過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
133 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【8656】Re:11/10名古屋・・・ひなた兄のズラ(^^;
ひなたおさむ兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/11/11(金) 23:47 -

引用なし
パスワード
   >ドグマ&プレジャディス(「独断と偏見」です。覚えます!)の書き込みです〜
>よろしかったら、お付き合いください^(^-^)^

 用意はいいかっ!いくぞぅさん、英単語にチャンレンジされる受験生さんのような「覚えます!」の元気なお返事、サンキューです(^^)/ あっ、私のスプー絵文字もありがとうございます!

>いつものように、ひなた兄中心なのですが
>”好きな子は、ついつい苛めてしまいたくなる”という
>危険な誘惑に負けてしまい、本日は突っ込まさせていただきますΨ(`▽´)Ψ

 苛めっ子の男の子の気持ちですね。ひなた兄が可愛子ちゃんって設定ですね。(^v^) あと、ポセイドンのホコのような手、ありがとうございます。ウキキッて感じですね(笑)。

>今日はずばりピンポイントで『赤鬼と青鬼のタンゴ』スタジオ収録だと思われます。

 この歌も有名な曲ですね。「みんなのうた」で登場したとか。(^^) あきりょう時代のクリップが懐かしい! あきりょう+鬼の弘キヨ登場でした。(^^) 秋に歌われることが多かった気がします。ススキが当時、画面横で揺れてました。

>   ひなた兄が踊りのフリで頭を勢いよく振った瞬間、ズラがズレ!
>   おでこが出すぎです!ひなた兄〜

 わははは、ここがポイントですね(笑)。ズラがズレ! …何と回文になっているかと一瞬勘違いしてしまいました。(^^) テレビ前のちびっこ達もキャッキャッと手を叩いたことでしょうね。(^0^)

>   みき姉はズラ被りすぎ・・・
>   ひなた兄はズラ上がりすぎ・・・

 このシチュエーションで、ずっと笑い続けてしまいますよね(笑)。

>   おふたりともズラはズレてしまいましたが
>   最終的にはズレ具合を足して2で割れば
>   正常になるではありませんか[(^o^)]

 なるほど! 足して2で割れば正常! いくぞぅさん、素晴らしい! 新しいコペルニクス的な法則の発見ですね!(ちょっと大袈裟だったですか?)

>   こういうところで、歌の兄姉としてのコンビネーションの良さが
>   出てくるのだな〜と感心しました(嘘です)

 赤鬼と青鬼のShall We Dance?的な(これもちょっと違いますか?)コンビネーションの良さだったんですね! うーん、更に円熟味を増された、ひな兄&みき姉ですね。
 ひな兄&みきお姉さんペア、雄三兄&祥子お姉さんペアのダンス舞踏会を見てみたいですね〜。更によし兄&まゆお姉さんペアも加えて。(^^)
 あらら? ゆう兄が余っちゃいましたね(汗)。
 じゃあ…、スプーとペアということでいかがでしょうか?^(^-^)^ (@_@;
 学校時代のフォークダンスとかでも、男女の人数比がピッタリで無いと、女子チームに参入させられたりすることってよくありますもんね。(^^) …ってフォローになってなかったかな。(^^A すまんのう>スプー
・ツリー全体表示

【8655】Re:11/9名古屋ひなた兄はコスプレ上手?
ひなたおさむ兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/11/11(金) 0:20 -

引用なし
パスワード
   >ひなた兄中心の独断と偏見(えーっとドグマ アンドなんとか・・学習能力ゼロ!?)

 用意はいいかっ!いくぞぅさん、ご投稿、ありがとうございます。(^^)
 ドグマ アンドなんとか(笑)も早速ありがとうございます。(^-^) BSの放送、とっても可愛いクリップが続々と登場で、これはとてもエキサイティングなんですね!o(^^)o

> 『いち!に!のさんにん』
>  お衣装はそれぞれ別の色のツナギを着用しておられました。
>  みき姉は赤、ゆう兄は緑、そしてひなた兄は青で
>  それぞれ同じ色のミサンガを右手にしておられたのがとってもかわいい(^^)
>  3人が右手を重ね合わせる振りの時のアクセントになってました。

 おお、ツナギにお揃いのミサンガ! 統一感溢れるコーディネイトですね! (^^)
 三人が右手を重ね合わせていたんですか! これはまたバッチリのチームワークを感じさせてくれますね!

>  妙に印象に残っているのはひなた兄の大きな手
>  11/7に放送された『シャラリラルーラ』でも思ったのですが
>  ひなた兄の手って安定感のあるいい手をしておられます\(^o^)/
>   (ゆうぞう兄の手も良いです!指が美しい・・別に手フェチではありません)

 安定感のある手! 確かにそんな風に見えますね。(^^) 

>   ふたりの無機質なロボットっぷり(特に、ゆうぞう兄の目がコワイ〜)に
>   驚愕しました。ホント(-_-;)
>   なので、BSバージョンのクリップが放送されるたび
>   ゆうぞう兄のあの目を思い出してしまい
>   どうしてもBSバージョンに身が入りません(BSファン失格・・)

 おお、確かに雄祥コンビ、無機質な感じですよね。(^^) 歌声もコキコキッとデジタルっぽくしてくれてますよね。(^^)
 ラリルレロボットはこれまた古い曲で、私は、坂田おさむお兄さん、神崎ゆう子お姉さんのバージョンをTSUTAYAビデオで見たことがあります。この時には編曲がとてもオットリした感じで、何とゆう子お姉さんロボットが頭に可愛く「お子様ランチ」を載せてらっしゃいました(笑)。
 けんあゆ弘ちか時代のは、見たことが無い(あったかどうかも知らない)んですが、あきりょう弘キヨ時代は、4人で登場するロボットバージョンで、映像がロボットらしくコマ送りになってました。[^-^]

>  『ドロップスのうた』
>   このクリップはほんとうに可愛いです。
>   3人のコーラスの美しさもさることながら
>   聖歌隊のような色取り取りの衣装がかわいいです。

 おお、この歌、登場したんですね! 聖歌隊と言うと大昔のドリフのコントを思い出したりします(笑)。

>   目はペコちゃん(男の子だからポコちゃん)のようにくるくると
>   こちらを伺うようなしぐさ。

 わお! 不二家のポコちゃんの例え、面白いです! ケーキ屋さんの人形を思い浮かべてしまいました。

>   やはり振りや表情からにじみ出る可愛さに由縁しているのでは?
>   ひなた兄のコスプレ上手の秘密はここらにあるのかも・・

 ひなた兄、独特の滲みでるほんわかさってありますよね。聖歌隊、ひなた兄にピッタリだったんですね〜。

>ひなた兄のコスプレ上手の最たるものといえば 
>    そしてコスプレ王子(?)のひなた兄のお姿は
>    たっぷりとそでのある白のブラウスに茶のベスト。襟元にはリボン!!!
>    半ズボンに白のタイツ!!そして革靴
>    スイスの少年というより、ちょっと間違ったら王子様ではないですかっ!

 わっと、お恥ずかしい。私、多分、このクリップ見たことがないです。(^^*
 きっと、何かスイスっぽい衣装だったんですよね。そしてひなた兄、王子!!
 わお、確かに高貴なイメージがそもそもありますよね。(^-^)
 スイスのチロリアンっぽい衣装と言うと、あきりょう二人の「アルプス一万尺」とか、「ブレーメンの音楽隊」とかを思い出します。(^^)

>    この衣装がきっちり似合って、しかも愛くるしい・・
>    確か、ひなた兄って・・すごーく最年長(う、う〜ん・・)のはず。
>    この衣装が似合うって、ひなた兄って(いい意味で)化け物?

 いくぞぅさん、「すごーく」…って。(^o^A
 ノーブルな雰囲気のある人って歳を取られても可愛い衣装が似合いますよね。(^^) 欧米の方はお爺さんになられてもチロリアンの衣装が似合う方、結構いらっしゃいますもんね。ひなた兄もだから似合うのかもしれないですね。(^-^)

>本日のクリップのみを、ひなた兄ひいきしまくりで書いてみました。
>一応、押えたつもりでしがた・・合格だったでしょうか?
>少々、不安ないくぞぅでした(^^;

 はい、熱い思いでのご観察、詳細にありがとうございました!
 バッチリ、ひなた兄の視聴ポイントが押さえられているな〜と思いましたよ(^o^)/
・ツリー全体表示

【8654】11/10名古屋・・・ひなた兄のズラ(^^;
ひなたおさむ兄  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 05/11/10(木) 23:28 -

引用なし
パスワード
   またしても、書き込んでしまいました。
用意はいいかっ!いくぞぅの・・えーと
ドグマ&プレジャディス(「独断と偏見」です。覚えます!)
の書き込みです〜
よろしかったら、お付き合いください^(^-^)^

いつものように、ひなた兄中心なのですが
”好きな子は、ついつい苛めてしまいたくなる”という
危険な誘惑に負けてしまい、本日は突っ込まさせていただきますΨ(`▽´)Ψ


今日はずばりピンポイントで
 『赤鬼と青鬼のタンゴ』
   スタジオ収録だと思われます。

   みき姉は赤、ひなた兄は青色の衣装を着用されており
   あたまにはアフロばりのくるくるのズラに鬼のつの
   みき姉が赤鬼、ひなた兄が青鬼でお2人が踊って歌がすすみます。

   冒頭からみき姉、ズラを深く被りすぎたらしく片目が隠れ気味
   見えにくそうだな〜と思っていた矢先

   ひなた兄が踊りのフリで
   頭を勢いよく振った瞬間、ズラがズレ!
   おでこが出すぎです!ひなた兄〜

   その後、やはりズレたズラが少し気になるご様子のひなた兄でしたが
   そのままみき姉と向かいあいタンゴを踊る♪

   みき姉はズラ被りすぎ・・・
   ひなた兄はズラ上がりすぎ・・・

   そして、そのままお2人は最後まで突っ走り
   強引に決めのポーズで曲は終りました。
 
   おふたりともズラはズレてしまいましたが
   最終的にはズレ具合を足して2で割れば
   正常になるではありませんか[(^o^)]

   こういうところで、歌の兄姉としてのコンビネーションの良さが
   出てくるのだな〜と感心しました(嘘です)
・ツリー全体表示

【8652】Re:11/6(木)秋コン、際立った演出!(^o^)/
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/11/10(木) 0:50 -

引用なし
パスワード
   >弘道兄がふぁみこん出演\(^o^)/嬉しいです

 用意はいいかっ!いくぞぅさん、こちらにもご投稿サンキュ〜です(^^v

>OAがみたいみたいみたい〜〜〜
>と、ココでおねだりしてもダメなのですが(^^;

 わお、おねだり、ありがとうございます! 私も仰向けになって手足をジタバタしたい気分です(笑)。OA、待ち遠しいですよね。(^^)
 あと気が早いですが、市販メディア(DVD/VIDEO等)の発売も待ち遠しいでーす。

>実は、おかいつ初視聴がゆうぞう兄、しょうこ姉、弘道兄、キヨコ姉の
>コンビネーションでしたので

 おおっ、なるほど! そうだったんですね! ですと今はもうOAはされなくなった4人クリップ「月夜のポンチャラリン」、「夢のパレード」、「わくわくスーパーマーケット」、「おすしのピクニック」、「おしりふりふり」、「こねこねんね」とかをご存知ですよね♪

>弘道兄が、ゆうぞう兄しょうこ姉と並んで立つという絵には
>とてもひきつけられてしまいます(^^)

 はい、並んだ図がありましたよ。これはファミコンでは恒例なので、ネタバレにならないと思うので言ってしまいますが、最後の「スプラッピ スプラッパ」の時に並んだ図で、とてもジーンジーンジーンでした。(^-^)
・ツリー全体表示

【8651】カッコいいファミコンでしたよ!(^^)Re:楽...
嬉しい♪  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/11/10(木) 0:41 -

引用なし
パスワード
   >秋コンの報告、楽しみに待ってました〜!
>で、オープニングから驚きの連続で、斬新な演出!?
>なに?なに〜??

 あっぷるさん、こんばんは!(^^)/ おお、投稿ありがとうございます! レスが来るかもしれないと期待して、8個投稿で切り上げてて正解でした!
 関係ないですが、「なに?なに〜??」ってお耳パタパタのキャラがでこぼこフレンズにいましたね。(^^)

>拝見すれば拝見するほど、謎と期待が膨らむばかりです(笑)
>なんだかとても充実した楽しいコンサートだったご様子ですので、オンエアが待ち遠しいです^^

 今回セットが豪華だったな〜と思いました。あとそれから結構全体的にカッコ良かったですね。あと笑わせ所もチョコチョコあって、楽しかったですよ。(^^)
 はい、どうぞオンエア楽しみにされてらっしゃって下さいね。私も是非また見たいです。

>ということで、まずは年末の大阪コン辺りから狙ってみようかなぁと今チャレンジ中です(^^)v
>またいつか渋谷まで行ける日が来たら(来るだろか??)ご一緒させてくださいね♪

 あっぷるさん、是非、大阪コン無事にご当選されますように!(^^)/ 陰ながら、星明子のようにお祈りしておりますよー。
 私、ここ何年も大阪コンは鬼門で当選しておらず、今年はさすがに、うーん、申し込まないですね。(^-^;
 はい、渋谷にまた是非いらっしゃれる日が来ましたら、ご一緒させて下さいね!(^^)/~
・ツリー全体表示

【8650】11/9名古屋ひなた兄はコスプレ上手?
ひなたおさむ兄  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 05/11/9(水) 23:58 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅです
・・毎日ヾ書き込んでますが大丈夫でしょうか(^^;

とりあえず、開き直り [(^o^)]
ひなた兄中心の独断と偏見(えーっとドグマ アンドなんとか・・学習能力ゼロ!?)
の書き込みです。
よろしかったらお付き合いください。

本日はまるでクリップ祭りであるかのように
かわいいクリップが、これでもかと放送されました。

 『いち!に!のさんにん』
  これは新曲なのでしょうか?仲良し3人組の歌でさわやかな感じでした。
  
  白いレンガの遺跡(?)をイメージしてあるセットで
  お衣装はそれぞれ別の色のツナギを着用しておられました。
  みき姉は赤、ゆう兄は緑、そしてひなた兄は青で
  それぞれ同じ色のミサンガを右手にしておられたのがとってもかわいい(^^)
  3人が右手を重ね合わせる振りの時のアクセントになってました。
  
  ひなた兄の笑顔が炸裂しており
  当然のように目が釘付けになりましたが
  妙に印象に残っているのはひなた兄の大きな手

  11/7に放送された『シャラリラルーラ』でも思ったのですが
  ひなた兄の手って安定感のあるいい手をしておられます\(^o^)/
   (ゆうぞう兄の手も良いです!指が美しい・・別に手フェチではありません)
  
 
クリップ順番は飛びますが
  『ラリルレロボット』
   この曲は実は私、最初に見たのは地上波。
   ゆうぞう兄しょうこ姉が歌っておられました。
   ふたりの無機質なロボットっぷり(特に、ゆうぞう兄の目がコワイ〜)に
   驚愕しました。ホント(-_-;)
   なので、BSバージョンのクリップが放送されるたび
   ゆうぞう兄のあの目を思い出してしまい
   どうしてもBSバージョンに身が入りません(BSファン失格・・)
   

  『ドロップスのうた』
   わーい!タイムリーにも管理人様に注文させていただいた品
   泣き虫神様のお計らいでしょうか?
   
   このクリップはほんとうに可愛いです。
   3人のコーラスの美しさもさることながら
   聖歌隊のような色取り取りの衣装がかわいいです。
 
   そしてもっとも可愛いのはひなた兄(贔屓です。完全に)
   ドロップを両手に持っているかのごとく高く持ち上げ
   目はペコちゃん(男の子だからポコちゃん)のようにくるくると
   こちらを伺うようなしぐさ。
   聖歌隊の衣装が似合っているのは
   やはり振りや表情からにじみ出る可愛さに由縁しているのでは?
   ひなた兄のコスプレ上手の秘密はここらにあるのかも・・


ひなた兄のコスプレ上手の最たるものといえば 
 
   『おおブレネリ』
    これではないかと思いますが、先に少し発見した事を・・
    
    みき姉は赤のスカートに白のエプロンをつけたブレネリ
    そして、そのブレネリにゆう兄オオカミが花束を差し出すのですが

    みき姉にゆう兄がお花をさしだすという図はたしか
    なあんちゃって民謡の『九州炭坑節』でも見られたと思います。

    ああ〜ゆう兄はみき姉にお花を差し出す運命なのか、と
    勝手に思っちゃいました(なんのこっちゃ(^^;

    そしてコスプレ王子(?)のひなた兄のお姿は
    たっぷりとそでのある白のブラウスに茶のベスト。襟元にはリボン!!!
    半ズボンに白のタイツ!!そして革靴
    スイスの少年というより、ちょっと間違ったら王子様ではないですかっ!

    この衣装がきっちり似合って、しかも愛くるしい・・
    確か、ひなた兄って・・すごーく最年長(う、う〜ん・・)のはず。
    この衣装が似合うって、ひなた兄って(いい意味で)化け物?

    と、『おおブレネリ』が放送されるたびに思ってしまいます。


本日のクリップのみを、ひなた兄ひいきしまくりで書いてみました。
一応、押えたつもりでしがた・・合格だったでしょうか?
少々、不安ないくぞぅでした(^^;
・ツリー全体表示

【8649】Re:ううあー林檎!(^o^)/
答えます  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/11/9(水) 23:57 -

引用なし
パスワード
   >>五味太郎さんの「きょうはだれかな?」が放送されていましたね。(^^)
>そうです〜アニメは「きょうはだれかな?」でした。
>よく考えたら、毎日見てるのに・・タイトルが出てこないとは・・とほほ(^^;
 わお! 「用意はいいかっ!いくぞぅ」さん、やっぱりそうだったんですね!
 ご回答ありがとうございました! すっとタイトルが出てこない時ってありますよね(^^)

>> ああ、懐かしい・・・・(o^-^o) …と餃子の独り言でした(可愛くないぞ!)
>かわいいっす!これもいただき〜
 わお! 貰ってくれてありがとうございます!
 私、引取り手がいない子犬や子猫を貰ってもらった元飼い主のような気分(それは変?)です(ニッコリ)。

>UAさんが「りんごのひとりごと」を歌われていたとはしりませんでした〜
>BSおかいつではみき姉でしたよ
>(ゆう兄やひなた兄では・・・ちょっと想像しにくい(^^;
 女性の気持ちを歌った曲なんで、かまだみきお姉さんが歌われたとは、まさにピッタリですね♪ 

>管理人様なにか特別な思い出がこの曲におありなのでしょうか・・・?
 UAさんが歌われたのを聞いた時、あっ!この曲、昔々、聞いたことがある!とちょっと感動だったんです。(^-^)
 記憶の奥の奥の(大奥じゃありませんよ)引き出しにしまっていた記憶がポロリとこぼれだすと嬉しいものですね。(^^)
 それから以前、個人的に「いちごはいちご」とからめたりした以下のような投稿をしたことがあったんですね。ですのでちょっと思い出深いんです。(^^ゞ
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=7248;id=5
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=7863;id=5
・ツリー全体表示

【8648】Re:ひなた兄にくらくら〜の翌日は・・
ひなたおさむ兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/11/9(水) 23:44 -

引用なし
パスワード
   >私の手柄でないのですが、このクリップを見ることができた幸運に
>ありがとう\(^o^)/という感じです。
 「用意はいいかっ!いくぞぅ」さん、元気な万歳文字、ありがとうございます!(^^)

>「シャーロックホームズの冒険」というイギリスの30分もののTVドラマ番組を
>放送しておられたのを、真剣に見ていたのを思い出しました。
>ホームズの声が露口茂さんで
>俳優さんがジェレミー・・なんとかさん(酷い〜忘れちまいました(^^;
>ホームズがはまり役でかっこよかったなぁ・・吹き替えもピッタリ!
>と、関係なくてすいません。
 むむむっ、私、ちょっと観たことがあるような気がします。(^^)
 声優が露口茂さんでしたか。渋くてピッタリですね。露口さんと言うと「太陽にほえろ」を思い出します。(^^)
 イギリスが舞台ですが、雄三兄が以前イギリスに旅行されたそうで、ロンドンにも行かれたでしょうね。スコットランドまで行かれた話がファミスタに出ていましたね。
 あと、ひなた兄も趣味が「旅行」とありましたが、どんな海外に行ったことがあるのか知りたいですね〜。
 ひなた兄がホームズで、ゆう兄がワトソン君。そして、駆け込んできて捜査をお願いする美人依頼人にかまだみきお姉さん♪…という設定を見てみたいですね。(^-^)

>縦ノリ(死語?)って感じではなかったです(^^)
>いつもの、童謡を歌う3人の姿に慣れきっていた私にとっては
>オドロキ〜♪(ゴリエちゃん風に)でしたが
>どちらかといえば、アップテンポの明るい曲でした。
 ははは(笑)、縦ノリ! 箱ノリ…って似た言葉もありますね。(^^)
 ゴリエちゃん、最近人気みたいですね。彼(彼女?)はガレッジセールなんですよね。
 アップテンポの明るい曲! まさにお三人にピッタリ!

>ひなた兄に向おうとする視線を
>無理やりゆう兄に向けて(嘘です)
 ははは(笑)、「嘘です」の言い回し、こういったのって好きです(笑)。
 
>ウィンクだと思っていたのはどうやらまばたきの延長のようなもので・・
>またしても、とっちらかった情報でした。すいません(^^;
 い〜えいえ、でも、恵畑ゆう兄、どこかでウィンクしてても不思議じゃないですね。またウィンクがゆう兄も似合うと思います。

>> おお(笑)、キューピットの矢が刺さってしまったご気分だったんですね!(^^)
>正直に言うと、そんな感じ!?かも? [(^o^)]
>そういう風に思われたひなた兄ファンの方、多いのでは??
>(いくぞぅだけではない、と誰か言ってください〜〜)
 はい!宜しかったら他のご覧になられた方々もどうぞカミングアウトされて下さいね!(^o^)/
 
>こんないくぞぅを見捨てないでいてくれる管理人様に感謝です ^(^^3^ちゅ
 わお、スプーの「チュ絵文字」またまた御使用ありがとうございました!(^o^)/
・ツリー全体表示

【8647】Re:ううあー林檎!(^o^)/
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 05/11/9(水) 22:31 -

引用なし
パスワード
   ども、用意はいいかっ!いくぞぅです

> ところで、アニメって、当っているかどうか判りませんが、私がだいぶ前にBSおかいつを見た時には、五味太郎さんの「きょうはだれかな?」が放送されていましたね。(^^)

そうです〜アニメは「きょうはだれかな?」でした。
よく考えたら、毎日見てるのに・・タイトルが出てこないとは・・とほほ(^^;


> えええ! 「りんごのひとりごと」が出てきたんですかっ!(←ちょっと鼻息荒いです)
> この曲も古い曲ですよね〜。以前にETV「ドレミノテレビ」で、ううあ(UA)さんが歌われていましたね。
> ああ、懐かしい・・・・(o^-^o) …と餃子の独り言でした(可愛くないぞ!)

かわいいっす!これもいただき〜
UAさんが「りんごのひとりごと」を歌われていたとはしりませんでした〜
BSおかいつではみき姉でしたよ
(ゆう兄やひなた兄では・・・ちょっと想像しにくい(^^;

管理人様なにか特別な思い出がこの曲におありなのでしょうか・・・?
・ツリー全体表示

【8646】Re:11/6(木)秋コン、際立った演出!(^o^)/
弘兄(う)  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 05/11/9(水) 20:05 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅです〜

弘道兄がふぁみこん出演\(^o^)/嬉しいです

OAがみたいみたいみたい〜〜〜
と、ココでおねだりしてもダメなのですが(^^;

実は、おかいつ初視聴が
ゆうぞう兄、しょうこ姉、弘道兄、キヨコ姉の
コンビネーションでしたので
弘道兄が、ゆうぞう兄しょうこ姉と並んで立つという絵には
とてもひきつけられてしまいます(^^)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
133 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)