過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
55 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【9450】10/3(火)\(^o^)/ブラボー!芸能界最強王...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/10/4(水) 23:36 -

引用なし
パスワード
    ブログが嬉しくも更新されましたね! 皆さん、もうお読みになられましたよね?(^^) まだの方はどうぞ是非是非!
 ぬぬぬ・ぬああにい!!と悪代官のような驚き声をあげてしまいそうになりました…(^-^)
 公式HP様→http://www.sato-hiromichi.com/
 何と、優勝されたそうではないですか! やった!L(^o^)」

 そこで早速超高速ラッシュで、録画を再生してみました。はぁはぁはぁ(息ぜいぜい)
 朝の番組「こたえてちょーだい」のゲスト出演の意味が判った気がしました(笑)。番組宣伝を兼ねながら、ここではまだ秘密なれども、優勝者ご本人自ら御出演だったんですね。(^^) 弘兄、黒系のシックな長袖に中は首周り解禁…じゃなくて開襟の白シャツ。今回はラッシュで観たので詳細は判らねど、ハンガリーの占いの女性の方がいましたね。(^^)
 「優勝したのは誰? こたえてちょーだい。」「…それは弘道お兄さん」と番組名をハメこんだ受け答えにしたら、語呂が良さそう。(^^)

 さて、芸能界最強王者決定トーナメントの方の感想です。(^^)

●対決者の組み合わせが面白い!
 この対決ペアの組み合わせの妙に唸りました。ははは、出川哲朗氏と山崎邦正氏を組み合わせたのなんてナイス! これはヘタレキャラコンビですね。(^^) また、はなわ氏と波田陽区氏を組み合わせたのもナイス! どちらもギターが武器(?)ですもんね。(^^)
 チャレンジャー二人が同時にセリ台から登ってくるのもカッコ良かった。さすがフジテレビ。「料理の鉄人」を思い出しました。…って思ってたら、途中のCMで実際に、鉄人・道場・坂井・陳の三氏の料理のCMがありましたね(^o^; ちなみに、対決って言うと料理の鉄人の番組でいつもストリートファイターみたいに「XX vs XX」に続けて「(食材名)confront」と出ていたのを思い出します。こういう「confront」の所だけ、英単語って覚えるんだよね〜。…って、いかんいかん、鉄人話でずっと脱線しとーる!(-_-;

●お兄さん対決!
 さあ、速水けんたろうお兄さんと、弘道お兄さんの対決! けんたろう兄、ガッシリ体格だったですね。弘兄は黄色いスエットスーツのような感じ。そして、最終的に弘兄が勝ちましたね。(^-^) 
 うーん、ここは、腕相撲対決だったら、けんたろうお兄さんに分があったのではないか?とも思いましたが。・・・ちょっとここに関連して、後でいつか、こぼれ話をレスしますね。

●弘兄、ヒョイヒョイ
 トーナメントの次々に迫る難関。あのハンマーが左右から交互に交差して迫り来る場所! タイガーマスクの「虎の穴」の上を行く・・・って、それは言い過ぎかもしれませんが(^-^;弘兄、難なくクリアーだったですね。
 また別の箇所でキャノンボール、うわお! スイスイ! 以前、Vikingの特番でもこのキャノンボール、全く苦にしていませんでしたが、やっぱりここは得意中の得意ですね。あれって、躊躇無く、エイッと進むのがコツでしょうね。やあ、日本のメルギブソン・弘兄です(^-^) …ってそれは映画「キャノンボール」の出演者じゃないかいっ!

●最後は超巨大、そびえたつジャングルジム!
 何と豪華セット! まさにあれは鉄格子のジャングルジム! いやあ・・・、あの格子の線に沿って、カクカクっとペンキで色を付けていけば、まさに巨大「あみだくじ」(笑) …あっ、そんな悠長なことをしている余裕はありませんが(^_^)
 そしてMustlerのTERU氏等、勝ち残った出演者の方々が次々と挑戦! 現在、トップはレイザーラモンHG氏!
 あれ? 何だ、弘兄、HG氏と直接対決じゃなかったんですねー。(・.・)
 どっちがより敏捷に腰を触れるかの腰振り対決とか…ってそんなのあるか!(怒)・・・あっ、でもそれはそれでも面白かったかも<(^o^;(←延髄蹴り!)
 そしてアンカーの挑戦者は弘兄! ニコニコ満面笑顔。キリリと緊張。髪はウェーブして風になびいてフワフワ。
 そして、お猿のようにサササッと登っていかれて、わっ、かなり良いタイムで優勝! HG氏が結構悔しそうでしたね。
 そして最後のスタッフロールが流れる中、とても嬉しそうにガッツポーズの弘兄でした!
 いやあ・・・今回、身軽さ、スピード、敏捷性、とっさの判断力、こういった所が生かされる挑戦コーナーが多く、逆に力自慢、持久力、体力の部分では無かったのも、弘兄に幸いしたと思いました。ラッキィィー。(^-^)
 それにしても、ああ、喜ばしい! もう昨日の放送ではありますが、テレビをご覧のお母さんお父さん、ここは気持ちよく、いつもより奮発されてビールを一本多めに祝杯をあげられてくださいね!
 乾杯っ!∪_(^o^)
・ツリー全体表示

【9449】Blog更新と、タッチチケットについて(^-^...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/10/3(火) 23:16 -

引用なし
パスワード
   >10/4(水)の夜NHK総合で進化物がありますね。
 自己レスです。ムグググ(汗)、いい加減な投稿ですみませんでした。m(_ _)m 番組表を確認してみたら、NHK総合ではなく、NHK ETVでしたね。PM19:00〜の放送でした。…と、こんな部分は、おかいつとは関係無い所なんですが。

 さて弘兄公式サイト様からBlogが更新されましたね。(^^)
 http://www.sato-hiromichi.com/
 今回は運動会のお話。おおっ! 先日…とは9月だったんでしょうか? 最近は昔より早めの運動会が多いみたいですね。今回はちょっとプンプンモードの弘道お兄さんですね。(^-^; 
 さて、今日はありがたくも2つもご出演放送があったのに、「録画したけど時間が無くて見れません地獄」…状態。何か最近ずっとこの状態だなあー。(^-^;

 一方、12/17(日)のX'masタッチコンは、予約が取れました! 昼に電話をして、オペレータのお姉さんから教えて頂いた番号を控え、セブンイレブンに。おおっ、便利ですね! また自宅からたまたま近いですし。私はコンビニで買うのは初めてだったんですが、スススのスイッてな手続きで簡単に買えました。(^^) 割と良い席だったので、皆さんもどうぞお早めに狙われてくださいね(^o^)/~
・ツリー全体表示

【9448】10/3(火) CX 2番組がありますよ(^-^)」
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/10/3(火) 7:43 -

引用なし
パスワード
    弘兄公式サイト様から嬉しい広報がまたありましたね! (^^)
 本日はフジテレビ系で朝と夜の放送。皆さん、録画を忘れないでくださいね(^^)」
  公式HP様→http://www.sato-hiromichi.com/

●こたえてちょーだい AM9:55〜11:25
 この番組は以前ご出演がありましたね。日体大の先輩・川合俊一氏と話が盛り上がられていましたが、その後、六本木に連れていって貰いましたですかね?(^-^)
 「六本木に住んでる一本気な爺さん」…と意味も無い洒落をつぶやいてみました。

●バイキング 芸能界最強王者決定トーナメント PM19:00〜20:54
 こちらは以前広報されていた通り。けんたろうお兄さんとの対決楽しみですよね(^^) 今、新聞のTV欄を見てみたら…「佐藤弘道 VS HG」。どっひゃっ!(@_@; 相手の腰振りにもめげず頑張って頂きたいです(^o^A

 ところで公式HP様でこの前、弘兄、「恐竜」がお好きと出ていましたね。10/4(水)の夜NHK総合で進化物がありますね。今回は恐竜がたっぷり出てきそう。(^^) あれは前回チラッと見て凄かった! CG技術、ここまで来たのか!というぐらい古代生物がリアル! 英国BBC放送の製作ですが、凄い映像技術! そうか〜、大昔、海では海サソリが食物連鎖の頂点に君臨していた時代もあったんですね。また酸素濃度が30%もあり、巨大トンボが飛んでた時代もあったんですねー。巨大トンボの話は以前、雄三兄がMCで紹介してくれてましたね(^^)
・ツリー全体表示

【9447】10月月歌 やるきまんまんマンとウーマン...
しょうこ姉+ゆうぞう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/10/2(月) 20:05 -

引用なし
パスワード
    ちょいと早めに仕事から帰ってきました(^^;
 さあ、今回の月歌・・・・! どっかーーん!(笑)
 驚いたのなんの! 「地球ネコ」の超高音、「木もれ日の歌」の天使四人組を初めて視聴したときの驚愕度を押さえて、個人的には堂々ベストワン b(^o^)

 わはははは、「おかあさんといっしょ」の番組内が、一部トリップして別番組になってしまった…と思いました(^o^) 最初の出だしはウルトラマンが始まるのかと思いましたよ。(^^) でも、まとめて言うと…ロボットヒーロー物…ですかね?[^皿^]
 四の五の雄(言う)よりも、論より祥子(証拠)! まだご覧になられていらっしゃらない方々はもう必見! ・・・腰を抜かされないように、皆さん、お尻の下に座布団を用意しておきましょうー。(^^)
 雄祥よしまゆ四人登場ですが、収録の時、四人ともメチャクチャ楽しかったでしょうね(^^)v

 曲名「やるきまんまんマンとウーマン」とちゃんと雄祥が男女のヒーロー、ヒロインに変身してくれている所が嬉しいですね。そういえば、あき兄が「おまかせ元気マン」で登場のあと、歌のソングブックでは、元気ウーマンのりょうこお姉さんも登場してくれていましたが。
 作詞・作曲は、これまた今までおかいつで数々の合体作曲(?)をして下さった、里乃塚玲央さん、小杉保夫さんコンビ。いやあ…凄い曲が飛び出てきましたね〜。(^^;
・ツリー全体表示

【9446】今月の歌セレクション と うたのえほん(7)
しょうこ姉+ゆうぞう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/9/30(土) 22:16 -

引用なし
パスワード
    以前買ってた本なのですが、今頃ちょっとコメントしますね(^^)

●今月の歌セレクション 
 講談社様公式HP→http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=3018377
 あきりょう弘キヨ時代にも嬉しくも月歌本が発売されましたが、さあ、今回は!?
・1986年4月の坂田修お兄さん、森みゆきお姉さん時代の「きがいっぽん」から2006年2・3月「しろいともだち」まで200曲弱がズラリと最終頁で紹介! そして50曲がその前に紹介されていますよ。(^^)  雄祥の月歌は全部紹介。この豪華さ、素晴らしいですね!
・目次の頁、色が順番に移り変わるよう赤→橙→黄→緑→青→紫→茶と曲名が並べられて、何かクレヨンみたいで楽しい。雄祥よしまゆ四人の丸形写真もおのおのの色付きで、このカラフルさ、綺麗で良いですね〜(^^)
・雄三兄
 「おおきいてちいさいて」の写真が色白で爽やか。パッとした手とスマイルが決まってます。「おすしのピクニック」のオチョボ口表情が…このキョトン顔が愉快(笑)。「げんきひゃっぱい」、この片腕片足挙げポーズが快活でバッチグー。そして「ふしぎはすてき」が写真が多く、探検隊ルックが川口浩さんではないですが(古いね、こりゃまた)やはり決まってます(^^)/
・祥子お姉さん
 表紙の「タンポポ団に入ろう!!」、紫の妖精役、綺麗でやはり可愛いですね。森に行ったらお姉さんのようなエルフが飛んでくださってるといいですね(^-^) 「おしりフリフリ」のカウガール姿、このクネッとされた動き、スタイルがお美しい♪ 「おすしのピクニック」は…この濃い眉毛、当時を懐かしく思い出します(笑)(←笑っちゃ駄目) 「木もれ日の歌」「しろいともだち」、いやぁこの純白の白さ! 清純さに溢れていますね♪ 「ぞうさんいるだけで」での髪を高く結ばれたお写真、ここはこれまた沢山の振り付け写真で嬉しいです♪(^^)
・よし兄
 「あっちっちのフライパン」、頭と両手に計3つ、お皿料理を乗せてて…この格好で今度どこかのレストランでウェイターとして運んで来て頂きたいほど(^^)…ってそんな無茶な! 「いっしょにつくったら」でまゆちゃん共々気球の中から登場の写真。初登場の時が懐かしいですね。PVの時はチョッチ表情固かったけど、この写真は自然体笑顔。(^^)
・まゆお姉さん
 「おしりフリフリ」で兎の両手でお耳、お綺麗ですね♪(^^) 「すごいぞ!じゃがいも」のポテトがビッグサイズ! これを持たれてらっしゃると陽気で明るいAmerican Girlって感じがしますねー。「パパパ」ではかたつむりのような両角を両指で表現されていて、この笑顔もとても弾けてて決まってますね♪
 皆さん、この本の情報量の豊富なこと! 兄姉写真も一杯で魅力テンコ盛り。あと昔のおかいつの歌の数々を偲ぶのにも最適ですね。これでお値段は何と\1200! どうぞ皆さん、御一考のほどを(^o^)/~

●うたのえほん(7)
 講談社様公式HP→http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1770942
 何と言っても表紙! この祥子お姉さんの麗しいご表情の素晴らしいこと! お目目パッチリで、少女漫画のようにキラキラしてらっしゃいますよ♪(∂ー∂) これは本を買って大きい写真をご覧になられると感動が10倍(←当サイト比)です!
 雄三兄は、お猿のように両手を上[(^皿^)]なぁんちゃってのようなポーズが快活! ところで「歌の絵本」を今までのを見てて思うんですが…どれも雄三兄、結構髭が濃い。前の本「すごいぞ!じゃがいも」の写真は、ちょっと「すごいぞ!剃り跡も」とつぶやきたくなりました。(おい!) もっと濃かったらお菓子のカールおじさんみたいなのに…とちと残念(^-^;
 表紙の「ちょんまげマーチ」のまゆお姉さん侍、可愛いですね。(^^) ちょっと志村けんの馬鹿殿コントを思い浮かべたりします(笑)。
 中の「わ!」は、よし兄、まゆちゃんの写真もタップリで四人ともとても楽しそうだ…わ!(ドテッ)
 「たぬきのレストラン」「さるさるさ」「しろいともだち」、雄祥ペアの笑顔が殊更に見事で、ページを開くと、パァーッと笑顔光線が飛び出してそう。(^^) ところで「さるさるさ」は雄三兄、お洒落姿がやはりカッコいい。祥子お姉さんのモダン(死語?)なパリジェンヌのようなお姿、うーん、ファッションショーにエビちゃんのように出て頂きたいほどです♪
 弘兄とキヨちゃんの「みんなとあそぼ」の図解付きの楽しいページもありますよ。
 皆さん、これで何と\420! コンビニ弁当一つ買うより安いですね。どうぞご購入をご検討くださいねー。(^^)/
・ツリー全体表示

【9445】タッチ東京公演追加(^o^)」
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/9/29(金) 0:25 -

引用なし
パスワード
    ややや! 寝る前に、ちょっと投稿です。(^^)
 弘兄公式HP様 http://www.sato-hiromichi.com/ が更新されましたね!

 タッチ、12月の追加公演! わお、X'masでございマス! やった!
 「わーい、わーい」…が、瓜坊みたいですね。…ってそれは雄三兄の専売特許でしたが(笑)。日比谷公会堂! これは関東の方々、朗報ですね! それにこの新たに掲載されたロゴがカッコいい!

 そしてBlog。わっ、たいへんだ! 風邪を引かれたんですね〜(T-T) そういえば、最近、流行ってるんですよ…。私も実は引いて…。何か皆さん、今の風邪、身体が熱っぽくなりません? …って皆さんを同胞にしちゃいけないですが(^-^;

 そして、そんな時に朝五時起床! …むむむ、それは大変。(@_@; 事務所にも戻られたりで、弘兄、過密スケジュールですね。是非頑張って頂きたいですねー。やっぱり移動車中では、ひたすら「睡眠グ」が良いように思うのですが。

 それから10月、続々のテレビ出演ですが・・・いつも「はなまるマーケット」の番組名を見ると、「わくわく、はなまる、マーケット!」と何故か月歌の曲名のごとく呼びたくなってしまいますねー。この日は朝のおかいつと重なるので、おかいつの方を夕方録画にしなければ。(^-^)
・ツリー全体表示

【9444】沖縄名物(^ー^)
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/9/28(木) 7:31 -

引用なし
パスワード
   >ご無沙汰しております(-_-;)用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜
>遅ればせながら、月刊誌&今週の沖縄放送に突っ込み致します(>_<;)

 いくぞぅさん、おはようございます! 久々にご投稿、ありがとうございます!(^o^)/

>>●みきお姉さんのBSブログ
>管理人様、道後温泉に行かれたことがあるのですね(^^)
>ホロホロ鳥がいたんですか?管理人様、よくホロホロ鳥ってわかりましたね!

 はい、小学校2年生の時でした。(^^) あっ、親と同行でしたから。<(^o^; それに立て札に書いてあったかもしれませんね(笑)。

>(いや、街中でもカラスとすずめしかわかりませんが…)

 私は、おかいつの「犬のおまわりさん」に出てくるカラス、雀の“I don't know”ペアの方も知っています(笑)。

>もしかして、管理人様、バードウォッチがご趣味???

 ははは、紅白歌合戦の時に、白組か赤組かを客席を見ながらカウンターを押したことが・・・今までありませぬ(笑)。

>真中右の写真、みき姉とゆう兄のバックの温泉ですが、今回の松山収録放送時に
>足湯シーン付きでゆう兄が紹介されておられました。

 おお、そうだったんですか。(^^) ゆう兄、思わず『気持ち良いのう〜』と仰ったとか?…ってそんなことは無かったですね。(^^)

>実は、昨年の松山収録放送時にもこの温泉が映されておりその時は、ひなた兄が紹介していたんですよ〜(^^)

いくぞぅさん、凄い記憶力です!(^^)/ 

>「朝、はいってきちゃいましたー」とおっしゃったひなた兄の発言が妙に記憶に残っております(^^;
>さすが、温泉大好きひなた兄!!公言されているだけあって凄い!と思いましたよ(^^)

 ひなた兄、きっと嬉しかったんでしょうね。(^^) 温泉大好き! うーん、これは全国津津浦浦、回られたのかもしれないですね〜。ひなた兄は、旅行が趣味でもありましたよね。(^^)

>新曲が続々登場中のBS、今週放送は沖縄収録分です〜〜

 ありがとうございます!(^^)/
 実は、月曜日のをチラッと観れる機会に恵まれたグローリーデイでした。(何のこっちゃ!)
 みきお姉さんが首里城をご紹介されていたような…。今でも王様達が住んでそうだね…なんてコメントがありました。
 それぞれ好きな沖縄名物を言って、ゆう兄がソーキソバと言ったような覚えが。あれ? ラフテだったかな? どうも記憶がオボロゲ。

 それから、ゆう兄の隣の女の子が、ゆう兄がお気に入りだったんでしょうね。ゆう兄の手の甲を自分の頬っぺにスリスリしてましたね、微笑ましかったです(笑)。

 あと、みきお姉さんの、「アイスクリームのうた」初めて観れたんです!(祝!)
 いやあ、これは可愛い! キュートなカップアイスの化身!そんな感じでしたね♪

>つまらんですが、よかったら聞いてやってください。

 よっしゃ、よっしゃ。(^-^) ←偉そう

>そ、それはこんがりきつね色のサーターアンダーギー!!!!
>私の好物ではありませんかっ!(゛Å゛#)
>恐れ多くもひなた兄の味覚に近いのではないかと、勝手に喜んで
>ハッピーな1日を過ごさせていただきました(妄想な奴と呼んでください)

 うーーーん、実は料理名と映像が一致しないんですが(恥)、それにしても、いくぞぅさんと好物が一致していたとは、スペシャルハッピーでしたね!(^q^)
 …これはもしや、ひなた兄といくぞぅさんで味覚が一致して好物の料理が…まだまだ「かわいい隠れんぼ」かもしれませんよ!(^p^)

>しかし「おおきなくちあけて」の歌詞「サーターアンダギ大好き〜♪」は
>少し無理があったのでは…
>あわゎゎ…これにて、いくぞぅ、退散するぞぅ!

 歌詞が長いので、ひと苦労でしたね(笑)。でも…これはこれで、スリリングで兄姉さん達も楽しかったかもしれないですね。(^o^)←無責任
 そういえば、弘兄が現役の時、「卵かけご飯」と言ったお友達がいたそうで、頑張って早口ではめこんで歌われたそうですよ。(^o^)
・ツリー全体表示

【9443】感謝です
すっきりしました  ぷちろう  - 06/9/27(水) 8:51 -

引用なし
パスワード
   本当にありがとうございました!!

みなさんが一生懸命調べてくださったこと、
そしてこれが機会で、熱いファンの方々と出会うことができたこと

堀井勝美さん(?)と皆さんに感謝しています。


あれから、ついつい見ています。(´∇`;)
すっかりハマってま〜す。

これからもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

【9442】月刊誌10月号&今週は沖縄!
ひなたおさむ兄  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/9/26(火) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しております(-_-;)用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜
遅ればせながら、月刊誌&今週の沖縄放送に突っ込み致します(>_<;)

> 月刊誌、BS兄姉さんの部分です。(^^)
>●みきお姉さんのBSブログ
> ひなた兄はNHK松山放送局前でニッコリ! ゆう兄は道後温泉の足湯に気持ち良さそうに浸かってますね。
> 道後温泉は小学2年の頃に船に乗って行ったことがあるなあ…。ロープウェイで山を登ったら、ホロホロ鳥が居たなあ…。

管理人様、道後温泉に行かれたことがあるのですね(^^)
ホロホロ鳥がいたんですか?管理人様、よくホロホロ鳥ってわかりましたね!
私、山の中にいる鳥の種類なんてわかりませんよー
(いや、街中でもカラスとすずめしかわかりませんが…)
もしかして、管理人様、バードウォッチがご趣味???
と、管理人様の突っ込みはここまでにしてー( ̄ー ̄)

真中右の写真、みき姉とゆう兄のバックの温泉ですが、今回の松山収録放送時に
足湯シーン付きでゆう兄が紹介されておられました。
実は、昨年の松山収録放送時にもこの温泉が映されており
その時は、ひなた兄が紹介していたんですよ〜(^^)
「朝、はいってきちゃいましたー」とおっしゃったひなた兄の発言が
妙に記憶に残っております(^^;
さすが、温泉大好きひなた兄!!公言されているだけあって凄い!
と思いましたよ(^^)


新曲が続々登場中のBS、今週放送は沖縄収録分です〜〜
(し、しかし今日のなぁんちゃって民謡は「名古屋名物」だった…)
昨日の放送にて、いくぞぅ個人的にちいさぁーい喜びがありました(o^-^o)
つまらんですが、よかったら聞いてやってください。
スタジオ収録時「おおきなくちあけて」の前フリで
兄姉達が1人ずつ沖縄名産の好きな料理をあげられました。
みき姉、ゆう兄、と来て(すんません〜お2人が何を言われたか覚えてません)
ひなた兄の番になると、やにわに背後からお皿をとりだされ「何かな?」と思いきや
そ、それはこんがりきつね色のサーターアンダーギー!!!!
私の好物ではありませんかっ!(゛Å゛#)
恐れ多くもひなた兄の味覚に近いのではないかと、勝手に喜んで
ハッピーな1日を過ごさせていただきました(妄想な奴と呼んでください)

しかし「おおきなくちあけて」の歌詞「サーターアンダギ大好き〜♪」は
少し無理があったのでは…
あわゎゎ…これにて、いくぞぅ、退散するぞぅ!
・ツリー全体表示

【9441】10/29(日) あき兄+瞳お姉さん生バンドラ...
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/9/26(火) 22:54 -

引用なし
パスワード
    ペコちゃんさん、こちらにレスで繋げさせてくださいね。

 わお、嬉しい情報を頂きました! ある方、メールでどうもありがとう!(^-^)/~
 あき兄と、瀧本瞳お姉さんのライブが、ディズニーランドのある舞浜のイクスピアリで! しかも生バンドで、そのバンドが「ナンバーわんパークバンド」! ナンバーわんパークバンドォォォ?(@@) うへー、これはありがたい! 夢りんりん丸が終わって以来だなあ〜。
 会場の公式HP様を指させて貰いますね。→http://www.clubikspiari.com/
 左枠の「LIVE SCHEDULE」のところをクリック。10月の予定を参照されてみてください。
 
 あと、瀧本瞳お姉さんのブログでも、ありがたくも触れられておりますよ!(^^)/
 皆さん、どうぞ勇んで申し込まれてくださいね!b(^-^)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
55 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)