過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
123 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【8758】Happy Birthday 茂森あゆみお姉さん(^o^)♪
歌のお姉さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/15(木) 0:17 -

引用なし
パスワード
    はい、0時を回りました! 0時を回ると、私はシンデレラではないけれど、やらなければいけないことがあるのです。
 はい!今年もあゆみお姉さんのお誕生日12月15日がやってきました!
 
 あゆみお姉さん、お誕生日おめでとうございます!(^-^)/
 あゆみお姉さんのお誕生日が来ると、毎年同じことを言ってますが、ああ、今年もとうとうあとわずかだなあ〜と実感がヒシヒシと湧いてきます。(^^)
 お誕生日のこの日、それからこれから先もずっと、ご家族様とメチャ、楽しい、いけてる毎日をお過ごし下さいね♪ (^o^)/
 いつもはほとんど見れてないんですが、(^^A ETVの「夕方クインテット」を拝見させて頂くと、あゆみお姉さんのアリアさんの台詞、歌声が聞けて、幸せな時間を過ごすことができます。前に見た時には、これもおかあさんといっしょでよく流れる「虫のこえ」が聴けて感激でした♪ あと、番組のスタッフロールの「監修」に、おかあさんといっしょの前の大プロデューサー・近藤康弘さんのお名前が見えて、何かこうジーンとします。(^^)

 今年は、何かこう、あゆみお姉さんに似ている気がして、素材屋さんから、綺麗な女性を借りてきました。「愛よ届いて(はぁと)」って感じが、何かとっても、あゆみお姉さんにピッタリフィットの気がしたんです♪(^-^)
・ツリー全体表示

【8757】12/14ラッパーひなた兄のウィンク!!
ひなたおさむ兄  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 05/12/14(水) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ひゃ〜!興奮気味の用意はいいかっ!いくぞぅです〜
発見発見はっけ〜ん!(少し、落ち着け私(^^;

発見しました!今日放送された『なぁんちゃって民謡 伊予BANZAI坊ちゃん』
ひなた兄がウィンクしておられました〜\(^o^)/
12日の放送では、あまりにひなた兄のはっちゃけぶりがこそばゆくて
指の間からそっと見ていた為に発見が遅れてしまい・・くやしいっ(-.-")

しかも、映っているのがホンの一瞬で
まばたきかな?と思ったくらいに短かったのですが。
繰返して確認してみると(ええ、何回も見ましたよっ!(-.-")←逆ギレ
バッチリ左眼ウィンク!!しかもご陽気な表情のまま(高等テクニック〜)
おおっ〜〜〜思わず (@_@;クラクラ〜〜

そして、そのまま目を皿のようにして見ていくと
一瞬ですが、ひなた兄のそれまでのご陽気のお顔がキリッとキメ顔に〜
いわずもがな・・ (@_@;クラクラ〜

この『なぁんちゃって民謡』ただものではありません
細部の気を抜きそうなホンの一瞬に
ひなた兄からのサプライズプレゼントが織り込まれております(ホントか!?)


そして興奮さめやらないままに次の曲は、な、なんと
『シャラリラルーラ』!!\(^o^)/祝!放送4回目〜\(^o^)/
まってました〜前回放送から長かった〜

今回も突っ込み所がないかとチェックしておりましたが、さすがにネタ切れ(^^;
単純に、ちょっとワイルドで素敵な笑顔のひなた兄に浸っておりました。

しかし、ひなた兄って色んな表情を自由自在に使えるんですね。
カメレオンばりの表現力の豊かさだな〜とひとりで偉そうに感心しました。


そしてスタジオ収録時のひなた兄
またまたお衣装がツボにはまったので書いちゃいます(^^;

ブラウンがかったオレンジ生地のシャツ。
そしてその上に重ね気しておられた、
薄めのブルージーンズ風の色彩で襟が大きめにとってあり
両胸にどこかのロゴのような大きいアップリケのついた上着。

このシャツと上着の、色味がかわいかったです!
ブラックジーンズもそれを引き立ててハロウィン風の色調でした〜
長めのそでから見え隠れする、ひなた兄のすんなりとした手も
どこか幼い感じでグッドです(o^-^o)
今日の放送はなんだかひなた兄に翻弄(!?)されっぱなしでした

今回は、ひさびさにひなた兄ベタボメの書き込みになってしまいました〜
ご容赦ご容赦〜(^^;
・ツリー全体表示

【8756】ひなた兄のオヤジキャラ、一つ思いつきま...
ひなたおさむ兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/14(水) 23:22 -

引用なし
パスワード
   >そうですよね〜松山は旧千円札”夏目漱石”の坊ちゃん
>だから『なぁんちゃって民謡 伊予BANZAI坊ちゃん』
>だったんですよね(って、気付くの遅すぎ・・)

 いくぞぅさん、こんばんは! レスが遅くなりました。(^^* はい、なぁんちゃって民謡、ご当地の名物のみならず名作まで織り交ぜて取り上げて下さってて、そこも勉強になりますよね〜。(^^)

>そう!そうなんです(^^;自分で書いているときは何にも考えてなかったんですが
>『ハードな』『レザー』・・・これってあの芸人さんを匂わす言葉フォ〜\(^o^)/

 わははは(笑)、確かに『ハードな』芸人さんですよね。(^^) 坂田おさむお兄さんも「このごろ日記」で触れてらっしゃいましたが、最近、テレビを点けるともう色んな番組に出てらっしゃいますね。(^^) …と私自身も話を広げてしまってるし。(^^;

>単純に『シャラリラルーラ』の時のようなひなた兄の意外性のある姿
>例えば”ちょい悪おやじ風”な格好を見たいと思っただけですよ〜
>他意はありません(゛Å゛#)

 ”ちょい悪おやじ風”…、いつも笑顔で善人のひなた兄ですが、そういった真逆キャラも確かに見たい気がしますよね。
 …で、今、ちょっと想像したんですが、藤子不二雄A氏の作品の「笑ゥせぇるすまん 」の喪黒福造(もぐろふくぞう)なんてどうでしょう?
 ひなた兄、ニッコリと笑って、「ドーーーン」ってカメラ目線(?)で指差すのです。・・・わわわわ。(^^A
 でも意外にも「夢を与えてくれる」と言う意味では、歌のお兄さんも同じご職業ですよね。…って、そんなまとめ方で良いのか!(笑)

>ちなみに今日のなぁんちゃって民謡は『なぁんちゃって大漁節』
>このクリップも好きです(^^)
>特に、ピシッと決まった和服すがたのひなた兄が目をクラクラと回すさまが
>キュートです(きゅーと・・の使い方間違ってる気が(^^;

 キュート、プリティー、可愛い…色んな表現方法がありますね。(^^) 
 この大漁節もこれまた活気がある歌いまわしですよね。いつもの五倍以上くらい、魚が獲れる豊漁になりそうな予感がします(笑)。…で、余った魚は近所におすそわけです(笑)。

>って、毎度のことながらひなた兄ばっかり誉めてます。
>どなたか、ゆう兄とみき姉を誉めてください\(^o^)/

 わお、お誘いありがとうございます!(^^)/ ああ、いつも申し訳ないことに、私のところ、ほとんど書き込まれる方が少ないので、いくぞぅさん、寂しい思いをさせてしまってすみません。(^^A いくぞぅさん「ひとりっこ」のようなご気分でいらっしゃるかも(汗)。
 私も、折に触れて、みきお姉さんとゆう兄を褒めてますが、どうぞ、皆様も宜しかったらお願いしますね。(^o^)/~~ ←いつもより多めにハンカチを振っております
・ツリー全体表示

【8755】りょうこお姉さんアルバムアップ♪§^-^§
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/14(水) 23:06 -

引用なし
パスワード
    さあ、手ぐすね状態でお待ちしておりました! スタッフさんの予告通り、りょうこお姉さんのアルバムが更新されましたね♪ 公式サイト様は、言わずもがな、以下になりまーす。(^^)/
http://www.fareastcompany.net/ryoko/index.html

 をを、まずは、これはリハ風景でしょうか? ユーモラスにケーブルを手にされるりょうこお姉さん♪ 「ケーブルがちょっと邪魔なんですう〜」というシチュエーションでしょうか? アップにされた髪形がこれが貴重! それから目が上を見上げられていて、これもとてもお茶目に見えますよね。(^^*
 それから2枚目。おお、アコーディオンを使われて。これはまた楽しい弾き方ですよね。りょうこお姉さん、ピアノが大得意なので、あの弾き方がしっくりこられるのかも♪ アコーディオンと言えば、夢りんりん丸で、タテヤマユキ(マルカート)さんがご出演された回を思い出します。その後、マルカートさんと御供信弘お兄さんがご出演されているライブハウスに行ったことも思い出します。
 3枚目。わー、スピーカーの後ろに! …どーもくんかと一瞬思いました(笑)。そういえば、りょうこお姉さんも出演された、「BSどーもくん」を、先日、あき兄放送回を観たら、やっぱり、どーもくん、「どーもどーも」しか言いませんでしたね(笑)。…あとちょっと、りょうこお姉さん現役時代の「ラリルレロボット」も思い出しました。あの時はピンクの可愛いロボットでしたね♪
 4枚目。おお! りょうこお姉さん、お身体が柔らかい! あんなに広い所で、ストレッチをされてらっしゃるんですね。欲を言うと、お顔をあげた所も見たかったですね。(^^)

 さあ、どうぞ皆さん、是非ご覧下さいね! アルバムのページは、スタッフさんが過去のもの、プラス、「トップページ過去画像」まで載せてくださっているのがいつでも昔のが見れてありがたいですよね〜。(^o^)/
・ツリー全体表示

【8754】メッセージ、今年の風邪はしつこい b(~o~)
りょうこ姉+あき兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/14(水) 22:52 -

引用なし
パスワード
    あき兄からまたまた嬉しいメッセージアップ! 頻度が最近多くて嬉しいですね。公式サイト様は、勿論以下になります。(^^)
http://www.s-akihiro.com/message/
 まずお写真。おお〜、りょうこお姉さん、こんな風にまぁぁるい髪形もこれまたとてもお似合いですよね。何かお人柄のまぁぁるさとうまくマッチしている気がします。グレイ長袖のトレーナー(?)の着こなしもカジュアルで気さくな雰囲気でグ〜♪
 あっ、圭司お兄さん、何とそんなに丸くなられて!(驚) …というのも変わり映えのしないギャグで(汗)、あれは、ぐ〜チョコンで登場するキャラですね。…ええと名前を覚えていなくて情けない(恥)。マザーグースに出てくるハンプティダンプティさんみたいですね。脱線しますが、昔のおかあさんといっしょに、あのハンプティダンプティさんみたいなキャラが出てくる着ぐるみ人形劇があったんですよ。(NHKアーカイブスで見れます) 圭司兄、ステージの上であのキャラの上をインラインスケートでカッコよくジャンプしてくれるのです。
 あき兄・・・・・擬似卵キャラ君の後ろに隠れてます・・・(笑)。

 あき兄、風邪をひかれてたんですね。今年のインフルエンザは長引く! いやあき兄も圭司兄も大変だったですね〜。りょうこお姉さんはへいっちゃら! 「…鼻で笑うかのように…」、あっ、りょうこお姉さん「ふふふん♪」ってな感じだったんでしょうか(笑)。実は私は今日、風邪っぽくて早めに帰宅し、早速、うがいと手洗いを敢行しました。 …なお、いつも駄洒落を連発する不治の風邪に最初から頭が感染している…とも言えるかも…ですが。(^^)

 私は行かなかったですが、秦野のコンサートもこれまた大成功で、皆さん、とても盛り上がったみたいですね。(^^) 来年も各地で、どうか皆さんの笑顔の花が一杯咲きますように!(^-^)/
・ツリー全体表示

【8753】ひなた兄フォ〜!(^^;
ひなたおさむ兄  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 05/12/13(火) 23:44 -

引用なし
パスワード
   > いくぞぅさん、ご登場ありがとーです! 寒さがだいぶ募って参りましたね〜。今週は松山だったんですね! 松山は夏目漱石の「坊ちゃん」が有名ですよねー。

いえいえ〜毎回、お恥ずかしい(今回は題名が恥ずかしい(^^;
そうですよね〜松山は旧千円札”夏目漱石”の坊ちゃん
だから『なぁんちゃって民謡 伊予BANZAI坊ちゃん』
だったんですよね(って、気付くの遅すぎ・・)

今回はまたもや管理人様のご指摘で私の失言!?を発見してしまい
大笑いしてしまいました(-_-;)
          それがコレ
            ↓
>>もしも、これがハードな感じのレザー素材や黒のジャケットなどの
>>お衣装で本格ラップをされたらすごくハマるのではないかな〜と
>>勝手に想像してしまいました(^^)
>
> レザー素材・・・何かある芸人さんが浮かんできましたが(あわわわ)、
> 想像はここまでとします。(^o^;

そう!そうなんです(^^;自分で書いているときは何にも考えてなかったんですが
『ハードな』『レザー』・・・これってあの芸人さんを匂わす言葉フォ〜\(^o^)/
管理人様が中断された話題をひろげてしまい・・・反省(-.-")

無意識って恐ろしい(^^;
単純に『シャラリラルーラ』の時のようなひなた兄の意外性のある姿
例えば”ちょい悪おやじ風”な格好を見たいと思っただけですよ〜
他意はありません(゛Å゛#)

ちなみに今日のなぁんちゃって民謡は『なぁんちゃって大漁節』
このクリップも好きです(^^)
特に、ピシッと決まった和服すがたのひなた兄が目をクラクラと回すさまが
キュートです(きゅーと・・の使い方間違ってる気が(^^;
って、毎度のことながらひなた兄ばっかり誉めてます。
どなたか、ゆう兄とみき姉を誉めてください\(^o^)/
・ツリー全体表示

【8752】Re:12/12松山のラッパー?ひなた兄[(^o^)]
ひなたおさむ兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/13(火) 0:16 -

引用なし
パスワード
    いくぞぅさん、ご登場ありがとーです! 寒さがだいぶ募って参りましたね〜。今週は松山だったんですね! 松山は夏目漱石の「坊ちゃん」が有名ですよねー。

>雲と七色の虹をバックに、肩から吊るした箱型ヘリコプターのプロペラを
>手動でクルクル回して3人が旋回〜
>パイロットの3人がとってもお茶目なオープニングでした。

 可愛いっっ! 箱型のヘリコプターになっていたとは。(^^) 子供さん達も手作りヘリコプターで遊びたくなったでしょうね♪

>そして、今日1番心臓に悪い(あわわゎ(^^;

 おお、それならば、ニトログリセリンが必要ですね。(^v^) 前に心臓によくきくと言われていました。

>ひなた兄、みき姉、ゆう兄が縦一列に並び、
>まるでEXILEのように(・・・違う)踊りはじめます!
>着物の裾をはしょって、インカムのようなマイクをつけた3人が
>アップテンポなラップ!!!を〜♪

 わっ。EXILEのように! 髭は無かったんですよね。(^^)

>ゆう兄、みき姉が歌うラップはフンフン〜♪と、見ていましたが
>どうしても、ひなた兄のラップ部分は手に汗握り
>余りの早口に見ている私がドキドキ(>_<;)しました

 はい、放送を観てて、何かこう幼い自分の子供の学芸会を見るような保護者モードになっちゃう時ってありますよね。(^^) 噛みはしないか噛みはしないか・・・ああ、良かったあ〜みたいな。(^-^)

>そして、ラストの「なぁんちゃって」という決め台詞で
>ひなた兄、『びろ〜ん』って感じの表情をされ・・(あくまで私が感じただけです・・)
>恥ずかしい〜って指の隙間からの覗き見しました

 ははは、『びろ〜ん』のご表現が面白いです(笑)。指の隙間から見たくなるときってありますよね。
 「飛雄馬っ!」って叫びたくなる時もありますね。(←木陰の星明子お姉さん)

>なぁんちゃって民謡でのひなた兄のイメージはあくまでのんび〜りご陽気
>(私の独断ですよ)
>なので、ご陽気なまま早口ラップで踊るひなた兄は想定外で・・こそばゆい(^^;

 わははは、「ご陽気」、「想定外」、いくぞぅさん、ツボのお言葉が続きますね(笑)。

>もしも、これがハードな感じのレザー素材や黒のジャケットなどの
>お衣装で本格ラップをされたらすごくハマるのではないかな〜と
>勝手に想像してしまいました(^^)

 レザー素材・・・何かある芸人さんが浮かんできましたが(あわわわ)、
 想像はここまでとします。(^o^;

>このなぁんちゃって民謡は『シャラリラルーラ』と違った意味で
>ドキドキしてしまいます[(^o^)]

 最初の方に、このドキドキがあるってことで、番組への導入にもうピッタリなのかもしれませんね。奥が深い!「なぁんちゃって民謡」!(^o^)/
・ツリー全体表示

【8751】師走のサイト様、沢山アップ!L(^O^)」
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/13(火) 0:02 -

引用なし
パスワード
    さあ、師走も中盤。皆様、お忙しいですよね。(^^) 何かと年末はもう用事がありますよね。…私なんぞも何かと忙しくって。でも義経、見てしまったし、今度のプロジェクトXの中島みゆきさん生出演も観たいなあ〜。(サイト運営は?)
 さて、そして、年末年始も満員バスのようなスケジュールの弘兄公式サイト様から、こんなに情報がアップです。ああ、ありがたいですねー。(^^)
http://www.sato-hiromichi.com/

 何とありがたくも先日のソロコンでのDVD&CDのシール忘れについて、ありがたいお知らせですね! ああ…誠実なご対応で、とても頭が下がります。m(_ _)m
 
☆アート引越しセンターのキャンペーン
 おお、こんな弘兄グッズが貰えるんですか! 意味もなく引越ししてしまおうかなあ〜(笑)。って、それはなかなか大変なんですが。(^^; DVDプレゼントって、とても魅力的ですよね。ところで弘兄は以前、趣味に「DVD収集」とありましたが、ご自分の出演DVDは、是非全て余す所無く持っていて頂きたいです。

☆「PHENIX roshiw earth project」でオリジナルカンバッヂ
 さあ、こちらもオリジナルバッヂ、どうぞ皆さん、ネットショップで12/25まで! おお、X'masはもうすぐそこ!

☆ダイキン工業で「家族で行く感動北海道ツアー」プレゼント
 わあ、ぴちょんくんだ! この北海道ツアーの広告は、芝メルパルクホール内でも広告が出ていましたね。どうぞご都合の宜しい方々、チャンレンジされてくださいね!

☆シオノギ製薬「ポポンS」のCM
 何と、大きな文字盤時計のような楽しいマルチビタミンのお写真!
 このCM、これまたとても楽しそうですよね。(^^) ああ、ロングバージョンのCMも早くみたい!

☆女性自身のSPECIAL育児対談、今月は早見優さん♪
 をを〜、ありがたいことに、女性自身の告知も!
 はい、↑のスレッドでも言いましたが、これまたとても英語教育に役立つお二人の対談ですよ。弘兄が息子さんを将来「海外留学」させるのが夢と仰られていましたね。…駅前のNOVAでは…ないですね。(^^A  あと、弘兄がグァムにご友人の結婚式に行かれた時の英語について触れられていたのにも、印象に残りました。・・・私なんか、英語力、高校時代をピークに、急斜面を今でもずっと直滑降です(汗)。


 ところで、ちょっとだけ色んな番組の感想を。
 12/10(土)の「あそびだいすき」は、どわーーーっ、雨降りだったからか、スタジオからの「みんなとあそぼ」だったですね。すっごいザ・ン・シ・ン。(^o^) イチジョウマン、最初の手遊び真剣勝負が楽しい!
 12/11(日)の海筋肉王では、弘兄、健康筋肉体操の超厳しい教室を訪ねられて、驚かせようと登場。この教室の先生や子供さん達との掛け合いが爆笑でしたね。スッテンと大ズッコケが、もう流石の弘兄! お茶目さ全開! 
 今日の中村雅俊さんとのTBSラジオ、良かったぁ、録音できてました! 中村さんとの対談で現役の頃、「単なる子守り番組にしたくなかった、お母さん達や大人達にも見て欲しかった」というところで、膝ポン! 素・素・素晴らしい心がけ! いやあ、ここが聞けただけでも拝んでしまいたくなりました(なんまいだぶ、なんまいだぶ)。(^o^)/
・ツリー全体表示

【8750】12/12松山のラッパー?ひなた兄[(^o^)]
ひなたおさむ兄  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 05/12/12(月) 22:31 -

引用なし
パスワード
   どうも(^^;焦り気味の、用意はいいかっ!いくぞぅでございます。
今回は松山収録分放送でしたが
またまた今週のオープニングも私、初めて拝見するものでした(^^)

雲と七色の虹をバックに、肩から吊るした箱型ヘリコプターのプロペラを
手動でクルクル回して3人が旋回〜
パイロットの3人がとってもお茶目なオープニングでした。


そして、今日1番心臓に悪い(あわわゎ(^^;
もとい、ドキドキしたのは『なぁんちゃって民謡 伊予BANZAI坊ちゃん』!!
ひなた兄、みき姉、ゆう兄が縦一列に並び、
まるでEXILEのように(・・・違う)踊りはじめます!
着物の裾をはしょって、インカムのようなマイクをつけた3人が
アップテンポなラップ!!!を〜♪

ゆう兄、みき姉が歌うラップはフンフン〜♪と、見ていましたが
どうしても、ひなた兄のラップ部分は手に汗握り
余りの早口に見ている私がドキドキ(>_<;)しました
そして、ラストの「なぁんちゃって」という決め台詞で
ひなた兄、『びろ〜ん』って感じの表情をされ・・(あくまで私が感じただけです・・)
恥ずかしい〜って指の隙間からの覗き見しました(゛Å゛#)

なぁんちゃって民謡でのひなた兄のイメージはあくまでのんび〜りご陽気
(私の独断ですよ)
なので、ご陽気なまま早口ラップで踊るひなた兄は想定外で・・こそばゆい(^^;

もしも、これがハードな感じのレザー素材や黒のジャケットなどの
お衣装で本格ラップをされたらすごくハマるのではないかな〜と
勝手に想像してしまいました(^^)

このなぁんちゃって民謡は『シャラリラルーラ』と違った意味で
ドキドキしてしまいます[(^o^)]
・ツリー全体表示

【8748】12/11(日)BS2 どーもくんワールド b(^o^)
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/11(日) 22:20 -

引用なし
パスワード
    日曜日にありがたく金曜日の再放送がAM10:00〜あったお陰で、無事に見ることができました。

 場所は秋田市文化会館。ステージには、いっぺいちゃん、たまよお婆ちゃん、着ぐるみのどーもくん、うさじい、たーちゃん。そして浜谷真理子さんは私が初めて目にするお姉さんでした。(^^)

●お芝居
 最初のコーナーは、どーもくんとななみちゃんが家の中の大掃除をするもの。おお、年末に相応しい(笑)。そしてなんといつの間にか秋田名物の「なまはげ」が珍入。そして脅かしながら、二人に一生懸命掃除をするように仕向けたのでした。なまはげが登場した時に、やはり怖かったからか会場の子供さんから泣き声が聞こえママに顔を向けて抱っこ状態でしがみついてしまった子供さんもいましたね。(^^)
 それにしても、正義のなまはげで、子供達もそのユーモラスな様子に、ちょっと笑い声も出ました。最後は、なまはげに扮装しようとして失敗した、たまよお婆ちゃんも登場し、じゃぁ、あのなまはげは誰?でオチとあいなりました。(^^)

●あき兄登場! 「どーもいらっしゃい」のゲストコーナー!b(^^)
 さあ、MCで紹介され、あき兄が登場! 公式サイト様から公開されてた写真と同じく超貴重な苺ミルク衣装のあき兄でしたが、おや? 今日は顔が白かったですね。そして、歌っている最中とかを見てたら、顔も衣装に合って桃色に染まっていたような…。エネルギッシュな頑張った熱唱で、上気されたのかもしれないですね。(^^)

♪バンジョーのジョー
 さあ、1曲目は、あき兄と言えばこれ! この超有名曲です! なんとあき兄、背中にしょったバンジョーがこれが大きい!(笑) あれは結構動き辛かったかもしれませんが、パワフルあき兄、へっちゃらでした。うーん、あの抑揚の聞いた、伸びるバリトン、やっぱ凄いわい。ジョーの今までの男の生き様が背中に滲み出ていたかのよう。途中、りょうこお姉さんパートのお嬢さんの可愛い掛け声は、おや?あれは、ななみちゃんの声だったですかね。
 そして実は、あき兄、ここから最期までHPのメッセージでもコメントされていたように汗だくでしたが、この重量級の曲が一曲目だったからいきなり燃料が大点火されたのでは?と思いました。(^^)

♪すてきな言葉
 あき兄が、みんなに質問です…と問いかけ、人と人が出会ったら何と言う? さあ、そこからこの歌へと繋がりました。あき兄が歌っている最中、ステージの3匹の着ぐるみが体を揃えて揺れているのも可愛い♪
 あき兄がありがたくも会場に降りてきてくれてグルリと一周してまたステージに戻りました。会場の皆さん、ラッキーだったですね。(^^)
 あき兄の叙情感溢れる歌声、いやあ・・・やっぱりとても良かった。
 前半がシットリと愛情溢れるムーディーな曲調、そして後半は子供向けの快活な挨拶の小気味いい連打。これが、二段重ねの嬉しい豪華アイスクリームのようで、この曲もおさむお兄さんらしい愛情溢れる名曲ですよね。
 あき兄のこの曲と言うと、現役時代、スタジオであき兄が、いつものようなニコニコ顔ではなく、今回のような恍惚とするようなしっかりした大人顔で思い入れたっぷりに歌ってくれていたのを強く思い出します。いや、やっぱり、あき兄の歌声だ!

♪あかりを灯そう
 さあ、これはマンソンでも出てきた、あきりょうのこれまた名曲。最初、会場が暗くなって、そして歌を歌った後にライトアップして実際に灯りがともったのがナイス演出。
 この曲も、こう歌詞の愛情溢れる表現に、気持ちが徐々に温まりますよね。…何か特に逆境の時に聞くととても希望を貰えそうな曲。いやあ…、世間の皆様も私もそうですけど、人間、誰でも辛い時ってありますよね〜。

♪冬のプレゼント
 冬の好きなものは何?のMCから、うさじいが、熱いお茶とのこと(笑)。…はい、美味しいですよね、やっぱりお茶ですよ、日本人は(笑)。
 さあ、そしてこれまた私が好きなこの曲! そして浜谷真理子さんの歌声にも耳をそばだてましたが、おお、これまたうまい! 
 シャンシャンシャンというBGMも何かX'masシーズンっぽい感じで心がワクワク。あき兄の歌声、歌詞の一つ一つを再確認で、また噛み締めて聴いてしまいました。ほんと冬の楽しい物って一杯ありますよね〜。そしてあき兄の声が大きく大輪に花開くみたいに、明るくパーッと広がる所も、これまたとても元気を貰える気分にさせてくれました!b(^-^)
 あと、振付も何か面白かったですね。いつもグルグル大きく円に手を回す所を、あき兄+出演者の皆さん、揃えて途中でピタッの寸止めでしたね(笑)。

●どーもがいく!
 秋田県能代市で、ブナの落ち葉を拾って、そして川原でどーも君のデザイン作り。おお、ブナの木って改めて紹介されて勉強になりました。ブナの実というのも初めて見ました。いや〜貴重。

●クイズ ななみちゃんのこれなあに?
 ジグゾーパズルのように曲線で分割された画面が徐々にめくれていくのが、これが良いアイデアだったですね。写真の答は最初が「柿」。次が「キウイフルーツ」でした。…実は私、キウイ、好きなんです。こんな意見を言うの、私だけかもしれませんが、キウイってちょっとリンゴに味が似ていません?

●どーもdeどーも
 最後はステージ上でこの曲でお別れ。あ! お姉さんの浜谷さんの作の曲なんですね。

●全体的に
 ああ、4曲も、あき兄に歌って貰えて嬉しい! そしてどの曲もあき兄らしく、しっかりとしたビーフシチューのようにコクのある満足感をたっぷり貰える歌声だったですね。
 ちょっとスリムに感じてしまったあき兄ですが、これはもうしっかり冬場に備えて肉を食べてもらわなくちゃいけません。…って、ああた、冬眠前の熊じゃないんだから(笑)。
 会場の皆さんも、ニッコリと嬉しそうでしたね。あと、この番組もレギュラーの方々、とてもアットホームですよね。あき兄、いい番組にご出演して下さって、ありがたかったでーす。(^-^)b
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
123 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)