過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
137 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【8613】10/31(月) 情報ツウ、録画失敗!(ToT)
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/11/1(火) 0:32 -

引用なし
パスワード
    が〜ん、録画失敗してしまった!
 (XoX)/ ・・・とレギュラーの西川君みたいに気絶しそうです。
 ああ、だーかーら、おかいつと放送時間が被ると苦手なんだぁよぉ〜(←吠えてます)
 悔しいから、今月のTopPage絵は奮発して4つにしてしまおう!(←脈絡無し)

 でも8:00からのスポットで弘兄が最初ちょっと登場の場面は録画できてました。若い女性の方と女の子と3人だったですね。それにあれ? 後ろに今年の流行のベスト3には確実に入閣するであろう(?)、ムシキングみたいな人形(笑)!
 おお、またまた新体操のお披露目! 銀に赤ラインのシャキーンスーツで…。
 何か「光速エスパー」か、「マグマ大使」みたいでしたね。<(^o^;
 …って、いつも例えが古過ぎ! …でも最近の子供物、知らないんですよ〜。 弘兄、「何か脱いでも凄いんです」なんていつか雑誌で喋ってた台詞を吐かれて、レポーターの女性の方が笑って崩れ落ちられてましたね(笑)。
 それにしても、もうワンサカワンサカ、色んな体操が出てきてくれますよね。
 嬉しい雄叫びです! ワオーーン! (^o^)」
・ツリー全体表示

【8612】10/8(土)あそびだいすき(14) 航空系の嬉...
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/10/31(月) 0:15 -

引用なし
パスワード
    キョロキョロ…。こんなに遅い投稿でいいのだろうか?(運動汗) もう感想がトラック何週分も遅れて長距離走してる気がします。ああ、シルバーウィークに何とか追いつきたい!(実はちょっと自信無し)
 
 と、いつも言い訳侍の台詞で始まってしまいますが「あそびだいすき」の感想です。
 この日は、わっ、航空系の楽しい物が一杯登場で嬉しい! 子供さん達って宮崎駿アニメに限らず、空を飛ぶものって大好きですよね。(^-^)

>所沢若草幼稚園の皆さん
>★H:黄色半袖(1,2,3等の文字)×青ロングパンツ
> K:白半袖(胸にFUN fun FUNの文字)×緑スカート、ピンクロングパンツ、二つ結び
>●HK @後ろに大きなセスナ機
> H「飛行機ってかっこいいね」、K「空を飛びたい」

 ひゃー、今日は弘キヨお二人の後ろにカッコいい飛行機! デンと鎮座してて何か凄い迫力だったですね(笑)。キヨちゃん、ちょっと二つ結びが細い耳の兎さんチックになってますね。ちょっとダイエット(最近またブームですが)をされた兎さんかもしれませぬ。(^^)

>●みんなとあそぼ HKご家族 @後ろに飛行機格納庫

 何と後ろに飛行機の収納庫らしきものが見えました。いつ見ても弘兄、キヨちゃんの真っ直ぐ伸ばした尖がった両手が、傘の先っぽみたいで美しく揃ってますね。(^^)

>●ひーこーきーん HKご家族
> H:「ヒー」で両手を広げ「コー」で手をパッチン「キーン」で片足をあげて>バランス
> ●アニメ 横に並んだ親子がヒーコーキーン
> 全員で横に並んでヒーコーキーン

 これは面白い! ヒーコーキーーーーンと伸ばした言葉にしている所がグッドアイデア♪ 考えられたのは弘兄なんでしょうかね? それとも別のスタッフさんがいらっしゃるんでしょうか?
 子供さんってこういった単純な言葉の言い換えだけでもお好きなんですよね。ううむ、色んなほかにも言葉が考えられそうです。キーカンシャーとか、シンカンセーンとか、トーヨーターのスープーラーーとか(笑)。えっ、最後の車は貴方の自家用車だったですか?(バカもの!)
 そしてご家族様と弘キヨ並んでポーズを作ったのがこれが雄大。
 そういえば、あきりょう弘キヨ時代の月歌「あるこう」では、弘兄、男の子がよくやるキーンの飛行機ポーズをしてましたね。-(^-^)-

>●びゅんたくん HKご家族
> K「紙飛行機を作ったことがある人!」子供達「はーい」
> 子供達紙飛行機作り。びゅーーんびゅーんびゅんたくーーん。
> お母さんの飛行機は何色か判るかな? そしてお母さんの飛ばした飛行機を取りに行く。

 最初間違ってメモって、「ピョンタ君」かと思ってしまった。ピョンタ君は昔、弘兄が地方コンでやった蛙キャラの名前でしたが。
 紙飛行機・・・ロマンですよね。そして今回はお母さんが飛ばした飛行機を子供さんが取りに行きました。こういった遊びって普段、滅多にやらないでしょうね。ですので親子の情愛もまたまたバッチリ深まったと思います。

>●でこぼこフレンズ メロディーヌ:カスタネットタカタカタン〜の巻、
>  じょうろう:ほ〜らテントウムシだよの巻
>●くるくるヘリコプター HKご家族
> H:手を水平グルグル、両手を繋いで前後にブルンブルン、山越えてピョン、
>  抱っこしてクルクル。
> 作詞:増田裕子、作曲:平田明子、編曲:下畑薫、歌:小林優子、石野竜三
> ●アニメ HKヘリコプター

 新曲の登場! おおお、ヘリコプターをもじって色んな身体の動きになぞらえるとはこれまた素晴らしい。特に子供さんの両脇を抱えてグルグル回るのは、これはダイナミックでどの子供さんも喜ばれますよね〜。
 ヘリコプターと言うと、昔々、ニューミュージックの矢野顕子さんが出されたアルバムに「ヘコリプター」という曲が入っていたのを思い出します。かなり妙な曲で、聴いてたら母から「あんた変な曲聴いてるね〜」と言われたことを思い出します。…とそんなことはどうでもよくってですね。
 ヘリコプターって、何かこう愛嬌がある乗り物でもありますよね。(^^) 子供さん達も大好きなんじゃないでしょうか。(^^) 弘兄もキヨちゃんもとても楽しそうに見えましたが、新しいお遊びお披露目の時って、お二人ともいつも以上に嬉しいのではないでしょうか。(^^)

>●うちのびじゅつかん ご家族 男の子 お絵描き対象:ママ 答:おはなばたけ

 最後にお母さんに好きなお花は?と訊いたら「タンポポです」と答えられていましたね音符

>●イチジョウマン H (2003/06/12(木)再)
>  公園の黄色いコンクリートの穴から登場 女の子(水色長袖セーター×長パン)
>  イチジョウ忍法スルメイカの術、足の平合わせ、にらめっこ
>  イチジョウ忍法グニャグニャリ、ユラユラ、ニンニンニン、おでこ合わせ、
>  小さくなって大きくなって交互、腕輪トンネルくぐり左右(右はちょっと小さめ)
>  お腹のトンネル、お尻のトンネル、ジョウジョウシール(手の甲へ)、

 凄く古いイチジョウマンの再放送でしたね。(^-^; 思わず本放送かと思ってしまいました(笑)。当時の感想は「以下以下イルカ」でーす。
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=4242;id=5
 あっそうか。この日にお腹のトンネル、お尻のトンネルが登場したんですね。

>●アニメ きょうはだれかな? あっぷるちゃん、世界で一番可愛い子はあっぷるちゃん
> と自画自賛の歌を歌うも…○△□×…視聴者の子供達に自分の名前にしていいわよ♪

 何ともオシャマなアップルちゃん。(^^; なお、このキャラクターと、私のサイトに来て下さったネッターさん「あっぷるさん」とは、別人28号ですよ〜。(^^)/
 最初聞いてて、まるで鏡に向かう白雪姫に出てきた意地悪な継母のようなチョッチ傲慢な言葉にドキドキしましたが、最後はテレビをご覧になられている女の子達に、名前を入れていい…と言ってフォローしてましたね。ホッとしました。(^-^)
 ちなみに私も名前を入れていいかな?(^^* (←バキバキバキッ!)

>●し・し・しのびあし HKご家族
> K「お兄さ〜ん」と探す。H子供達と「お姉さん全然気づかなかったね(笑)」。
> そして歌。H子チーム、木に変身。K母チーム、石に変身。
> H子チーム、犬に変身しワンワン! K母チーム、キャー(逃亡)。

 う〜む、石になったり犬が出てきたりで、何か考えてみると狛犬を連想します。
 弘兄が思いっきりお茶目に、お姉さん気づかなかったねの子供達とのウシシシ笑い・・・ちょっとチキチキマシン猛レースのケンケン入ってました(笑)。
 キヨちゃん+ママさんチームがキャーと逃げて行ったのも楽しくてナイスでしたね(笑)。ああ、このチームで、ママさんバレーならぬ、「ママさん忍び足チーム」を作られてもチームワーク抜群かも。(誰と対戦するんだ!)

>●ショベルカーディグスとはたらく車たち ボーザーがいなくなるの巻

 ボスがいなくなるってのは、いやあ、メンバーにとっては一大事ですね。
 ところで前も言ったかな。このボスのボーザー、昔々の子供番組「ロボコン」に登場してたボス(名前を失念)にちょっと似てる気がします。

>●HKアニメ バス
>●タイソーマンボ うーっ HKご家族

 ペシペシのヒップ叩きは、弘兄が男の子、キヨちゃんは女の子でした。そしてパッパヤジャンプは、女の子、男の子の順に弘キヨペアが飛ばしてあげましたね。(^^)

>●バイバ〜イ 土曜日は「あそびだいすきー!」 HKご家族
>  土手の上の草原から皆で紙飛行機投げ。Hの水色、一番の飛距離

 わーーっ! あまり騒ぐ場面でもないけど、弘兄が飛ばした水色の飛行機が一番遠くまで飛んだ! To Be To Be Ten Made To Be(飛べ飛べ天まで飛べ)という、英語とローマ字をもじった言葉遊びをちょっと思い出しました。この言葉遊び、タッキー&翼が前に歌を歌ってましたね。
 やっぱり弘兄、運動神経だけではなくて、飛行機作りとか工作系もかなり巧いんじゃないでしょうかね。能ある鷹は爪を隠す・・・ではないんでしょうか? ゞ>^^)ゞ
・ツリー全体表示

【8611】NHK横浜 横浜公演の様子がちょっとお写真...
嬉しい♪  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/10/30(日) 18:59 -

引用なし
パスワード
    皆さん、宜しかったらNHK横浜放送局さんの公式HPをご覧になられてくださいね!
 「おかあさんといっしょファミリーコンサート横浜公演」の様子がちょっとお写真で見れますよ。暑い最中でしたが、雄三兄、祥子お姉さん、よし兄、まゆお姉さん、頑張って下さいましたね。(^^) ご参加の皆様も、元気を吸収されて「ぱわわぷ」されたのではないでしょうか?
・ツリー全体表示

【8610】女性自身11月8日号 ゲストは西村知美さん...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/10/29(土) 23:12 -

引用なし
パスワード
    弘兄公式サイト様からありがたくテレビ出演情報が昨夜またまたUPされましたね!
http://www.sato-hiromichi.com/
 11月30日(水)20:00〜 TBS系「全員正解あたりまえ!クイズ」
 10月31日(月)8:00〜 日本テレビ系「ザ!情報ツウ」
 とのことで、またまたご出演が楽しみですね〜。(^^)

 さて、他の放送等との感想の時間順がバラバラですが、売り切れてしまう前にこちらの感想を。皆さん、どうぞ是非読まれて下さいね!(^-^)」

●ゲスト西村さん♪
 今回はVol.4とのことで西村知美さんがゲストにご登場〜♪(パフパフパフー) 西村さん、ホンワカ系の元アイドルさんですね。弘兄、羨ましいことにアイドル系の方々とのご出演が多くてメチャハッピーですね。(^_^) 話がそれますが西村さんと言うと、お顔は似てらっしゃいませんが、同じくホンワカキャラで随分前に引退されたアイドル・佐野量子さん(だいぶ前に武豊夫人になられた)を思い出します。ホンワカ系の方って、私、かなり好感を持ちます(^^)
●資格
 さて、まず西村さん、資格を15も持ってらっしゃるとは!凄い!(^^)/ 弘兄も「日赤の救急法」の資格を持ってらっしゃったそうですが、今は失効しているとのこと(あららら)。
●積み木遊び
 そして西村さんからの「積み木遊び」のお話がビックリ。小さい頃に積み木遊びをすると、掃除や片付け上手になるそうですよ。(^^) 弘兄もビックリのコメントです。し・し・しまった!小さい頃にもっと私も遊んでいれば今のこのようなテイタラク…(以下省略)。「積み木遊び」、子供さんの片付けの教育に役立つとはサプライズ(ちょっと古い言葉)ですね。子供さん達、逆に大きくなられて「積み木崩し」になられては親御さんが悲しむので駄目ですよー。(^^)/
●不妊治療
 弘道お兄さんのところで、お一人目がなかなか出来なかったお話は以前、ラジオで喋られていたのを聴いた覚えがあります。西村さんと色々とお話が弾んでらっしゃって「病院で予約をとっても3時間待ちだったり…」の西村さんのお話に驚きました。それは時間がかかったりしますね〜(汗)。私は子供さんを作られるご苦労の話だと、林真理子さんを思い浮かべたりします。何年も前に週刊朝日で弘兄とのご対談がありました。(^^)
●今週の「弘道の育児道」
 あれ?前からこういうキャッチフレーズあったかな? 「『遊び』を考えるよりも、一緒に散歩するだけで子供は嬉しいと思うんです」とのことです。(^^) お買い物に親子で一緒に手を繋いで行かれるだけでも、子供さんにとっては楽しいですよね。わくわくスーパーマーケットと言う歌もありますもんね。私は、近所でよく手を繋いで歩かれてる親子さんを見かけますが、ただそれだけの光景ですけど、見ててとても微笑ましいです。
(^ー^)__(^^)

 さてフジTV「子育てテレビ」、テレビ朝日「徹子の部屋」ももう観終わったんですが、それはまた別レスで述べますね。はぁぁ、また随分遅くなりそうです(苦笑)。
・ツリー全体表示

【8609】東広島イベント予告 b(^-^)
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/10/28(金) 7:08 -

引用なし
パスワード
    あき兄公式サイト様から、新しいイベントが公開されていますね。(^^)
http://www.s-akihiro.com/info/
 11/12(土)「第15回 東広島市生涯学習フェスティバル」
 「杉田あきひろお兄さんといっしょに歌おう!」11:45 〜 / 黒瀬文化センター(賀茂郡黒瀬町)
 にご出演とのことです。(^^)/
 東広島界隈の方々、どうぞ奮ってご参加くださいね! 秋晴れの一日になるといいですね〜。あき兄とご家族様一緒に歌うと、楽しいですよね。♪(^o^)

 さあ、それからファンクラブの方々には嬉しいお知らせ! X'masのファンクラブイベント、そして会報の発送が広報されていますね。ファンクラブの皆さん、もう年末に向かってお楽しみがドーンドーンと続いていますね♪o(^-^)o
・ツリー全体表示

【8608】恥ずかしいー(^-^; Re:うらやましい〜
ゆうぞう兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/10/27(木) 0:16 -

引用なし
パスワード
   >はい。3人のお姉さん会談につられて購入しちゃいました。
>しかし、ここで突っ込みたいのは月刊誌の話題ではなく・・

 「用意はいいかっ!いくぞぅ」さん、わおわお、私は講談社さんとは全く関係無いんですが、お姉さん会談につられてご購入してくださったとは、たいへんありがとうございまーす! 僭越ながら私も宣伝冥利に尽きるって所です。m(_ _)m

>管理人様、ゆうぞう兄と同じ手を持っておられるのですか!?

 わーー、一番レスされると恥ずかしい所に!(笑)
 いえいえ、ゆうぞうお兄さんの手は、高貴な手で、私の手は貧相な手です。(^^A
 サイズが似てた…だけですね。月とスッポンポンです。
 …ところで素朴な疑問ですが、本当にあの月刊誌のお写真、実寸大でしょうかね? ちょっと一抹の不安を感じてたりするんですが。(^^)

>つねづね、「ゆうぞう兄の手はいいな〜大きくて長くて形のいい手だ」
>と思っておりました・・・
>うらやましい・・

 はい、ゆうぞうお兄さんの手は、大きくて長くて羨ましいですよね。
 こう、視聴者の皆さんに包容力を感じさせてくれる手なのかもしれないですね。 w(^o^)w

>あと、うらやましいといったら弘道兄の腕の長さです。
>かっこいいな〜と見とれてしまいます。

 はい、これも羨ましくもカッコいいですよね。細過ぎず太過ぎずで、やっぱり体操のお兄さんだと感心感心です。(^-^)」

>なんか余り関係の無い事書いてしまってすいませんでした(^^;

 いーえいえ、全編、お姉さんお兄さん話題ですので、「関係あり」ですよん。(^^)
 親記事の「私が自分のことを喋った所」だけが、余分でした(笑)。
・ツリー全体表示

【8607】松本公演・お写真 §^-^§
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/10/27(木) 0:08 -

引用なし
パスワード
    上に持ち上げさせてもらいますね。どっこいしょ…って、そういう歌がおかいつにありました。
 公式サイト様のスタッフ部屋さんがありがたく更新されてますね。(^^) 
http://www.fareastcompany.net/ryoko/index.html
 おおっ、そのお城は…ええっとええっと松本城なんでしょうか? 私よく知らなくてすみません(恥)。
 スタッフさん、「…しましました」と二箇所書かれていますが、もしや、これってわざとですかね?(^v^) 困ってしましま!…って似た歌がおかいつにありました(おい!)。
 りょうこお姉さんも撮影されたんですね〜。ああ、わがままな欲を言うとりょうこお姉さんのお写真もみたかったですね。(^^) でも写真をアップしてくださるとはとてもありがたいですね。
 ディスニーオンアイス、次は群馬県前橋市で、りょうこお姉さんが以前お住まいになられていた群馬県。りょうこお姉さんの第2の故郷ですね〜。私はぐ〜チョコの前橋コンに以前行ったのが懐かしい思い出です。当時は出演者が、りょうこお姉さん、あき兄、松野ちかお姉さんでした(^-^)
 各地の皆様、どうぞ楽しまれてくださいね!(^-^)/
・ツリー全体表示

【8606】ありがとうございました
すっきりしました  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 05/10/26(水) 20:49 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅです

> その週の放送ですが、BSおかいつも好きな、信頼できる友人からメールを貰いました!
> 以下にその部分を載せさせて貰いますね。
> ああ、友人、スペシャル・サンキューです!(^o^)/
>
>>あの週は再放送でしたよ。
>>8回分ある放送から、ランダムに3回分だけが流れていました。
>>たぶん月曜日がファミコンの放送なので、火曜〜木曜は調整での再放送
>>だったんでしょうね・・。

そうだったんですか。
次回からは掲載した情報には責任を持つようにしっかりと番組チェックを
していかねばと反省いたしました。
管理人様のお友達には情報をいただき、ありがとうございました。
そして、管理人様、本当に本当にありがとうございました。
・ツリー全体表示

【8605】判りましたよ!(^o^)/Re:お騒がせしました
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 05/10/25(火) 23:55 -

引用なし
パスワード
    「用意はいいかっ!いくぞぅ」さん、こんばんは!(^^)/
 その週の放送ですが、BSおかいつも好きな、信頼できる友人からメールを貰いました!
 以下にその部分を載せさせて貰いますね。
 ああ、友人、スペシャル・サンキューです!(^o^)/

>あの週は再放送でしたよ。
>8回分ある放送から、ランダムに3回分だけが流れていました。
>たぶん月曜日がファミコンの放送なので、火曜〜木曜は調整での再放送
>だったんでしょうね・・。

 とのことでした。(^-^)
 今日は、時間が無いので、ごめんなさい、このスレッドへのレスだけで、後日、レスさせて頂きますね。おやすみなさーい。(^^)/
・ツリー全体表示

【8604】うらやましい〜
すっきりしました  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 05/10/25(火) 20:51 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅです。

>皆さん、月刊誌、もうご覧になられましたか?(^^)

はい。3人のお姉さん会談につられて購入しちゃいました。
しかし、ここで突っ込みたいのは月刊誌の話題ではなく・・


>雄三兄、調べると私の手とサイズがほとんどピッタリ(驚汗)(小指の長さも)。でもちょっとだけ親指が私の方が長い。

おおっ!
管理人様、ゆうぞう兄と同じ手を持っておられるのですか!?
つねづね、「ゆうぞう兄の手はいいな〜大きくて長くて形のいい手だ」
と思っておりました・・・
うらやましい・・

あと、うらやましいといったら弘道兄の腕の長さです。
かっこいいな〜と見とれてしまいます。

なんか余り関係の無い事書いてしまってすいませんでした(^^;
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
137 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)