過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
127 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【8717】(2)フジ 11/2(水)子育テレビ 新聞紙を使っ...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/4(日) 3:52 -

引用なし
パスワード
    あぁ一つ弘兄新スレッドを起こすと、一つ弘兄スレッドが二面目に行くー。(^^;
 それでは2回目の「子育てれび」の感想です。この番組5分間ですが、ギュギュギュッと内容が濃いですね。それから観てると1,2冊目の弘兄直筆本から紹介されている遊びも多いですね。まだご購入されてらっしゃらない方は、是非どうぞご検討下さいね〜。(^^)/

●ご登場
 あっ、今日は悠然と(?)ソファで足を組んで新聞を読んでいるパパのようなショットでそこからギョッと驚いたようなアクションでカメラ目線。弘兄らしい俊敏なオチャメさがのっけから小爆発でした(笑)。
 服は以前と同じもの。・・・よくテレビ界では番組、まとめて収録すると言いますが、これは5本を同日撮りだったんでしょうか。でも真実は勿論、判りませんが。(^^A

●遊びの数々 
 今日のテーマは、これでええええす! …と昔の番組「料理の鉄人」の鹿賀丈史氏のような紹介を私、してしまいましたが今回は「新聞紙」。おお、これも大体のご家庭にありますよね。しかも使い終わったあと捨てられるのも嬉しい。
◇新聞ビリビリ
 楽しく子供さんと一緒に新聞破り。(^^) 弘兄曰く、「脳に刺激を与える」とのこと。新聞紙って子供さんにとっても固過ぎず、いい素材ですよね。
◇おたまバランス
 クシャクシャに丸めてボールにして、おたまに乗せて、そして室内を移動。ソファやクッションのような障害物を設けてもいいとの弘兄の弁。子供さんの動きに弘兄「うまい!うまい!」と賞賛の声を高らかにあげてて、子供さんもこう元気に褒められると嬉しいですよね。(^-^)
◇新聞ジャンケン
 むむむ! これは発想が面白い! 今まで見たことも聞いたことも無い新作で感心しきり。それぞれの新聞の上で子と親がジャンケン。負けた方が新聞を半分に折り、負け続けると立ち位置がとても厳しくなるというもの。弘兄、大袈裟にズデーーンと転んでいました(笑)。この弾けた明るさが子供さんも大喜びですよね。(^O^)キャッキャッ

 最後に弘兄、ビリビリ破くと経験、体験を通してその子の潜在能力が引き出される…と締め括られたのでした。あと、新聞紙、今日は出ませんでしたが単純に折り紙を親子でされても素朴に楽しいでしょうね。兜とかは定番ですねー。
 終始、とても明るくて、楽しんで仕事をされてらっしゃった弘兄でした。L(^o^)

 あと、その後、私のお気に入りの、小心っぽい外人さん(ハイドンみたいな髪形)が伴奏に合わせてカラオケを歌うリクルートのCMも入っててちょっとお得気分でした(笑)。
・ツリー全体表示

【8716】10/31(月)〜11/4(金)アネムは健気&我侭▽...
アネム(その2)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/4(日) 3:30 -

引用なし
パスワード
    まず最初に懺悔の告白を。(;_;) この週は何と火曜日と金曜日をどちらも録画を失敗したというダブルチョンボの日でした(涙)。あぁ悔しいです。

 この週は再放送ベースでしたが、でもぐ〜チョコは新作が多かったですね。尚、11/3は祝日だったので10/20の完全再放送でした。(^^)
 放送メモ:http://www.moimoi.org/everyday.html

●ぐ〜チョコランタン
 ああ、見逃した火曜日と金曜日のぐ〜チョコ、どんな内容だったのか知りたい!
【月】皆で協力して探したアネムのブローチの巻
 何と今回はとっても殊勝なアネム! 最初、パパから貰ったブローチを無くし、焦って探していましたが、お兄ちゃんと喧嘩したジャコビ、新作料理に悩むガタラット、駆けっこで転んだズズとスプーと、次々に難題を持ち込むメンバー達を甲斐甲斐しく世話をしてあげました♪ でも自分のブローチは見つからず、シクシクと泣いていると(アネムにしては珍しい!)、皆が協力してくれて「水臭いじゃないか」とブローチを探してくれたのでした。
 ああ良いお話。まさに人同士は持ちつ持たれつですね。(^^)
【水】正直にアネムが悪いと言ってくれてありがとうの巻
 お使いの荷物が重いと困っているアネム。それを自分の出前まで後回しにして助けてあげたジャコビ。次にアネムとスプーの喧嘩が勃発。その理由はアネムがスプーにあげた色紙をアネムが奪って使ってしまったとのこと。私があげたんだからいいじゃないと我侭なアネム、ジャコビを味方につけようと同意を求めて、困ったジャコビはアネムに同意。酷いと怒るスプー。
 さあ、ここでジャコビの苦悩が始まりました。アネムちゃんに勇気を持って、忠告をするかどうか。そして思い切って激白! 怒るアネム!
 でも最後はスプーと仲直りしたアネム。「正直に言ってくれてありがとう」とジャコビにチュッ♪のプレゼントだったのでした。(^=^)
 めでたし、めでたし。月曜日と水曜日では健気と我侭で別人のようなアネムでしたね。(^o^)
 ところでこの日の放送、非常に感激しました。
 まさに「情」(アネムに好意を寄せる)と「義」(正しいことを守る)のジャコビの心の葛藤でしたね。そしてキチンとを貫いたのが偉い! こういうことって大人社会でもよくあるんですよね〜。

●その他の部分
 なななんと!月&水曜日とも「パジャマでおじゃま」が結構前のものの再放送でしたね(驚)。
 月曜日は、ひさびさに「たからもの、なあに」が登場! 祥子お姉さん、子供さんの頃、あのようなウサギのヌイグルミもお好きだったかもしれないですね♪(^^)
 水曜日は私がこれまた好きな曲「に・て・る」が差し替え。祥子お姉さんは以前月刊誌に載ったお母様とよく似てらっしゃるから、この曲の1番を聞いてて、深く納得がいきました♪ 雄三兄のご両親はまだ月刊誌へのご登場が無いですが、実際には雄三兄も似てらっしゃるんでしょうね。(^^)
 月曜日の最後のスプラッピ スプラッパ、手ゲートで、祥子お姉さん、ちょっと口をすぼめる可愛い表情でパススルーの場面がありましたね。(^・^)
 雄三兄、今頃言うのもなんですが(笑)、ずっと前から、一つのトレードマークは、彼のジーンズのステッカー。これが子供向けの腕白感が出ていて、ナイスですね。
 まゆお姉さん、月曜日、子供さんとのイエ〜イ!のポーズがやっぱり決まっていました。あとオープニングでいつも強烈グルグル回りですが、目を回されない所が偉い! 私なんか絶対酔います(苦笑)。
 よし兄、この初期タイプのジャージ、キャップを後ろ向きに被っているのが、頭が少年っぽい。これが子供番組に似つかわしいです。
 ところで、手ゲートを作っている最中、よし兄&まゆちゃんで揃って頭を傾(かし)げてますね。わお、これは二人揃ってバッチリ八の字! グッド・コンビネーションです。(^^)(^^)
・ツリー全体表示

【8715】Happy Birthday 眞理ヨシコお姉さん、森み...
歌のお姉さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/4(日) 0:22 -

引用なし
パスワード
    はい!今年も12月4日がやってきました!

 おかあさんといっしょの、お二人の歌のお姉さんの非常にめでたいダブルバースデイですね♪

 眞理ヨシコお姉さん、お誕生日おめでとうございます!
 実は、公式サイト様を拝見させて頂いて驚きました! 以下に指させて頂きますね。
http://www.h4.dion.ne.jp/~ompu/
 「童謡文化賞2005」を受賞されたとのことで、いやもう素晴らしい栄誉ですね!
 また改めて、今までの「子供の歌選集」の曲目を見させて頂いて、今も変わらず歌い継がれている歌の子供達が多いなあ〜と胸が熱くなりました。
 どうぞ、この先も素晴らしく楽しい毎日をお過ごしくださいね。(^o^)/

 森みゆきお姉さん、お誕生日おめでとうございます!
 みゆきお姉さんも公式サイト様を指させて頂きますね。
http://www.miyukids.com/
 みゆきお姉さん、ありがたくも10月にご帰国して下さったんですね。(^^)
 そして12月23日にご出身県の佐賀でコンサートですね。みゆきお姉さんもご参加の皆様もX'masイブイブの楽しいコンサートをお楽しみくださいね!(^o^)/
 みゆきお姉さんもどうぞこの先も素晴らしく楽しい毎日をお過ごしくださいね。(^o^)/

 今年はTopメッセージをちょっと大人っぽくしてみました。お誕生日も、そして今年のX'masもお姉さん達、素晴らしいHappy Dayを過ごされてくださいね♪(^-^)
・ツリー全体表示

【8714】12/3(土)釧路ファミコン、早速月歌が!(^...
しょうこ姉+ゆうぞう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/3(土) 23:46 -

引用なし
パスワード
    今朝の釧路ファミコン、皆さん、無事に録画できましたでしょうか?(^-^)
 それではちょっとかいつまんでコメントです。

●最初のご当地紹介!
 今回は、わお、祥子ちゃんとよし兄登場! そして何と珍しいことか! やりますね、おかいつ! 超珍しいシチュエーション。二人とも川の上、別々の船(船頭さん付き)から登場だったのでした!
 釧路の大有名な湿原をご紹介。鶴のみならず…何と鹿もいるんですねえ(知らなんだ)。
 二人ともしっかりとした厚着でしたが、ロケ、寒かったでしょうね。
 何か、船を見てカチカチ山を思い出しました。…となるとですね、祥子お姉さんの方が、ウサギの方です(笑)。でも、よし兄の方の船がズブズブズブと沈んだわけではありませんよ〜。
 おおっと、これは湿原! …じゃなくて失言でした。(^^)(←またもやベタ)

●登場
 4人が登場してくると、会場のパパママさん達のお顔が、雪解けのようにホンワカと笑顔になられましたね。これはいつもファミコンではそうですが、皆さん、ナチュラルに気持ちが和んでらっしゃる様子が判って、観てて気持ちがほのぼのとします。(^o^)

●あの曲が!
 最初登場の時から、雄三兄、赤とピンクの衣装。何か毎度毎度コメントが似てますが、最近更に更にセクシーになっていってませんか?(^^) 彼の得意なダンスが更にまた艶っぽさも増してますね。今日は声もちょっとハスキーがかった部分もあり、驚いたのが月歌初披露「ずんずんあるいて」の部分。何とカウボーイスタイル。むむむっ、イナセでかなりカッコ良かったですよね。
 祥子お姉さん・・・をを「ずんずんあるいて」で・・・何と表現したら良いんでしょう。カウボーイっぽさもちょっとある非常にお洒落な帽子に、えもいわれぬオシャレな上下衣装で、卓越したファッションでしたね♪ 祥子お姉さん、ファミコンの時にはこれまたこの衣装が見所で、美しさ可愛さが引き立っていますねー。(^-^)
 二人がこの歌を歌う時、ちょっと斜め上を真剣に見上げたりしているポーズもあり、何か郷愁を感じさせてくれて、歌声&映像に胸ジーンでした。(T-T)

 二人の名曲「ふしぎはすてき」がまたまた登場! この曲、特にサビの部分を見てると、二人の振り付けが激しくて、歌&ダンスで超大変だと思うけど、でもとても頑張っていますね。腕を後ろに大きくグイーーンの所は、遊園地の乗り物・バイキングみたいなダイナミックな動きでカッコいい!

 まゆお姉さん、わお! 今回はソロのズーズーダンスがキリンさんだ!やった! 今までゴリラさんが多かったですよね。そして、ちょっと今日はお化粧が濃い目で、まゆお姉さんの美しさが大人っぽく感じられてGoodでした。(^^)
 よし兄は、あのちょっとくせ毛っぽい短髪、とても似合ってますね。それにしても体操兄なのに、弘兄みたいにダンスもうまい。難なく体がキビキビ動いてます。今日も体操で何回転もしてくれましたが、全然フラフラしてない所が流石でした!
・ツリー全体表示

【8713】お答えしますね。GOダンサーとは!(^-^)
吉田佑君  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/3(土) 23:08 -

引用なし
パスワード
   >あ、すいません。用意はいいかっ!いくぞぅでございますo(^-^)o

 をを、いくぞぅさん、ルンルン握りコブシ付きでレスありがとうです♪(^o^)/

>う〜ん?なぁんちゃって民謡で子供達がバックに出てくるバージョンは見ていましたが
>GOダンサー????とは?
>吉田祐君と板倉美穂ちゃんはどこらへんの位置におられるのでしょう?
>まだまだ知らない事が山積み。新参者に教えてくださいませ(^^)

 はい、ごほん(咳払い)。
 GOダンサーとは、IVY COMPANYさんの子役タレントさん5人組だったんですね。以下に事務所さんの公式サイト様を指させて頂きますね。(^-^)
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ivy-co/
 今はもう終了してしまった、伝説(?)のNHK ETVの番組「みんなの広場だ!わんパーク」に出演してて、主にダンスを披露してくれていた子供達だったんですよ。(^^)
 宜しかったら↓の第5章をご覧下さいね。
http://www.moimoi.org/program/
 この番組は、おかいつのお兄さんお姉さん達がテンコ盛りに頻繁にゲストにご登場下さったんです。いやあ、ありがたい放送でした。(^^)
 吉田祐君と板倉美穂ちゃんもメンバーで、いやぁ当時はまだ小さくてこれまた可愛かったです♪
 ええっと、なあんちゃって民謡での二人の立ち位置は…あちゃちゃ、よく覚えてないですね。(^^A (バキッ!) でも、BS兄姉3人の両脇で目立つ所に立っていた小学校高学年の背の高い坊やとお嬢さんがそうですよ。二人ともスクスクと竹の子のように立派にご成長されました!(^o^)/
 
 あとGOダンサーに限らずIVY COMPANYさんの子供さん達は嬉しくも、過去のおかいつファミコンにそれこそ頻繁に出演されていますよ。(^^) 以上、ちょっとでもお役に立てたら幸いでーす。

 ところで、なぁんちゃって民謡、恵畑ゆうお兄さんと、吉田佑君が出ているから、何気に「ゆう・ゆう」コンビが成立してますね。(^^) そういえば「ゆう」が付くお名前の方々、おかいつ関係にこれまた多いですね〜。雄三お兄さん、神崎ゆう子お姉さんもそうですし、弘道お兄さんとこのご次男もそうですね。(^-^)
・ツリー全体表示

【8712】Re:なあんちゃって民謡に、あの子達が!(...
教えて  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 05/12/3(土) 21:01 -

引用なし
パスワード
   わー管理人様からだ〜(^^)
あ、すいません。用意はいいかっ!いくぞぅでございますo(^-^)o

> そして、なあんちゃって民謡を見てて驚きました!
> 何と、GOダンサーの吉田佑君と板倉美穂ちゃんが出てきてバックで踊っているではありませんか! 
> ああ、大きくなったねえー。(T-T) …としばらく会ってない親戚の人みたいな声をあげそうになりました。(^-^;

う〜ん?なぁんちゃって民謡で子供達がバックに出てくるバージョンは見ていましたが
GOダンサー????とは?
吉田祐君と板倉美穂ちゃんはどこらへんの位置におられるのでしょう?

まだまだ知らない事が山積み。新参者に教えてくださいませ(^^)
・ツリー全体表示

【8711】花王メリーズ、CM見れました!(^-^)」
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/3(土) 8:31 -

引用なし
パスワード
    さっきテレビを付けたら、ウルトラマンマックスの最後の最後の場面。あれ?初代ウルトラマンに出ていた二瓶正也さんも出ていらっしゃる!(調べてみると弘兄のソロコン12/4がお誕生日ですね。)
 そしてその後に弘兄ご登場のメリーズのCMがO.A!! やった!初めて見れました!
 白いジャングルジムのような所で、ハイハイをするニコニコ赤ちゃんと楽しく遊んであげている弘兄でした。最後に腕をググっでニッコニコ表情の決めポーズ。(^^)」 目が…いつも以上にパッチリしてました。これはまた清潔感に溢れてて明るい、いいCMですね。(^o^)
 以下にメリーズさんの公式サイト様を改めてまた指させて貰いますね。
http://www.kao.co.jp/merries/
 いつ見ても、インタビュー等、充実していて、ああ嬉しい。

 そういえば先日、弘兄がテレビでCMは15社出ていると仰っていましたが・・・凄い!嬉しい!おめでたい!
 先日郵便受けに地方版ミニ雑誌(タダ)と共に弘兄のアリコさんの広告ちらしが入ってました。ラッキ〜。 
 あと見れていない残りのCMが見たいなあ…です。(^-^)
・ツリー全体表示

【8710】なあんちゃって民謡に、あの子達が!(^^)...
板倉美穂ちゃん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/3(土) 1:33 -

引用なし
パスワード
    このスレッドに繋げさせて下さいね。(^^)
 過日、BSおかいつを見れる機会がちょっとあったんです。
 もう既にご存知の方々は、今更ながらですみません。(^-^;
 そして、なあんちゃって民謡を見てて驚きました!

 何と、GOダンサーの吉田佑君と板倉美穂ちゃんが出てきてバックで踊っているではありませんか! 
 ああ、大きくなったねえー。(T-T) …としばらく会ってない親戚の人みたいな声をあげそうになりました。(^-^;
 BSおかいつのお三人と一緒に出てくれるとは嬉しい! このメンバーの共演というと・・・うーん、思い出深いのは、2001年9月の西武ドームでのコンサートを思い出します。佑君も美穂ちゃんも、ミーオやダリオと元気に踊ってましたね。(^^)
・ツリー全体表示

【8709】メッセージ、嬉しいマンソン復活!♪>...
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/1(木) 23:54 -

引用なし
パスワード
    昨日もう見れていたんですが、わお! 今月は更新が多くて嬉しいですね! あき兄公式サイト様からまた新たなメッセージがご登場です!(^-^)b
http://www.s-akihiro.com/message/

 をを、写真がライトアップされた雪だるま! イルミネーション、綺麗ですねー。あき兄、りょうこお姉さん、弘兄の3人が出演していた「雪だるまのたいそう」を思い出したりします。あの歌も、あき兄&りょうこちゃん、子供っぽい可愛い歌声で、お気に入りだったんです。
 マンソン、毎月リリースで、またまたファンの皆様のお楽しみが再開ですね♪
 で、ちょっと私の気持ちを言うと、おかいつでも、今月の歌は、厳密に言うと毎月ではなくて、よく7・8月、11・12月、2・3月は、同じ月歌のことが多いですよね。ですので、あき兄もご多忙の時にはご無理をなさらず、2ヶ月一緒というのでもいいのでは無いかと思うんですが。(^-^)
 実は、今使っているブラウザが途中で調子が悪くなり、だいぶ前から、今までのマンソン、聴けなくなっていたんですが(焦燥感)、うううー、何とか復活したいです!
・ツリー全体表示

【8708】11/29(火)ドラネコロックンロール登場!m...
ネコにゃ  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/12/1(木) 0:20 -

引用なし
パスワード
    火曜日に夜、録画を見たら、わお!期待通り新作がまたまた出てくれましたね!

 ドラネコロックンロールが、雄祥よしまゆの新クリップ!
 この曲は、古い曲で、坂田おさむお兄さんが現役の頃、ステージで歌われて、マイクでお怪我をされてしまった曲ですね。(T-T)

 さて、現役チーム、これまた…かっこいい仕上がりでしたね!(^o^)/
 雄三兄、何と白のヒラヒラロッケンローラー衣装でまるでプレスリー。被りものの猫で鼻がチョンと黒いのがキュート(笑)。あれは「こねこねんね」と同じ被り物だったでしょうかね。途中、祥子ちゃんの肩を抱く仕草もあり、憎いね〜このー!でした。(^^)
 祥子お姉さんは、やっぱり猫の被りものが可愛いかったですねー♪ 茂森あゆみお姉さんも、松野ちかお姉さんも、つのだりょうこお姉さんも、タリキヨコお姉さんもそうでしたが、お姉さん、やっぱり猫がこれまた似合うニャンッ♪ あと、猫アニメが出ている最中、おみ足が見えていたのも何かこうレアな映像でしたね。(^^)
 よし兄は、わっ、エナメルっぽいロングパンツ、足がスリム! かなり細くて、足長おじさん…じゃなくて足長お兄さんでした。キーボードをノリノリで弾いてましたが、TOKIOで言えば、国分太一君ですね。(なんでじゃ)
 まゆお姉さんに驚きました! 何とドラマーだったですね! ノリノリで元気一杯にリズムをとっておられてこれはまたパワフル腕白猫で可愛い! 『みんなぁ!張り切っていくよっ!』と皆をエネルギッシュに引っ張っていってくれそう♪(^^)

 バンドの4人でしたが、ああ、これを見ると、けんあゆ弘ちか時代のビデオクリップ「げんきひゃっぱい」を思い出します。
 今回、ドラマー役にまゆお姉さんを持って来た所が意外な裏切られ方で面白かった! 普通、体操兄がドラマーになりそうな先入観があったんですが。(^o^)


 あとこの日は、ぐ〜チョコ前の望遠鏡で、いつもの雄祥ペアだけじゃなくて、よし兄もまゆちゃんもピョンと画面に飛び込んで登場してくれました! 4人で十字の構図になってましたね。(^^)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
127 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)