過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
118 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【8810】12/30(金) おかいつ特番、お餅突き (^q^)
嬉しい♪  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/2(月) 21:20 -

引用なし
パスワード
    旅行先で30日の地上波特番、見れました。(^^)
 もう昨年の話になってしまいますが、皆さん、大掃除のヨォーイスタァトォーのその前に、無事にご覧になられましたでしょうか? それではちょっと感想です。(^^)

●餅餅トーク
 雄祥よしまゆ、嬉しいセットからの登場でしたね。そして、スタジオからの子供達との歌と、混成の進行でした。(^^)
 おお、雄祥二人とも暖かそうな厚手のセーター。雄三兄がゆったりと餅を突き、祥子ちゃんがそっと手を添えてとても和やかな進行。雄三兄がよし兄を餅突きを勧め、よし兄「初めての挑戦」との弁でしたが・・・むむむっ、それは学生時代に運動部でやったことがあるのでは?(笑)なぁんて突っ込みは野暮です(笑)。まゆちゃんが、ホッホッと抜群のコンビネーションでよし兄のキネの合い間に手をお餅に。このタイミングがスピーディーで絶妙。(^^)
 醤油焼き餅や、安倍川を食べてたよしまゆペアでしたが、ここで、雄三兄か祥子ちゃん、「尻餅も好きです」とか、スッテンコロリンわざと転び、ベタなズッコケを見せて欲しい気もしました。(^^) あと、「焼き餅も好きです(ジェラジェラジェラシー)」…と言うのは止めた方が良いかも。(^^A
 あと、雄三兄、しきりに餅突きの後、手を念入りに拭いてましたね。かなりの綺麗好き青年と見受けられました。(^^)
 セットの中で、雄三兄が無言のパントマイムっぽくガッツポーズで筋肉の逞しさを見せるような演技で、それを祥子お姉さんがニッコリ笑っていて、二人で談笑するようなシーンも見れましたね。ここもとても和気藹々で良かった。(^^)

●スタジオ
 スタジオからは「ゆき」。そして、雄祥が歌う中、よしまゆコンビがベンチにいなくて、別の場所で、兎や蟹。そして怪獣を二人でゲッターロボのように合体で作りました。そして「冬っていいな」「ずんずんあるいて」。
 まゆお姉さんの、真っ赤なサッカーボール付きカラスの「ズーズーダンス」もあり、よし兄の子供達との「ぱわわぷたいそう」もありましたね。あっ、今更ですが、サッカーのズーズーダンスってワールドカップに向けてバッチリ時勢を捉えているかも!

●よしまゆニュース
 最初の方のトークで、よし兄のぱわわぷ体操を祥子ちゃんが優しくコメントし、まゆちゃんのズーズーダンスを雄三兄がこれまた優しくコメントし、ここは兄姉男女クロストークになってましたね。
 ところで、まゆお姉さん、よく表情を見ていたら、わお! 二重瞼というか、奥二重というか、眼が更に可愛くなってましたね。
 そして新任の二人に雄祥ペアが話を振って、よし兄、まゆ姉、それぞれ今年一番のニュースは、二人とも新しいお兄さんお姉さんになったことを輝く笑顔で語られたのでした。
 うーん、ズーズーも、ぱわわぷも初めて出てきた時には正直、何と激しくて、そして奇天烈なんだろう…と思ったんですが、しばらくずっと見てたら、もう空気みたいに何か当たり前に感じられるようになりました。(^-^A

●月歌それぞれ
 感慨深げに4人で出演した月歌に触れましたね。(^^) 
 最初流れたのが「いっしょにつくったら」。この時の祥子お姉さんの色ちゃんの衣装、これまた女の子達が沢山真似をしたでしょうね。雄三兄は最後の飛翔の時に、眼が半月形のロマンチックニッコリになっててやっぱ何か可愛げ。(^^) まゆお姉さん、気球に乗ってニコニコなんですが、その後ろのよし兄が、この時はまだ眼がバリバリに緊張しているのが判ります。(^^) その後のクリップではもう眼がリラックスになりましたね。
 そして、次にセットの4人に戻り、メキシカンスタイルで登場の体操班。更に、祥子お姉さんが、パーのジャンケン被り物で歌いながら可愛く登場♪ そして「すごいぞ!じゃがいも」、「パパパ」が流れました。(^^) をを、夏特番に続いて、特に「パパパ」が3つ目に流れてくれたのが嬉しかった…。この曲、シンプルながら、こう前奏が血沸き肉踊る感じの躍動感があって好きなのです。(^^)

●ピーナッツ登場!
 何と最後は子供達に大人気のピーナッツがセットの塀の上から登場! ところでこの寒空に、往年のプロレスラー・スタンハンセンのような、いつもの小さい半袖ベスト一枚。ううっ、寒そうですが、今年一年の踊り納め。ウェスタンラリアートばりの(?)溌剌さで元気一杯に踊ってくれたのでした。(^^)
 兄姉4人も元気一杯! あれ? わははは(笑)、ポーズをとって不安定なよし兄に、まゆちゃんが手をタッチしてましたね。(^o^) 更によし兄に、よっかかってました(笑)。二つ目のポーズでは、祥子お姉さんが乙女チックな可愛い腕立て伏せでありました♪(^o^)

●お正月で締め
 そして最後は、4人で「お正月」の歌を歌って、楽しい締め括りとなりました。(^^)
 子供達の気持ちがワクワクと高揚するような、温かな終わり方でとてもよかったですね〜。お正月は色んな楽しい遊びも多いですが、「おかいつの放送」というのも待ち遠しいですよね。
 年の最後の今回の特番、雄祥よしまゆ4人がタップリ見れて、またたっぷりとトークも聞けて、嬉しかったですね。(^-^)
・ツリー全体表示

【8809】早速、ありがとうございます!(^o^)/
おめでとう  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/2(月) 20:42 -

引用なし
パスワード
   >管理人様、おかえりなさいませ〜 & 祝!掲示板復活

 いくぞぅさん、明けましておめでとうございます。(^^)/
 掲示板復活のお祝いありがとうございます。(^^) お正月のお休みなのに、早速のご投稿、Thanksでした!

>今年も、またまたBSおかあさんといっしょを中心として
>投稿いたしますので、よろしくお願い致します〜

 昨年も沢山のピカピカ光るご投稿をありがとうございました。
 わぁ、今年も楽しみです。o(^-^)o

>BSおかいつの放送が待ち遠しい〜(>_<;)

 はい、きっと着々と準備万端、仕上げを五郎二郎だと思います。(^^)
 放送、今から楽しみですね。(^^)/
・ツリー全体表示

【8808】あけましておめでとうございます
ズズ(飛翔)  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/1/2(月) 16:58 -

引用なし
パスワード
   あけましておめでとうございます(^^)用意はいいかっ!いくぞぅです。
管理人様、おかえりなさいませ〜 & 祝!掲示板復活

今年も、またまたBSおかあさんといっしょを中心として
投稿いたしますので、よろしくお願い致します〜
BSおかいつの放送が待ち遠しい〜(>_<;)
・ツリー全体表示

【8807】謹賀新年 2006 ^(・ェ・)^
管理人専用  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/1/2(月) 2:27 -

引用なし
パスワード
    皆さん、明けましておめでとうございます。(^-^)
 旅先から、まねっこピーナッツのように戻って参りました。途中、幌馬車のじゃがいも一族も手を振ってくれました。(新年からいきなりのウソ初め)
 今年一年が、皆様にとって更にまた飛躍の年でありますように。
 今年もどうぞ、宜しくお願い致します!(^o^)/
・ツリー全体表示

【8806】皆様、どうぞ良いお年を!(^o^)/
管理人専用  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/29(木) 10:29 -

引用なし
パスワード
    今年一年も、皆さん、大変お世話になりました。m(_ _)m
 ご来訪くださった方々、もてなしも不十分で申し訳ない限りです。
 どなた様も、どうぞ良いお年を。(^^)
 年末年始、どうぞ、お怪我、ご病気、お気をつけくださいね。
 来年もどうぞ宜しくお願い致しますね。(^o^)/~
・ツリー全体表示

【8805】音楽夢くらぶスペシャル ダウンタウンDX...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/29(木) 10:19 -

引用なし
パスワード
    さあ、嬉しいTV出演情報が弘兄公式サイト様からUPされてきましたね! 以下になりまーす。
http://www.sato-hiromichi.com/

●NHK総合「音楽夢くらぶスペシャル」 1月7日(土) 20:00〜20:45
 おお、音楽番組に弘兄ご出演とは! どんな風な、内容になるんでしょうか。楽しみです。上戸彩さん等の方々のお名前がTVガイドを見ると見えますね。(^^)

●日本テレビ系「ダウンタウンDX」 1月12日(木) 22:00〜
 さあ、ダウンタウンの有名番組にご出演! とうとう、この番組に出てくることになろうとは・・・お釈迦様でも気づくまいて!(^^)/ と何故か時代劇口調にしてみました。(はぁ?)
 ちなみに以前、チラリとこの番組を見ていたら、錦野旦(にしきのあきら)さんがゲストで出られていた時、ファン歴35年という方々が出られていましたね。何と錦野氏がデヴューされた時からのファンとのことで、ただひたすらに感心してしまいました。(^^)
 錦野氏はよく「スター」と呼ばれますが、実は勿論、弘兄だってそうなのです。だって、けんたろうお兄さんとのコンサートで、「心にスーパースター」をお二人で熱唱されていたのが、動かぬ証拠(?)です。(^ー^)
 あと、以前、御供信弘お兄さんの公式サイト様で情報が出ていましたが、こちらの番組がとてもお好きだとか。(^^)
 今回は、弘兄、どんな笑撃エピソードが紹介されるんでしょうかね〜?(~o~)
 あぁチョッピリ恐ろしくて、
 /_\ 見たくないような (^-^)」 やっぱり見たいような!
 /_\ 見たくないような \(^o^)/ やっっぱり見たいようなっ!
  …って一体どっちやねん!(笑)

 皆様、新年もどうぞ、メチャ楽しみにされてくださいね!(^o^)/
 さて、今年一年のご卒業前からご卒業後の弘道お兄さんの大活躍を振り返ると、もう筆舌に尽くしがたくて、怒涛の嬉しい一年でしたね! 直近では、私は12月のソロコンがやはり思い出深いです。繰り出されてきた鮮やかな体操の数々!四十八手!(…とそれは相撲の技の数だったかな)
 今は年末年始の超過密スケジュール。弘道お兄さんもスタッフさんもお身体をご自愛されて、是非無事に乗り切られて欲しいでーす。L(^-^)」
・ツリー全体表示

【8804】Re:12/27・28宮崎のおさむ兄・・髪型・・
ひなたおさむ兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/29(木) 3:15 -

引用なし
パスワード
   >大急ぎで書き込みますのでお見苦しい点があるかもしれませんが、ご容赦ください〜

 いくぞぅさん、年末、サイト停止まで、焦らせてしまってごめんなさいね。

>この日の印象的なクリップは「ふたごのタンゴ」

 うおおーん、うおおーん!(吠)
 ああ、懐かしい。私、BS版は見たことが無いんですが、この曲は、あきりょう弘キヨ時代、りょうこお姉さん、あき兄のそれぞれの単独クリップ版が、初年度は非常に頻繁に流れてくれていました。ああ、懐かしい曲!

>なんと、鏡あわせでふたりのひなた兄が登場します! (@_@;

 おお、これはまさに、あきりょうバージョンと作りが同じですね。

>もし、現実にひなた兄が何人もいたら
>「なぁんちゃって民謡」担当とか「スプラピ」担当とか
>色々ふりわけが出来て便利そうだな〜って思いました(^^;

 何人もいると嬉しいですよね。(^^) パーマンのコピーロボットみたい。
 ひなた兄も、コピーロボットがいたら、随分仕事が楽になりますよね。(^v^)

>この日一番のベストはスタジオ収録時の「おへそ」
>「ピッピッ♪」という歌詞を歌うひなた兄がとってもチャーミングでした(^^)
>そして、足の間に座っている子に笑いかける時のひなた兄の
>めちゃくちゃお茶目な笑顔O(^-^)O
>思わず私まで笑顔になってしまいました\(^o^)/

 おお、この曲も、有名な曲。昔、ある一般人の子供さんが作詞されたのが、歌になったんですよね。けんあゆ時代、あきりょう時代、どちらもありました。
 BSでも、ひなた兄、歌ってくれているんですね。
 ひなた兄、お茶目な笑顔が、とても光ってて、これまたいい感じだったんですね〜。

>今日のなぁんちゃって民謡「いたいじゃい」!!凄いです

 これまた、ハチャメチャに楽しい驚愕タイトルですね(笑)。

>3人が演歌歌謡さながらムードたっぷりに歌います♪
>しかし途中で犬やサルのかぶりものをして踊ったり、しっかり笑いの要素があり。

 ムード歌謡・・・。(^^) 「有楽町で会いましょう」とかが思い浮かびました。
 何か「民謡」の枠にはまらず、「ムード歌謡」のテイストまで醸し出してくれているとは、おそるべし!!ですね(笑)。

>ボケ達人のみき姉は勿論のこと、ムードたっぷりのゆう兄も見ものですが
>私はやっぱりひなた兄(^^)
>ひなた兄の遠くを見るような目つきや
>「キャッキャッ」というサルまねがよかったです\(^o^)/
>ひなた兄、もしかしてお笑いもイケる?と、思っちゃいました(^^;

 はい、お笑いもイケると思います。くどいですが、ジャングルポケットの時の可笑しさといったら。(^-^)

>この日のひなた兄の髪型・・真ん中でわかれてました(-_-;)
>恐ろしいです・・私の書いたとおりになっちゃいました(偶然ですよ!)

 真ん中から真っ二つ! ちょっとモーゼの十戒チックですね。(^^;

>少しサイドでわけて、少なめの方の前髪だけ上げるとか・・
>真ん中わけした場合は横の髪の毛も耳にかけてしまうとか・・
>そんな感じにした方がもっと良くなるのに〜〜〜〜!!!
>と、またまたバタバタと地団駄を踏んでおりました(^^;(私、わがまま過ぎ〜)

 うーむ、深い! 深いです! いくぞぅさん、素晴らしいです。(^^)
 いくぞぅさん、スタイリストさんのご才能がおありになると思いますよー。(^^)

>年末年始の休暇、管理人様ゆっくり休養してください\(^o^)/

 いくぞぅさん、ご丁寧にどうもありがとうございます!(^o^)/

>皆様、良いお年を〜来年もお邪魔致しますので、よろしくお願い致しますO(^-^)O

 いくぞぅさん、情熱に溢れた素晴らしい名文の数々のご投稿、うちの掲示板にたっぷりとありがとうございました。どうぞ、いくぞぅさんも良いお年をお迎えくださいね!
 来年もまたどうぞ宜しくお願い致しますね!(^o^)/~
・ツリー全体表示

【8803】Re:12/26宮崎のリーゼント兄姉!しかし・・
かまだみき姉  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/29(木) 2:59 -

引用なし
パスワード
   >今回は宮崎収録分が放送でしたが、なんと言っても注目株は
>「なぁんちゃって民謡 テケテケ・ケンチャン」!
>3人が画面に映った瞬間、思わず腰が抜けそうになりました(^^;

 いくぞぅさん、こんばんは! (^^)/
 「テケテケ・ケンチャン」! 何と面白いタイトルでしょう(笑)。昔の、ケンちゃんシリーズをちょっと思い出してしまいます。…ってこれまた凄く古い話です。(^-^;

>みき姉、ゆう兄、な、なんとリーゼント!!!

 わーーっ! リーゼントとは!(笑)

>特に星型のシールを目元にキラリと光らせ、ワルっぽく目をすがめるみき姉が
>た、たまりません〜〜〜〜!やはり、みき姉はただものじゃないっ!
>着物姿の3人は三味線をエレキギター風に弾きながら歌います。
>ノリノリという言葉がピッタリ(^^;

 何と、みきお姉さん、星型シールなんですか! そしてワルっぽく! これは、みきお姉さん、新境地ですね♪ 何かこうワイルドでいて、そして凛々しいんですね♪(^-^) いやぁ、これまた嬉しいレアクリップ民謡の登場ですよね!

>しかーし!ここで疑問点・・なぜ、ひなた兄だけリーゼントじゃないのでしょう??
>一応、いつもの髪型ではなく、前髪を真中で軽く分けておでこを出しておられました。

 むむむっ、一人だけ、リーゼント無しよ…(←欽ちゃんみたい)だったんですね。

>なぜひなた兄だけ髪型が違うんだろう?と疑問が残り・・・
>また一つ、ひなた兄の謎が増えたような・・(^^;

 うーむ、ひなた兄、七不思議の一つかもしれないですね。(^^)
 ・・・単に似合わないと判断して止めたのでは…というのは安直な発想でしょうか。

>髪を切られたのはわかるのですが・・それは余りに・・
>だって眉毛より2、3センチ上じゃないですか??????

 おおお、眉毛より、2、3センチ上! いくぞぅさん、観察が正確で素晴らしいです。
 …あのぉ、私も髪を切りに行き、まさにそう言って注文したことがありましたよ…ってどうでもいい告白でした。(^-^;

>前髪を軽く分けるか上げるかしてください〜(>_<;)
>って感じでジタバタジタバタと、ひとりでわがままに地団駄ふんでしまいました(^^;

 地団駄! 「ジダンダンさん」というキャラが、昔、ETVの日本語番組に出ていたのを思い出しました。「ピヨット丸」という眼鏡のキャラもいました。
 はい、脱線は終了させてですね(汗)、いくぞぅさん、その短めの髪形よりも、ちょっと長かった頃の髪形がお好きだったんですね。
 でも大丈夫ですよお。また時間が経てば、ひなた兄の髪も伸びてくるでしょう。(^-^)

>本日は髪型つながりになってしまいました。
>ひなた兄の衣装チェックだけでは飽きたらず
>とうとう髪型にまで口を挟む始末・・・

 出演者へのお気に入りの髪形ってありますよね。私も、あれは気に入らない、これは気に入った!と色々考えたりします。
 頭の中でピッと旗がパッと上がったり、パッと下がったりしてたりします。
 赤上げて! 白下げないで、白上げる。・・・旗ゲームみたいです。(^o^;
・ツリー全体表示

【8802】今年一年、振り返って♪§^-^§
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/29(木) 2:45 -

引用なし
パスワード
    餃子マークスレッドでも言いましたが、りょうこお姉さんのSUN SMILE会報、そして公式サイト様からSUN SMILE一時お休みのご案内が告知されましたね。
http://www.fareastcompany.net/ryoko/index.html
 はい、また新しく元気にご再開されるのを楽しみにお待ちしております!(^-^)
 今年一年も、これまた幾つもりょうこお姉さんの素晴らしいイベントの思い出が一杯でした。
 夢りんりん丸の最終回までの感動の放送の数々。そして、何と言っても板橋区のファンクラブイベント、これは至近距離でりょうこお姉さんが見れて超素晴らしかったです。また、ソロコン、ぐ〜チョコンにもありがたくも行けました。(^^)
 今年もりょうこお姉さん、スタッフさん、素敵な思い出となるお仕事の数々、ありがとうございました!(^o^)/

 さて、実は28日夜は、りょうこお姉さんファン達で忘年会だったんです。もう濃密で楽しい語らいの数々でした。(^^) 皆さん、どうもありがとうございました!
 その中で、実は私には記憶が無くて驚いたことが! そうか〜、あきりょう時代にも「あしたのあしたのまたあした」、これは歌われていたんですね。りょうこお姉さん、あき兄がご登場された初期の頃だったんですね。てっきり、あきりょう時代は無かったと勘違いしてました。(^-^; この曲も名曲で好きなんです。
 「せんたくもの」、「ふたごのタンゴ」、「赤い屋根の家」等々…色んな歌の数々、懐かしいなあ〜。ほんと楽しいヨモヤマ話でした。(^-^)

 さあ、来年は1/28(土)にまずは八王子でソロコンですね! メチャ楽しみでーす。(^o^)/
・ツリー全体表示

【8801】メッセージアップ! サンタさん b(^-^)
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/29(木) 1:46 -

引用なし
パスワード
    餃子マークのスレッドでも言いましたが、嬉しいメッセージがまたまた登場!
 勿論、公式サイト様は、牡蠣・・・じゃなかった、下記になります。(^^)
http://www.s-akihiro.com/message/

 あき兄サンタさん、これはまたいい笑顔! 赤白サンタ衣装、あき兄、これまた似合いますよね。そして何とピンクの薔薇がゴージャス! ファンの方のプレゼントでしょうか?(^^)
 ファンの集い・クリスマススペシャル、これまたとっても楽しい大満足の内容だったみたいで、ご参加の皆様、そしてあき兄ご自身にも最高のX'masだったことでしょう。(^o^)b

 X'masと言えばですが…。
 私は、あき兄に是非いつかやって欲しいなあ〜というキャストがあるんです。
 う〜〜む。かなりの老け役なので、ファンの方々には大変申し訳ないんですが。(^-^;
 それは「クリスマスキャロル」のスクルージ爺さん。強欲で大変嫌なキャラから徐々に凝り固まった氷のような心が溶けて善人に変わっていく様を演じて欲しい…。いや・・・でも、劇を本格的にやると、マジで非常に難しい主役だと思います。
 「屋根の上…」でご共演された市村正親さんが、ちょっと前に一人芝居でこのキャラを演じておられましたね。(^-^)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
118 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)