過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
52 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【9480】摩訶不思議な曲!?
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/10/19(木) 19:51 -

引用なし
パスワード
   またまた登場しました(^^)用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜
遅ればせながら、今週月曜日(16日)放送分についてツッコミいきます。

さて、今週からは旭川収録分が放送。
スタジオ収録では、いくぞぅの思惑どおり(^^)ペンギンさんがスイスイ泳ぐ旭山動物園の
紹介VTRが放送されました。
が、その前にと〜っても異世界(?)な曲のPVが流れたんです(>_<;)


曲名は「だんだんだんだん」
ピンクのウィッグをかぶったみき姉がおおきな本を開くと
まるでそのお話の登場人物が動き出したかのように
ひなた兄とゆう兄が登場します(^^)

3人ともグレーのタオル生地のツナギ風の衣服を着ていて
カラフルなボタンがアクセントでおしゃれ♪
とっぴょうしもなく大きいフランスパンの形の黒い靴をはいたゆう兄とひなた兄。
パントマイムのように動作で掛け合う2人をみていると
まるでコロボックルの世界をのぞき見たような感覚に陥りました(^^)
(ひなた兄がちょっとノッポさんに見えた…(^^;)

ああっと、ゆう兄ファンの方はこのPVは必見です!
冒険ファンタジーの主人公の少年のような無造作な髪型なのに
眼鏡をかけているアンバランスな姿がイケてます!
来週も放送されるかもしれないので、ゆう兄ファンはお見逃し無く〜


…もう、ひなた兄をほめてもいいですか?(って誰に聞いているんだっ!)

「だんだんだんだん」のひなた兄はストライプのぼうしから覗く前髪が
とってもキュート(^^)年齢を超越されていました(これは、ほめ言葉か??)
スタジオ収録ではグリーンに白と青のストライプのダボっとしたシャツが
めちゃくちゃ似合ってて、イキイキ笑顔がとっても素敵に見えました(^^)
待ちにまった旭川放送分&いくぞぅの個人的な思い込みがあったので
よけいに目がひきつけられましたのだ〜

(管理人様に私信〜「今週は残念!でした」)

また、来週お邪魔するかもしれません〜
あ、それと地上波の新曲を拝見する事ができたら感想を引っさげて登場します(^^)
・ツリー全体表示

【9479】10/18(水) 演技際立つメガネMC (^O^)_∞
しょうこ姉+ゆうぞう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/10/19(木) 2:44 -

引用なし
パスワード
    今日の録画はたまたま観れたんですが、うわーっ! 驚いた! 痛快!
 ここ最近で一番面白い、凄く凝ったMCだったですね!(^O^)

 何と全編、ジャンジャジャンッ!と節目節目に効果音付き!
雄三兄「ねえねえ、お姉さん、お兄さんねえ。最近メガネのお洒落にはまってるんだよぉ」
祥子姉「どんな?どんな?」
雄「がり勉君。(ジャンジャジャン!)」
 ここで雄三兄、真面目な黒ブチメガネをかけて
雄「僕には勉強がありますから(真面目な暗い顔)」
祥「べんきょぉ、べんきょぉ(可愛い声でささやくように)」
雄「うんうん(と神経質そうにうなずく)」
雄「人気スター。(ジャンジャジャン!)」
 ここで雄三兄、ライトフレームメガネをかけて
雄「(ここで手振り付きでムーディーに歌を一節歌った雄三兄。あれはハングルの歌だったんですかね?)」
祥「ヒュー♪ヒュー♪」
雄「ふふん(笑)(と生意気(?)にうなずく)」
雄「ファンキー風。(ジャンジャジャン!)」
 ここで雄三兄、遊び人風の白い厚いフレーム、色付きメガネをかけて
雄「(韓国語?中国語?風の台詞) ヨーヨー!どうよ?」
祥「かぁっこいいー♪」
雄「でしょぉぉ??(破顔一笑)」
祥「祥子お姉さんも、お洒落するっ♪(ジャンジャジャン!)」
 ここで祥子ちゃん、可愛く手で丸を作って、メガネの形を顔に。
祥「とんぼのめがね風・・・」
 ・・・その後、最初の曲「とんぼのめがね」につながりました。(^^)

 爆笑(笑)。さすが演技派の雄三兄で、各3人のキャラクターがこれまたうまかったこと! 祥子ちゃんの合いの手がこれまた可愛く抜群のコンビネーション。こう…餅つきで、突く人と、横で水をペチャペチャの人みたいでした。(^o^)(どんな例えじゃ)
 最初のガリ勉君は、硬くて神経質な様子がよく出てたし、
 2つ目のは、ヨン様なのかもしれないですが、すみません、ヨン様ってあんな歌を歌ってたんでししたっけ?(笑)
 3つ目は、ははは、はははは、あれは、日テレ「エンタの神様」のアクセルホッパーに似てた(笑)。はい、あの「ポンポンスポポンポーン♪」と踊ってるお馬鹿なテンポとお馬鹿なリズム、サタデーナイトにまた会おう…の人です(^o^)

 ところで、それにプラスして非常に嬉しかったのが、周りの子供達が楽しそうに笑っていましたね。子供達自身がこんなに受けてくれたのがメチャ嬉しかった!(^^)/
 この日の放送は、またどこかで再放送があるといいなあ。(^-^)

 さて、今日の歌はちなみに以下でした。
♪とんぼのめがね ♪うさぎのダンス ♪ガリダリシュッポン ♪やるきまんまんマンとウーマン
 「すりかえ仮面」は、レーシングカーの一つが「焼き芋」でしたね。(^^)
 だから、あの車はガス欠にはなりません。(ドテッ)
・ツリー全体表示

【9478】私も返信、とうーっ!です\(^^)/(←只...
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/10/19(木) 1:28 -

引用なし
パスワード
   >へっへっへ〜私もやっと手にいれましたぜっ!どうだ!(って見えないか)
>そして、別冊「出演者の七五三時代」のページをーえやっっ!!

 いくぞぅさん、こんばんは!(^^)/ レス遅くなってごめんなさい。ご投稿の題名、くっくっく(笑)、ナイスです(^^)/
 わお、とうとうお買いになられましたね。そ・そ・その手にされたのは、葵のご紋所!! へ・へ・へへ〜い…って、私も更に乗ってみました!(^o^)

>>ひなた兄、やっぱり品がありますよね。(^^)
>う〜ん…ぶっちゃけ、お写真を拝見した途端絶句(-_-;)
>あまりに「ひなた兄らしく」て。隙が無い(?)とでもいうのでしょうか。

 隙が無い! おお、確かにその通りですね。(^^) キリリとした立ち姿。剣道で向かい合えば、相手方が、上段、中段、下段、どの構えで向かっても、むむむっと汗が出てきそうなほど、隙が無いですね。いや…もう参りました!(平伏) …って、いや私が剣道の相手では無いんですが(^^ゞ

>写真館で撮影されているから当然といえば当然なんでしょうが。
>ご幼少時代の素のお姿をかいま見れるかと、ずうずうしくも期待してたので(^^;
>でも、正直かわいいっす(^^)

 子供の頃は、これはどなたもそうでしょうが確かに写真館で撮影されたんでしょうね。(^^) そして、はい、可愛いですねー。(^o^) 「お坊ちゃん」って感じがしますよね。
 当時、親御さんから、はい、ちゃんとしてーって横から言われたのかもしれませんね。(^-^) そして普段はヤンチャでいらっしゃったのかもしれませんね。

>一方、みき姉はおしゃまな感じですね〜。幼稚園では人気者だったんでしょうね(^^)笑顔がキュート!

 はい、みきお姉さん、キュートですよね♪ 幼稚園でマドンナと呼ばれたとか…って、幼稚園児はマドンナとは呼ばないですね(ポリポリ)。(^o^;

>ゆう兄はワンパクっぽい〜輪郭というか頬のあたりになごりがあるような気がしますがどうでしょうか?

 そうですよね。こうヤンチャな感じがしますね。あと、何かこう柔らかくVサインをクッキリしているのでもなく、していないでもなく…といったポーズが何かこう、ゆう兄らしくてツボです(笑)。

>やるきまんまん??…おおっ!巻頭ポスターのゆうぞう兄と祥子姉のやるきなお姿が!! これは地上波の新曲ですか。

 はい、ご明答、その通りで地上波今月10月の月歌ですよ。(^-^)

>う〜ん祥子姉の「はずかし怪人」のいでたち…
>な〜んか「ロボコン」もしくは「ゴレンジャー」で似たキャラがいたような??

 ををっ、これはやっぱり別の方のご意見が頂けて良かった! 私も感想で色んな過去のヒーロー、ヒロイン物のキャラクターをあげましたが、どうも古いキャラが多くって。いくぞぅさんの意見をお聞きして、なるほどなるほどと感心でした。
 「ロボコン」で言うと、初代ロボコンの中の、ロビンちゃんですかね。>祥子お姉さん
 そういえば、他は皆ロボット着ぐるみだったのに、ロビンちゃんだけ地肌でした(^o^)

>しかし、よし兄のサラリーマン姿がハマッテテいいな〜〜(^^)

 よし兄、スーツに眼鏡、似合ってますよね。(^^) 凄く真面目な感じがします。

 ところで、もし機会がありましたら、地上波のこの曲、ご覧になって頂けると嬉しいでーす。
 はい、一生に一度は見ておいた方が良い・・・・・
 というと、江戸時代の庶民のお伊勢参りみたいになっちゃいますが(^o^;
 それだけ近代稀にみる、一度観たら眠れなくなるような大笑いPVですよ。(^o^)

>ううっ…旭川放送分の突っ込みが…(-_-;)おやすみなさい…

 お忙しい中、いくぞぅさん、レスありがとうございました!(^^)/ 充分に睡眠をお取りくださいね!
 なお、旭川放送の感想をありがたくも頂ける時には、新スレッドで構わないですよ〜(^o^)/
・ツリー全体表示

【9477】“このごろにっき”10/15(日)楽屋の貴重な...
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/10/19(木) 0:51 -

引用なし
パスワード
    修お兄さんのこのごろ日記、ありがたくも更新されましたね!(^_^)

●楽屋一人激写の巻き 公式HP様→http://www.osamu-world.com/index.php
 おおっ、今回は楽屋のお写真ですね!(^^)/ これは貴重でとてもありがたいです。わざわざ鏡に向かって撮ってくださったんですね〜。後ろにギターケースが見えますね。『視力検査中だと思ってちょ。』…ははは(笑)(^o^) 丁度、携帯が片目を覆っているように見えますもんね。(@_◎)
 中で触れてくださってる『ジャコビ君』とは…操演の袖岡さんのことでしょうかね? それとも、別の操演の方でしょうかね?(^^)
 「ぐ〜チョコランタンがやってきた」は、今年これまた多くの地域で公演がありますよ!(↓拙サイト (α)印の所)
 http://www.moimoi.org/#94
 また、修お兄さんのイベントも盛り沢山!(^^)/
 http://www.moimoi.org/#9717
 ところで11/23(木)ケーブルテレビショーinKANSAI2006を調べてみたら、この開催場所、大阪で凄く発展したお洒落Spotですね〜。一日中遊べそうです。(^^)
 どうぞ、ご近隣の皆さん、奮ってご参加くださいね!(^o^)/
・ツリー全体表示

【9476】Blog(10/18) ぐっさん家 (^-^)」
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/10/19(木) 0:32 -

引用なし
パスワード
    Blogが更新されましたね!(^_^) いやもう更新が多くてありがたいですね。

●Blog&Hiromitea Time 公式HP様→http://www.sato-hiromichi.com/
 今回は東海テレビさんの「ぐっさん家」という番組のお話ですね。(^^) ジャンプして東海テレビさんに行ってみると…土曜日の13:00〜13:30の放送なんですね。
 あと、「ぐっさん家」は他の地域でも以下で放送されているとのことです。(^^)
  ◆BSフジ 毎週木曜24:00〜24:30
  ◆兵庫・サンテレビジョン 毎週木曜18:00〜18:30
  ◆KBS京都 毎週木曜22:30〜23:00
  ◆山形・さくらんぼテレビ 毎週土曜25:15〜25:45
  ◆青森放送 毎週木曜9:55〜10:25
 どうぞ、ご視聴できる方々、是非ご覧になられてくださいね! (^^)/ むむむっ、私の場合BSフジが狙い目か!?

 ぐっさんこと山口智充さんは、私が覚えている限りでは、以前「笑っていいとも!」に弘兄ゲスト出演の時、火曜日のレギュラーメンバーとしていらっしゃいましたね。(^^) 『僕が体操のお兄さん現役のころ何度か僕をネタにあげてくれた唯一の方』・・・うーん、なるほど! 確かに他のタレントさんが弘兄についてネタにしてくれた記憶は…無いですが…でも、その頃は私、民放はほとんど観て無かったんです。(^o^)
 もうだいぶ前に週刊文春では、阿川佐和子さんと、弘兄と小学生の時に同級生だった俳優・渡部篤郎氏の対談の中で、ありがたくも弘道お兄さんの話が出たのを読んだことはありますが。(^^)

 さて、ぐっさんは、私、幸い、生で見たことがあります。DonDokoDonの相方の方、いつも影が薄いといじられていた平畠氏と一緒に吉本新喜劇に出演してらっしゃいました。(^^) それにしても、スピーディーな物真似等が抜群にお上手で、運動神経が良い方ですよね〜。

 そして『…明日は4時30分起きだ。』。わぉ〜、それはまた朝お早い!(@_@; 新聞配達の人がもう配ってくれている時間帯ですね〜。グッスリ睡眠をとって頂きたいですね。(^-^)
・ツリー全体表示

【9475】はい!返信です…ベタですいません(^^;
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/10/18(水) 0:55 -

引用なし
パスワード
   はぁはぁ…、よ、用意はいいかっ!いくぞぅでございます…

> ふっふっふ(不敵な笑み)、私は既にほ〜ら、ここに月刊誌が。(^ー^)_□
> どうだぁ、いいでしょぉお〜?

へっへっへ〜私もやっと手にいれましたぜっ!どうだ!(って見えないか)
そして、別冊「出演者の七五三時代」のページをーえやっっ!!

> いやあ、末は博士か大臣か?というような、ご幼少のみぎりの立派なお姿。ひなた兄、やっぱり品がありますよね。(^^)

う〜ん…ぶっちゃけ、お写真を拝見した途端絶句(-_-;)
あまりに「ひなた兄らしく」て。隙が無い(?)とでもいうのでしょうか。
写真館で撮影されているから当然といえば当然なんでしょうが。
ご幼少時代の素のお姿をかいま見れるかと、ずうずうしくも期待してたので(^^;
でも、正直かわいいっす(^^)ちょっとこまっしゃくれた少年といった感じで(辛口?)

一方、みき姉はおしゃまな感じですね〜
幼稚園では人気者だったんでしょうね(^^)笑顔がキュート!
ゆう兄はワンパクっぽい〜輪郭というか頬のあたりになごりがあるような気がしますが
どうでしょうか?


> ここは一つ、やるきまんまん管理人と、やるきまんまん「いくぞぅさん」ウーマン♪で二人で盛り上がって行きましょう! 「旭川放送おしゃべりしたいよ怪人」を押し留められ・・・どうぞダッシュで向かわれてくださいね!(^o^)/~

やるきまんまん??…おおっ!巻頭ポスターのゆうぞう兄と祥子姉のやるきなお姿が!!
これは地上波の新曲ですか。
う〜ん祥子姉の「はずかし怪人」のいでたち…
な〜んか「ロボコン」もしくは「ゴレンジャー」で似たキャラがいたような??
しかし、よし兄のサラリーマン姿がハマッテテいいな〜〜(^^)
って!!地上波メンバーにひっかかってしまって、もうこんな時間っ

ううっ…旭川放送分の突っ込みが…(-_-;)おやすみなさい…
・ツリー全体表示

【9474】Blog 運動会のおはなし(^-^)」
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/10/18(水) 0:05 -

引用なし
パスワード
    もう既に拝見させて頂いていたんですが、弘兄公式HP様が更新されましたね。

●運動会 Blog&Hiromitea Time 公式HP様→http://www.sato-hiromichi.com/
 今シーズンの運動会が終わられたんですね。(^^) そうか! 当たり前のことですが、拝見して、ちょっと目から鱗が落ちました。そう、私は半魚人…ではありませんが(^^A 「体操のお兄さん」だから、9〜10月は、いわゆる一つのかき入れどきだったんですね。(^^)
 弘兄がご登場されると・・・各保育園、幼稚園の運動会、メチャ盛り上がるでしょうね!
 会社SRCさんのスタッフの方々は、昨年12月の初めてのタッチコンで拝見しました。皆さんお若くて大勢いらっしゃいましたね。これはモチロンですが、皆さんが舞台で披露された体操がお上手でした。(^^v
 「…情操教育のテーマ…」、うーん、深い所を洞察されてらっしゃいますね。(^^)
 「ボーリング大会」、いいですね! 「優勝ねらうぞ(笑)!!」と仰っていますが、弘道お兄さん、勝負事には熱く燃えるタイプですね。(^-^)」
・ツリー全体表示

【9473】いくぞぅさん、ここは変身ですっ!(^^)/\...
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/10/16(月) 23:36 -

引用なし
パスワード
   >ううっ!く、くやしいです。

 おおっ、召還に応えて、ご登場くださってありがとうございます! いくぞぅさん!(^^)/

>今週は、待ちに待った(^^)旭川収録分!
>書き込み準備万端整え喜び勇んでうかがったのに〜〜〜〜!

 わお! 旭川収録分をご覧になって下さったんですね! 私、仕事で見れていないので、楽しみにしておりますよ。(^^)

>月刊誌にひなた兄のご幼少のおしゃしんですってぇ〜〜
>私、まだ見てませんよぅ(/_-、)
>てか、それ以前に購入してません…

 ふっふっふ(不敵な笑み)、私は既にほ〜ら、ここに月刊誌が。(^ー^)_□
 どうだぁ、いいでしょぉお〜? …って、意地悪過ぎましたね。(^o^A もうどうか迷わず、ひっぱたいてくださいね!(笑)
 いやあ、末は博士か大臣か?というような、ご幼少のみぎりの立派なお姿。ひなた兄、やっぱり品がありますよね。(^^)

>本屋さんにダッシュいたします!!!
>ああ、してやられたよ〜〜

 おお! ダッシュとは、いくぞぅさん、これは凄い意気込み、ありがとうございます! 
 ここは一つ、やるきまんまん管理人と、やるきまんまん「いくぞぅさん」ウーマン♪で二人で盛り上がって行きましょう! 「旭川放送おしゃべりしたいよ怪人」を押し留められ・・・どうぞダッシュで向かわれてくださいね!(^o^)/~
・ツリー全体表示

【9472】くやしいっ〜〜(-.-")
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/10/16(月) 23:14 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅでございます!!
ううっ!く、くやしいです。
今週は、待ちに待った(^^)旭川収録分!
書き込み準備万端整え喜び勇んでうかがったのに〜〜〜〜!

月刊誌にひなた兄のご幼少のおしゃしんですってぇ〜〜
私、まだ見てませんよぅ(/_-、)
てか、それ以前に購入してません…

なので、今日放送分のネタは温存しておいて(腐ってしまう…)
本屋さんにダッシュいたします!!!
ああ、してやられたよ〜〜
・ツリー全体表示

【9471】ライアンを探せ!(^o^)」審査員 と昔のコ...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/10/16(月) 1:41 -

引用なし
パスワード
    ああ、今日のバイキングは弘兄のご出演は無かったですね(^^;

●ライアンをさがせ Blog&Hiromitea Time 公式HP様→http://www.sato-hiromichi.com/
 公式サイト様から嬉しい更新! ニッコリスマイルが決まった写真が3つアップでありがたいですね(^^) ベージュっぽいブレザーがスッキリしてて似合ってますね。特にヒョイっとおどけて顔を出されたような写真が、ははは、ユーモラス(^o^)
 ディズニー映画最新作「ライアンを探せ!」のイラストコンクールの審査員をされたんですね。幼稚園以下の部・小学生の部、中・高校生の部、一般の部とはこれまた幅広い年齢層だったですね。秀作が多く、選ぶのに悩まれたのではないでしょうか?(^-^) 
 コンクールと言うと、週刊朝日名物の山藤章二さんの「似顔絵塾」を思い出します。いつもは山藤さんが選抜された物が最後のページを飾るんですが、年に1回、他の審査員の方も加えたコンクールのようなものがありましたね。
 今度公開の映画って、やっぱりライオンが出るんでしょうね?m≡^ェ^≡ガオー!

●おかいつお兄さん達の手
 前に、↓の「芸能界最強王」で、
 http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=9450;id=5
> さあ、速水けんたろうお兄さんと、弘道お兄さんの対決!
> 腕相撲対決だったら、けんたろうお兄さんに分があったのではないか?とも思いましたが。・・・ちょっとここに関連して、後でいつか、こぼれ話をレスしますね。
 と話をしたんですが、ここの続きの話です。(^^;

 私事で…全く申し訳ないんですが(汗)、実は、今まで永年イベントに行ってる経験上、お兄さん達のサイン会や握手会にも、おおこれは折角の機会だから!…とミーハーに申し訳なくも何回か参加した経験があるんです。(^^; なお、おかいつ現役中の間は、滅多に機会が無いですね。ただ弘道お兄さんは例外で、現役中に本を出版されたので、ありがたいことにサイン会&握手会の機会がありましたね。
 機会に恵まれたのは、時間順で言うと以下の通りでした。
(1)2002年8月 神奈川県青葉台での本の出版記念握手会 佐藤弘道お兄さん
(2)2002年12月 大阪メイシアター X'masコンサート 坂田修お兄さん
(3)2003年1月 神奈川県平塚市 NewYearコンサート 速水けんたろうお兄さん
(4)2004年12月 神奈川県ハウスクェア横浜 ふれあいコンサート 杉田あきひろお兄さん

 この中で驚いたのは、ある意味、速水けんたろうお兄さんでした。けんたろうお兄さんは、これは以前公表されたことがあるように、昔、お若い頃に野球を志されておられたとか。大きく力強い手で、これはやっぱりスポーツマンだ、きっと力も強いだろう…と当時、平塚市のホール内で感心しました。
 その当時はまだ私は番組を観てなかったんですが、メルモさんが以前、けんあゆ弘ちか時代に、けんたろう兄と弘兄が腕相撲対決をされて、けんたろうお兄さんが勝ったと仰っていましたよね?(^^) この時に、このことをふと思い出して、いや、けんたろうお兄さん、確かにこれはさぞや強かろうと納得してました。(^^)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
52 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)