて柔らかくなってて、これまた美味しいんですよね。こうゼブラボーダーのトップスが、スリムなりょうこお姉さんにとても似合ってらっしゃいますよね♪(^^)
 後ろにおられる「う〜の」さん、ええっと、ソロコンの時にいらっしゃった方ですね。吉本興業のゼンジロウ氏に写真映りが似てらっしゃるなと一瞬、思いました。(^^)
 キムチ鍋、海鮮鍋、酒鍋の三種の鍋を作られたとは、これまたゴージャス!
 『チェゴサングン様ぁ〜、キムチ鍋、とっても美味くできました♪』
 …ってすみません、NHKの夜の韓流ドラマ「チャングムの誓い」、なんかチョロッと見てたらストーリーに引きずり込まれそうになってしまいます。凄く面白いですねー。そういえば、チャングム役の女優さんもりょうこお姉さんと同じくスリムでスタイルの良い方ですね♪(^^)

 おお、なんと八王子コンに向けて、2週にわたってリハーサルをこなされてらっしゃるとは、それはまた凄い練習ですねっ!\(@_@;/ りょうこお姉さん、そして皆さん、大奮闘ですね。寒さに負けず、頑張られてくださいねー。
 またまた次回のスタッフさんのお写真も楽しみですね! 
 いや〜もういつもありがとうございます!(^-^)/
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
112 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)