過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
42 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【9581】“このごろにっき”11/28(火),30(木) (^-^)
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/12/3(日) 1:40 -

引用なし
パスワード
    こちらも新ツリーにしますね。投稿が遅くなっていますが、おさむお兄さん公式サイト様から日記が更新されましたね! また28日、30日と間髪入れずで、ありがたい更新でしたね!(^^)/

 公式HP様→http://www.osamu-world.com/index.php

●ビリージョエルのコンサートの巻き
 先日のクラプトンのコンサートに続いて、ビリージョエルのチケットを手に入れられたとは! これは素晴らしい! あと、チケットをまた写真で見せて頂けるのも何かこうワクワクしますね。o(^-^)o ビリージョエルと言えば、あき兄もファンですね。(^^)
 それにしても、ジョエル氏も人生波乱万丈だったんですね〜。クラプトン氏といい、音楽家の方々には多いのでしょうか? クラプトン氏のアンコールでクロスロードが流れたとはラッキーだったですね!(^^) 
 結構日本って、大物アーティストが今も来日するんですね。これはとてもありがたい! どうも洋楽も大いに知識不足でお恥ずかしい。(^^* 洋楽と言えば…知っているのは…「パフ」…って、あららら?(汗)、でも、ジャンル的には一応セーフかも。
 もう11/30(木)の東京ドームでのコンサートが済んだので、おさむお兄さん、もうジョエル氏のをご覧になられていますね。どんなご感想だったか、こちらも楽しみですね。(^^)

●夜の灯りのその向こうの巻き
 旅情をかきたてる・・・何かこうジーンと来るご表現ですね。(^^) この大阪の夜景! イルミネーションがキラびやかで、ふううう、何かこうグッと来ますね〜。何かこう…空にも星が見え、地上にも人々の息づく星が見えるというか…。・・・あれれ、中島みゆきの歌に行ってしまいそうですが…。(^-^; 大阪…以前、ホテルから夜景が見えたのを懐かしく思い出します。あと、2001年に地上波大阪コンに行った時、X'masの時期で道頓堀が非常に華やかでした。
 大阪の方々って、そこはかとなくお笑いに持っていくがお上手ですよね。(^^) 以前、田辺聖子さんの本を読んでたら(今、ドラマ「芋たこなんきん」が人気だそうですね)、関東のレストランで舌平目のムニエルを注文したら、中々出てこず、「今、釣ってはるのん?」とウェイターの方に訊いたと書かれていました。…柔らかいユーモラスな言い方ですね(笑)。
 旅…、ほとんど出不精なんですが、ちょっとコンサートとか見に行くことがここ何年かは多いので、その時はその町の色んな佇まいとかを見に散歩したりするのが好きです。(^^) 前に日光市今市に行った時は、のどかな田園風景でした。会場が小クワガタのアゴのような尖塔が付いてて何かこうモダン! また何かこう忍者屋敷のように入り組んだ建物で、そこも面白かったです。(^^)
・ツリー全体表示

【9580】12月の似顔絵とX'mas♪§^-^§
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/12/2(土) 1:05 -

引用なし
パスワード
    12月になり、りょうこお姉さん公式サイト様のトップ絵が変わりましたね!§^-^§/
  ◆りょうこお姉さん公式HP様→(http://www.fareastcompany.net/ryoko/index.html
 さあ、師走にとうとうなりました! …私事ですが、久々にある忘年会の幹事をすることになりました。(^-^A

 さて今月は、あっ、紫色をベースにした絵ですね! お日様やロケットの絵が見えますね。そして、人物の絵がお目目パッチリでとても可愛いですね♪ (∂ー∂)

 カレンダーの背景が12月らしく、X'masツリーになってますね。スタッフさん、ご苦労様です。あっ、熊のヌイグルミも居ますね。(^o^) 「あそびだいすき!」の「お〜いみてみて」のアニメを思い出します。
 X'masと言えば、お姉さんの現役時代のX'mas特番をツラツラ思い出します。ハンガリーからラカトシュさんがいらっしゃって、「ヒバリ」を演奏されましたね。「だんご3兄弟」があきりょうペアで歌われたのを覚えています。(^^)
 また別の年には、あきりょうの「ふたりのクリスマス」とかが懐かしい。とってもムーディーで、あれもシットリ気分に浸れました♪
 りょうこお姉さんが、童話を読んでくださった年もありましたねー。あと、「チムチムチェリー」で、こうイタイケでススに顔が汚れた煙突掃除少年の姿になってくれていたのも、ああ…懐かしく思い出します。(~-~#)
・ツリー全体表示

【9579】11/30(木)オルゴールと猿 (^-^)
でこぼこフレンズ(鍵盤)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/11/30(木) 23:08 -

引用なし
パスワード
   >>>歌&MC ♪バナナのおやこ ♪みつあみゆみちゃん ♪げんきひゃっぱい ♪ありがとう おかあさん
 雄三兄が赤、祥子ちゃんが赤+黄色の「赤はお揃いだよファッション」だったですね。雄三兄の手前に男の子。雄三兄が、さぁアッチの方へ…というみたいにポンポンと体を叩いて促してあげてました。(^^)
 みんな好き嫌いなく食べてるかな〜? 大きくなれないぞぉーと雄三兄。
 運動する前にバナナを食べるととっても力が出るんだって〜♪と明るい笑顔の祥子お姉さん。
 …僕って、オバナナ(馬鹿)さんなのかなぁ?…と、さぁ、ここでスプーの新手の洒落が飛び出した!! と見るや、よしまゆペアが両サイドでずっこけたと思ったら、間髪入れず最初の歌が被って始まり、よしまゆズッコケシーンが超短い!(笑)

 「みつあみゆみちゃん」は、いつ見ても、男の子ごころを、憎ぅぅいほど表現してくれてますよね。って、歌詞が同じだから、いつ見ても同じ感想が出てくるんですが。(^^;(パブロフの犬?)

 「げんきひゃっぱい」って、やっぱ、双六ものって面白い。双六って昔からあるけれど、いつの時代でも不滅な人気を誇るボードゲームですね。色んなキャラと組み合わせができますよね。トーマスとかアンパンマンとか…。(^^)

>>>でこぼこフレンズ はなはなマロン ケン・バーン
 マロン君は、ヨーヨーの紐が鼻に巻きついちゃいましたね。あれは巻き付き易いですc_^^)
 ケン・バーンは、オルゴールを手にしてましたが…この音がケン・バーンのまさに登場音楽でしたね。オルゴールって、何かこう郷愁を感じる音。

>>>なんになるでショー 紐に二つの洗濯バサミ 猿がくっつき、3匹猿へ
 何かとっても可愛いパネル絵おさるの今回のバージョン。洗濯バサミにぶら下がったお猿が次々と3匹縦に繋がって、最後、リンゴとバナナを祥子ちゃんマジシャンと雄三兄マジシャンがくっつけてあげてましたね〜。何かとってもホノボノとした作品でした。

>>>ぐ〜チョコランタン 寝ていたいとワガママを言ったら魔法にかけられたアネム(課題)
 眠りの精が出て来て、アネムが強制的に眠らされてしまいましたね。
 キッスをすると起きるだろうと、ジャコビがシャカリキにときめいたけど、実際にキッスをしたのがズズだったのには、ちょっと笑いました。(^=^)

>>>はみがきじょうずかな 女の子 仕上げはお婆ちゃん
 あっ、今日はお婆ちゃんだったですね。『お婆ちゃん』と呼んだ女の子、そっと小さな声で可愛かったです♪(^-^)
・ツリー全体表示

【9578】Blog 続きの2つ感想 (^-^)」
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/11/30(木) 1:02 -

引用なし
パスワード
    では、弘兄Official Web様(→http://www.sato-hiromichi.com/)への感想の続きです。(^^)

●Blog 2006/11/25 呼ばれたら行くぞぉ〜
 岩手県に親子体操に行ってこられたんですね。(^^) ご参加の親子の皆さん、とっても楽しまれたことでしょうね♪
 新幹線と車で計5時間! わあ・・・時間かかりますね〜。(^-^; 日頃からツラツラ思ってるですが、往復の通勤時間が長くて悩まれてらっしゃる勤め人の方々、多いと思うんですが・・・
 弘道お兄さん、それ以上ですね。(^ε^A フウウウ。タレントの方々は、地方に万遍なくいらっしゃるから、延べ移動時間って、かなり長時間ですよね。
 『正直、ちょっと酔いました(泣)。』と仰られていますね。酔い覚ましにも…確かバッファリンって効かなかったかなあ…。(何故かバッファリン好き)
 公演の前日、おさむお兄さんと焼肉を食べられたそうで何よりだったですね。(^^) おさむお兄さんの掲示板にも、おさむお兄さんが書かれてらっしゃいましたね。それにしても焼肉は、体力が付きますね!

●Blog 2006/11/26 「たっちライブ」地方公演ラスト
今日の会場は胆沢文化創造センターで、地方ツアーがラスト。お兄さん達もスタッフさん達も、オデ君も(笑)、感慨もヒトシオだったでしょうね。(^^)
 『…2回目の途中で僕の声がかすれてしまい…、』とのことで、
 わっ、それは大変。(^-)_δ 喉ヌールスプレーです。って、これって過去3回くらい書いたぞ!
 『…来年も「たっちライブツアー」ができるように頑張ります…』と仰ってくれていますね! うわお・・・これは来年も是非実現して欲しいですね!(^-^)/(切望)
 そういえば、以前会場内で売られていたミニタオル、ちょっと手拭きに使っているんですが…あっ、名前を書く所が付いていた! …これは子供さん用だったんですね。(^o^*
 岩手の駅は、大賑わいだったみたいですね。(^-^) 中村アナ! 奇遇でしたね。(^^)
 さあ、そして次は、日比谷のタッチコン! 早く12月が来ないかな?とワクワクドキドキしますよね! o(^-^)o
・ツリー全体表示

【9577】シアワセになれる、ステキな絵ですよね(^...
でこぼこフレンズ(音符)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/11/30(木) 0:31 -

引用なし
パスワード
   ▼かおりさん
>ぎょうざさん、ありがとうございます。(∪_∪)
>ここにもかべがみしてくださったんですね☆すごく嬉しいですぅ!
 おおっ、へんしん、ありがとうです。(^o^)/
 ああ、よろこんでいただけて、わたしもうれしいです。(^^*


▼メルモさん
>シアワセ・・になるような、素敵な絵ですね。
>ほのぼのとし過ぎて、ちょっと泣けてきます。
 おおっ! メルモさん、ご登場、ありがとうございました! だいぶ雨が多い最近の関東ですね。でも今夜はそんなに寒く無い方ですねー。(^^)
 はい、かおりさんの絵、シアワセな気持ちになりますよね〜。

>ハートの中の一つ一つの絵を見ると、「おかあさんといっしょ」の中でかかっていた歌を思い出します。
 かおりさんの絵、はい、全体が大きなハート型になっていらっしゃるんですよね。一つ一つの中の絵がとっても可愛いですよね〜♪
 歌・・・例えば、雪だるまは「ゆきだるまのたいそう」とか。木は「きがいっぽん」とか…。

>特に、赤ちゃんの上の風船が「シアワセ」。
 風船は、おかいつの名物ですよね。(^^) 「風船はプン」という歌もありましたね〜。

>良い歌、いっぱいありましたね。
>素敵な絵をありがとうございました。
 はい、私も、と〜っても感謝しておりま〜す。(^ー^)/
・ツリー全体表示

【9576】11/29(水)どわわーっ!モトクロス!◎_◎
体操・ダンスのお兄さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/11/30(木) 0:10 -

引用なし
パスワード
    では水曜日の感想です。(^^)・・・・あれれれえ? 水曜日は「すりかえ仮面」があるから歌が少ないことが多いのに、今日は割と多かったですね。

●27日(月)
>>>歌&MC ♪どんなかお ♪すずめがサンバ ♪ばいきんくん ♪ありがとう おかあさん
 何と、いきなり祥子お姉さんから難しい諺(慣用句?)が飛び出した!(^^)/
 『目は口ほどにものをいい』 うわお…、ちょっと子供達がキョトーーンだったでしょうか?(^-^; そしてそれを受けて雄三兄、目は心の窓…と、ここでもウンチク王! あっ、でもまだ若いので「うんちく王子」にしておきます。
 ここから上がり目下がり目の雄三兄の表情がおもろかったでんなあ。(^^)(何故に関西弁?)
 そして祥子お姉さんのニコニコ笑顔…決まってましたね〜。一曲目はこのMCの流れで本命の「どんなかお」。いつも通り、
  Angry→祥子ちゃん Sweeping→雄三兄 Smiling→まゆちゃんとよし兄
 と、いや今日はこれまたバッチリ! 表情の玉手箱やー。(←いい加減止めなさいって)
 つらつら思うに、5代目かしわ哲お兄さんが作られたこの曲、俳優養成学校での表情の練習にうってつけだと感じたりするんですが…。

 さて「ばいきんくん」・・・実際にバイキンが、そこでそんな楽しい「催し物」をしてるんだったら、頬杖を付いてジッと眺めていたい気もします。ぞよ。

>>>すりかえ仮面 モトクロスのバイクレーサー三人(泥の道)
>>>        すり替えたのは、タイヤ→ドーナツ
 わっ! 趣向を変えて大人っぽい絵だったですね。なんと、ただのオートバイではなくて、凸凹溝付きの大きなタイヤ! しかも泥のロード。
 …昔、これが好きな高校時代の友人(自分でバイクを買い乗ってた)にくっついて、泥道のレースを観に行ったことがあります。
 さて、今日はこれまた、よし兄、カーテンオープンのヒント時間が短過ぎっ!  「ほとんど最初から見せるつもりが無いだろう〜(笑)」と突っ込みたくなるほどでしたね。(^-^;
 ドーナツのタイヤが、すぐに子供達に見破られましたね。最後はドーナツをかじる真似で退場の仮面だったけど・・・
 もし私だったら、マスクの眼の所に二つ当てて、おどけて見せました。w(◎ー◎)w

>>>ぐ〜チョコランタン ガタラットにシチューを作ってあげよう
 むむむううう。今回はこれまた、ガタラット思いのスプーのあったかああい愛情が胸を打ちました。寒気がすると帰ったガタラットのために、シチューを作ってあげることに。買い物に出かけましたが…、ここで随分昔にも流れた有名な「シチューの歌」が流れましたね。ああ、懐かしかった…。
 あと、落ちた玉葱をウサギが拾ってあげてましたね。あんたはえ・ら・い!
・ツリー全体表示

【9575】シアワセ
だいすき  メルモ  - 06/11/29(水) 23:13 -

引用なし
パスワード
   シアワセ・・になるような、素敵な絵ですね。
ほのぼのとし過ぎて、ちょっと泣けてきます。
最近、全然「おかあさんといっしょ」を見ていな
いんですが、子供を抱っこして番組を見ていた頃を思い出しました。
ハートの中の一つ一つの絵を見ると、「おかあさんといっしょ」の中でかかっていた歌を思い出します。
特に、赤ちゃんの上の風船が「シアワセ」。

良い歌、いっぱいありましたね。
素敵な絵をありがとうございました。
・ツリー全体表示

【9574】Re:かおりさん♪からX'masカードもいただ...
ズズ(その1)  かおり  - 06/11/29(水) 10:37 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、ありがとうございます。(∪_∪)
びっくりしました、
ここにもかべがみしてくださったんですね☆すごく嬉しいですぅ!
・ツリー全体表示

【9573】11/27(月) 28(火) 動物曲と、パンダのフー...
しょうこ姉+ゆうぞう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/11/28(火) 23:04 -

引用なし
パスワード
    では地上波通常放送へのチョコっと感想です。(^^)

●27日(月)
>>>歌&MC ♪こぶたぬきつねこ ♪おてんきじどうはんばいき ♪ありがとう おかあさん
 祥子ちゃんが黄色というかクリームっぽいファッション♪ 雄三兄が緑。二人してとても明るいコントラストで、若々しくて良かったですね。
 さて、シリトリを始めよう…とMCスタートですが、ここで驚いたことにスプーがぁ!(笑)
 『おしり取られるなんていやだいやだぁ〜』とオシリフリフリの妙なセクシーポーズ。・・・思わず、アニメ「ぜんまいざむらい」の名物おばばの悩殺ポーズが、頭をよぎりました。^(^-^A^
 そして、雄祥ペアが手の平をシュタッと立てて、二人揃ってスプーに突っ込みポーズ(笑)。
 最初の「こぶたぬきつねこ」は、穴から人形が出てくる可愛い合成でしたね。そして、よしまゆペアがお揃いでそれぞれ、飛び出す動物絵本。ちゃんと歌に併せて慌てずにキチンとメクっていたからお見事!(^^)/

 月歌「ありがとう おかあさん」は、雄三兄の早口が挿入されているのが、あそこが一つの聞かせ所! あの出てくるお母さんのお写真を見てたらオデコを押さえてらっしゃるから・・・頭痛でしょうかね。うちのお袋もよく悩まされてましたが…こういった時には、例えばすぐにバッファリンですね。(^^)

>>>音の研究所 正解は、野球の音
 絵を見たら「野球ぅぅー!」って子供達が即わかっちゃってましたね。
 ところであの「カーン」というバッティングの音を聞いたら・・・
 キャッチャー伴宙太が立ち上がり、ホームに土煙をあげヘッドスライディングするランナーの映像で始まる、「巨人の星のオープニングソング」のイントロを条件反射的に思い出してしまう…私はそういう世代です。(^^;

>>>ズーズーダンス 変身ゴリラさん
 わっ、登場の女の子が元気一杯に大きな声で、唱和してましたね!
 まゆお姉さんもとっても楽しそうに思わず笑ってしまってましたね(笑)。(^o^)

●28日(火)
>>>歌&MC ♪パンダうさぎコアラ ♪ドラネコロックンロール ♪モーモーフラダンス ♪ありがとう おかあさん
 おや? 雄三兄のファッションが吊りズボンみたい…と思ったけれど、違ってて、お洒落な黒紐を肩から提げてたんですね。
 祥子お姉さんの開口一番のお言葉に驚いた!(笑)
 「パンダのフンは臭くない」とのお言葉! …皆さん、必見でした。(^^A
 雄三兄が、とまどう素振りを見せつつも、「野生のパンダは竹ばかり食べてるからお茶の香りがする…」と、ここでまたウンチクモード。
 祥子ちゃんが、「フーーン♪」と可愛くボケました。(^^)
 雄三兄がズッコケ素振りを見せたけど、カメラが遠くにズームアウトだったので、よく見えませなんだ(苦笑)。

 それにしても、月火と、動物曲が多かった。これを一挙に並べてみると…
 子豚 狸 狐 猫 ラクダ 白鳥 蛙 ペンギン 
 パンダ 兎 コアラ ドラ猫 牛
 と…このように、わんさかわんさかです。(^-^A

>>>まねっこピーナッツ
 ピーナッツ君が二つ目のポーズで「やるきまんまんマン!」と言ってましたね。いやあ、やっぱり、番組宣伝部長だ。(^_^)

>>>ぐ〜チョコランタン 土の子発見!?の巻(仮称)
 驚いた。つちのこが出てきましたね! でも実は、ガタラットとスプーが干していた大根を羨ましげに見てた蛇が大根を飲み込んだ、その姿だったのでした。
 蛇って・・・意外と大根が好きだったんだね…って、それは違う気が。(^o^;

>>>スプラッピ スプラッパ
 祥子ちゃんが黄色い風船をゲットット♪ よし兄が紫をゲッターロボ。
 ところで随分前からですが、カメラバーンの時に、よし兄は左端に寄ってることが多くなりましたね。ちょっとずつフォーメーションに変化が見られる、目が離せないおかいつであります。(^^)
・ツリー全体表示

【9572】かおりさん♪からX'masカードもいただきま...
ありがとう  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/11/28(火) 22:13 -

引用なし
パスワード
   >ぎょうざさん、よろこんでもらえてうれしいです。

 かおりさん、へんしん、ありがとうございました!(^^)/

 それから、クリスマスカードまで、わざわざまた送ってくださって、ほんとうにありがとう!
 さっそく、トップページのSpotのところに、文をのせました。(^-^)
  http://www.moimoi.org/
 また、「展示室」にも、ありがたく、のせさせていただきました。
  http://www.moimoi.org/gallery/kaachan-san/index.html
 そして、このB-BOARDの右側にも、です。X'masの終わりまで、ありがたく、かざらせていただきますね♪(^-^)

>ぎょうざさんにおくられなかったりします。でもこんかいは、うまくかけたのでおくりましたよ。

 わざわざ、どうもありがとうございました。(^^)

>ロンドは、「くりかえす」といういみっで、にゃんちゅうのときにいっていました。

 おお、かおりさん、ありがとうございました! にゃんちゅうのときに、おさむお兄さん、おっしゃっていたんですね。(^-^) よく覚えてらっしゃって、素晴らしいです!
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
42 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)