過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
67 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【9330】どんな夢、銀ちゃん、快哉・月刊誌のBS...
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/7/23(日) 1:16 -

引用なし
パスワード
   >用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜〜(⌒0⌒)

 レス大変遅くなってすみませんでした。いくぞぅさん、こんばんは! おお〜観音様のようなフックラとしたニッコリ笑顔、ありがとうです!(^^)/

>放送はずっと見ているのですぞ(^^;

 へへーー(平伏)。m(_  _)m ずっととは、その継続力、感心しきりです! 

>久々に番組掲示板にBS話題でお目を汚しまする〜〜

 わお!(^^)/ 久々のご投稿、メチャサンクスです。わくわくしま〜す!

>みき姉のボケとゆう兄の突っ込みが光る「ザ・トマッキュ」や
>3人の大阪弁がほんわかムードをかもし出すなぁんちゃって民謡など

 ・・・実は普段全然観れて無いんですが、ちょっとこのトマッキュの回、見れる機会に恵まれました。(^^) 既に観たことがあるPVですが、弾けてて可愛い太陽のようなみきお姉さんトマトでしたね♪(^^) ひなゆう兄二人は、それにしてもつくづく…キュウリ頭が横に長くて脳みそタップリって感じ! …あっ被り物なので突っ込んでも仕方が無いですが(笑)。

 ところで、お三人とも元気そうで何よりでした。(^-^) って久方振りに会った遠方の親戚みたいなコメントですが。(^^ゞ

>今回の注目は新曲「どんな夢?」
>袖を振りながら風に乗るように踊り歌う様は、夢の妖精のよう(?ホントか??)
>曲は穏やかで楽しげなのですが、衣装が奇抜でとても印象的でした。
>あ、あと、3人ともそれぞれ衣装と同じ色の飾りをエクステンションのように
>髪の毛に垂らしておられて、すっごくおしゃれ!!

 この曲、月刊誌に出てましたね。初めてテレビで観ましたよお! それにしても何と言ったら良いのかあの衣装。きらびやかで王侯貴族の派手派手なパジャマのような感じ。どこの国にも存在しないような、空想的な衣装でしたね。まさに「夢」をモチーフとしていたんでしょうかね。(^-^)
 エクステンション! いくぞぅさん、難しい用語をご存知で素晴らしい!(^^)/
 3人の色の配色も綺麗で、何か各ご家庭の枕元に登場し、寝しなに頭上をヒラヒラと飛んで頂きたいような、ほんとまさに夢の妖精達でしたね。(^-^) 誇張して言うと、ピーターパンに誘われて飛んでいくウェンディと弟二人…というと、みきちゃんより兄二人がが年上なので例えが適切ではないですが。(^^A 

>意外にも(!?)ひなた兄がメチャクチャ似合ってました(゛Å゛#)
>やっぱ、ひなた兄カッコいいです〜(ああ、また病気が…)

 はい、診断致しましょう…。…ううむ、ファン魂の病ですね。重病とみました[(^o^)](おい!)
 その病は、お釈迦様でも治せませーん。(^^) でも今、皇太后様を治療しているチャングムに今度頼んでおきましょうね。(^^) あれ? いくぞぅさん、プイッとソッポを向かれて…(笑)。

>『咲くやこの花館』のサボテンの部屋を見学したひなた兄。

 今月月刊誌8月号に出ていましたね。(^^) 『咲くやこの花館』という名前が、記憶の奥の奥にあり、懐かしい響きでした。「花の万博」でしたね。この万博、日帰りで行きました。五月だったのにメチャ暑かった記憶が頭の片隅にこびりついてます。

>背の高いサボテンによほど驚かれたのでしょうか、いつもの落ち着いたイメージ(いくぞぅの偏見ですよ〜)をぶち壊すかのように真剣なびっくり眼でテンションが上がりきっておられました。

 あまりに背が高くて、ここまで成長するのか!?…とひなた兄、ビックラこいたのかもしれませんね。あるいは、今度バックダンサーとして踊って貰おう…とも。(^^) …って、まねっこピーナッツじゃありませんが。(^o^)

>余談ですが…スタジオ収録時に歌われた「そうだったいいのにな」を聞いて
>思わずファンタのCMを思い出し、CMの替え歌を唄ってくれないだろうかと密かに期待したのは私だけ??でしょうか。

 はははは、確かにファンタのCMで流れてくれてますね。(^^) この歌、CMだけじゃなくて別番組でも流れていたのを見たことがあります。…意外と重宝する曲なのかも(笑)。
 ところで、昔々のその昔、
 僕のファンタ飲んだの…m9(@へ@)ファンタ(あんた)でしょ!
 という一発ギャグがあったのを思い出します。皆さん…どん引きだったでしょ(笑)。

 それから、銀ちゃんのラブレターの派生の歌がありましたね! これもラッキーにテレビで観れました。この歌、まさに銀ちゃん後日談…って感じでしたね。
 ところで、銀ちゃんってきくといつも「蒲田行進曲」を思い出してしまいます。…銀ちゃん、カッコいいー!…って、オリラジじゃないですよ。(^^)

>「BSおかあさんといっしょ WAI WAI CHAT」!!!
>う、嬉しいです〜〜この企画っ!どうぞ連載にしてください〜〜

 驚きましたね(笑)。今回の月刊誌の中でも思わず目を剥いてしまった目玉企画でしたよね。
 ちょっと笑ったのが、三人が一つの文章で一緒に入室してましたね。現実にはCHATであのようなことは無いわけですが、3つ文を書くよりも文章量の節約になるし、それに3人の一体感が出てて良かったですね。(^^)

>「しかし、ゆう兄意外に…ひなた兄ってそうだったんだ〜〜!みき姉は思ったとおり」という感想でしたよん(^^)

 みきお姉さん、二人の兄から褒められて、とても照れてる…そんな感じだったですよね。いつもお三人の中で明るいムードメーカーなのが判りますよね♪(^-^)
 ひなた兄はスケジュール管理がしっかりしてますよね。これならば、みきちゃんもゆう兄もいつもスケジュールはひなた兄に訊けば良いから楽チーンですよね。(^^) もう、ひなた兄…歩くシステム手帳と呼びたいほどです!…とは大袈裟ですが(笑)。
 ゆう兄は、よく「上の空」のことがあるんですね。あっ、「俺の空」ではないです。それだと本宮ひろ志になります…って超くだらん!(笑) 何となく朴訥とした人柄が表れてて、ゆう兄らしかった。(^-^)

>マジで、来月も連載してくれないでしょうか〜お願いっ講談社さんっ(/_-、)

 これは斬新で面白かったですね! 3人が多用する顔文字も、編集部さんのご協力を得て…って、わわわ、それは置いといて…これも楽しかったですよね。(^O^)
・ツリー全体表示

【9329】ひさびさに\(^o^)/BS放送&月刊誌
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/7/21(金) 20:24 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜〜(⌒0⌒)
放送はずっと見ているのですぞ(^^;
久々に番組掲示板にBS話題でお目を汚しまする〜〜

先週、今週は大阪収録分の放送。
みき姉のボケとゆう兄の突っ込みが光る「ザ・トマッキュ」や
3人の大阪弁がほんわかムードをかもし出すなぁんちゃって民謡など
収録地の特色満載な曲が目立ちましたが
今回の注目は新曲「どんな夢?」

キラキラの夢のしずくのようなリボンや花束をちりばめたピンクのバックに
ヒラヒラと風になびくようないでたちの兄姉達。
ゆう兄はイエロー、みき姉はピンク、ひなた兄はブルーを基調とした
お星様や天の川(?)、太陽が模された柄のお衣装。
3人とも左袖だけがびろ〜んと長く
袖を振りながら風に乗るように踊り歌う様は、夢の妖精のよう(?ホントか??)
曲は穏やかで楽しげなのですが、衣装が奇抜でとても印象的でした。
あ、あと、3人ともそれぞれ衣装と同じ色の飾りをエクステンションのように
髪の毛に垂らしておられて、すっごくおしゃれ!!
ゆう兄やみき姉は当然として
意外にも(!?)ひなた兄がメチャクチャ似合ってました(゛Å゛#)
やっぱ、ひなた兄カッコいいです〜(ああ、また病気が…)


おおっと、そういえば恒例のご当地レポートで(そんなコーナーは無いのですが勝手にそう呼んでいます)『咲くやこの花館』のサボテンの部屋を見学したひなた兄。
背の高いサボテンによほど驚かれたのでしょうか、
いつもの落ち着いたイメージ(いくぞぅの偏見ですよ〜)をぶち壊すかのように
真剣なびっくり眼でテンションが上がりきっておられました。
あらたなひなた兄の一面を発見し、いくぞぅ嬉しかったです\(^o^)/


余談ですが…スタジオ収録時に歌われた「そうだったいいのにな」を聞いて
思わずファンタのCMを思い出し、
CMの替え歌を唄ってくれないだろうかと密かに期待したのは私だけ??でしょうか。


次は〜〜月刊誌の話題いきます〜
「みきお姉さんのBSブログ」
わ〜ん…ひなた兄のショットが少ない〜(ってゆう兄の方が少ないですが)
例の『咲くやこの花館』でのショットのみでした。
残念ながら、ひなた兄の度肝を抜いた巨大サボテンは写っておりません〜

しかし、しかし、新企画(単発ですか??)
「BSおかあさんといっしょ WAI WAI CHAT」!!!
う、嬉しいです〜〜この企画っ!どうぞ連載にしてください〜〜
BSの兄姉達の距離感だとかが紙面から湧き上がってくるようで
いい感じです〜
「しかし、ゆう兄意外に…ひなた兄ってそうだったんだ〜〜!みき姉は思ったとおり」
という感想でしたよん(^^)
マジで、来月も連載してくれないでしょうか〜お願いっ講談社さんっ(/_-、)
・ツリー全体表示

【9328】公式HP様、ぞくぞく更新 L(^-^)」
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/7/19(水) 2:08 -

引用なし
パスワード
    またまた遅くなってしまったコメントですが、(-_-; 嬉しい情報が弘兄公式サイト様から更新されていますね!(^-^)

  公式HP様 →http://www.sato-hiromichi.com/

●トップメッセージ 前回分
 わーっ、コメントする前にもう切り替わってしまいました…。(^-^; それでちょっと思い出しながら喋ると、確か「あそびだいすき」の富山県でのイベントについて書かれていましたね。ってあれ?Blogの方にもちゃんとありましたね。良かったぁ。
 (@_@;/ わっ、それにしても、これは知りませんでした(汗)。
 ありがたく拙HPのTopに書かせて頂きました。(^^) こちら→http://www.moimoi.org/#9A
 直接URLが書けずにすみませんが、皆さん、NHK富山放送局さんのHPに行かれてみてくださいね。7/8(土)に2回も弘兄&きよちゃん、公演して下さったんですね。(^^) 更に!8/4(金)にテレビ番組でピックアップとのこと。富山県界隈の方々は是非お見逃しなく!(^^)/

●トップメッセージ 今回分
 Mustle Musicalの前日、23:00という遅い時間まで練習だったんですね。(@_@; いやぁ大変でしたね。もう初日も二日目も過ぎてしまいましたが、ラッキーにご参加できた方々、きっと楽しまれましたでしょうね。(^-^) テレビ放送のVikingでは見所を沢山紹介して下さっていて、これは楽しみですね〜。私は今は多忙なんですが、参加できる日を鵜の眼・鷹の眼で探そうと思います。
 それから弘兄から皆さんのご健康を気遣う温かいねぎらいのお言葉ですね。いやぁご自身も大変なのに・・・・これはありがたいですね。(T-T)

●Blog 7/12分 香田晋さんと
 香田さんも爽やかな笑顔の方ですね。もっと年齢が若い時だったら「おかいつのお兄さん」といっても立派に通用するほど! 源さん音頭の振り付けをされたとはさすが弘道お兄さん! お子さんがファンとはこれはまた嬉しい!(^-^)
 ところで香田さん、もう最近、この格好がトレードマークですね。魚屋さんみたいなイナセな格好で爽やかに似合ってますよね。弘兄の蕎麦屋さん(←ポンチャラリンの劇)と、香田さんの魚屋さんで店を並べて競い合って欲しいほどです。(こら!)

●Blog 7/13分 ゴールド免許
 最初にパッと拝見した時に面白かったのが『…なのだ…』の口調。・・・ええっと、ちょっとバカボンのパパの口調っぽかった(笑)。子供さんが熱を出された時には、それはもう急がれますよね。警察の方々…大目に見てあげてくださ〜い(^^)/…と、あわわわ、あまりそんなことは言ってはいけないですが。<(^o^;
 忙しい合間を縫っての免許更新、大変だったですね。でも30分で終わったとは手際がいいですね! 日々、手続きも進化し続けているんでしょうか。(^-^) それにしてもこの後もずっとGOLDを保ち続けて頂きたいですよね。(^^)

●Blog 7/14分 探偵学園Q
 やった!やった! そうそう、ドラマのノッケからこのショッキングピンクの服でしたね。(^o^) まさにきさくな先生って感じです。撮影の合い間、子供達と話も弾んだことでしょうね。ところで教壇に肘を付いてる所は、ちょっとだけですが、昔のTBSの番組「クイズ100人に聞きました」の関口宏氏に似てると思ってしまいました。(^^A

●スケジュール TV番組 フジTV
 ・とんねるずのみなさんのおかげでした
 ・バイキングスペシャル真夏のブレイブストーリー2006
 をを、これらは恒例の番組!\(^^)/ またもや楽しめそうですね!
 とんねるずの番組の方は、食わず嫌い王と、体操コントで以前2回ありましたが、さぁ今回はいかに! 前回は嫌いなセロリ、当てるのが難しかったなぁ。(^^)
 Vikingスペシャルの方は、あれ? 最近の映画にあやかってブレイブストーリーとは(笑)。弘兄ファミリーさんの活躍、今回も期待してしまいますね。o(^-^)o
 いやあ、他のテレビ番組、録画が見れてなくて辛いなぁ…。流し素麺みたいにピューと流れていってしまいます。

●Hiromitea Time 7/18
 震災復興に応援メッセージのイベントが開かれるんですね。(^^) 7月27日(木)19:00〜20:30に浅草にて開催。夏休みに入って間もなく…なので、子供さん、参加し易いし、長い夏休みに備えて、時期的にもバッチリ!(^-^)」
 ああ、防災って本当に大事ですよね。どこで何があるか判りませんから‥。PHONENIXさんの公式HP様に参加方法がありがたく告知されていますね。応募締め切りが7月21日(金)23時59分まで・・・とは、おおっ、もうすぐ! どうぞ皆さん、奮ってご応募下さいね!L(^-^)」
・ツリー全体表示

【9327】夏特番予定、本放送(嬉々)(^o^)
しょうこ姉+ゆうぞう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/7/17(月) 1:31 -

引用なし
パスワード
    8月号の月刊誌を買いましたが、ここだけ先に速報です。
 おお、今年の夏特番、本放送ですね! ファミスタにバッチリ掲載して下さっていた予定は以下の通りです。(^^)

[第1週]
 7/24(月) 春のファミリーコンサート(1)
 7/25(火) 春のファミリーコンサート(2)
 7/26(水) 春のファミリーコンサート(3)
 7/27(木) ぐ〜チョコランタン 歌の特集(1)
 7/28(金) ぐ〜チョコランタン 歌の特集(2)
[第2週]
 7/31(月) 夏の音楽会(1)
 8/ 1(火) 夏の音楽会(2)
 8/ 2(水) 夏の音楽会(3)
 8/ 3(木) 夏の音楽会(4)
 8/ 4(金) 夏の音楽会(5)

 8/ 7(月)〜11(金) 第1週の再放送
 8/14(月)〜18(金) 第2週の再放送
 8/21(月)〜    通常放送

 夏の音楽会は、昨年と同様、作詞家・作曲家の皆さんをお招きするとのこと。今年は、赤坂東児さん、小室等さん、坂田おさむお兄さん、谷山浩子さん、福田和禾子さん、堀井勝美さんをお迎えの予定とのことです。(^-^)

 修お兄さんの公式HP様で広報があった通り、修お兄さんご出演!(^o^)/
 赤坂さんは昨年に続いてですね。(^^)
 おお、フォークの大御所、小室等さんの初出演も楽しみ。「みなみのしまのこどもたち」の作者ですね。トレードマークのお髭は健在でしょうか?(^^)
 そして谷山浩子さん!! わおわお!\(^^)/ 私、デビューの時の「河のほとりに」がこれまた好きなんです。大昔、一度コンサートに行ったことがあります。谷山さんは「いっしょにつくったら」の作者ですね。
 そして福田和禾子先生のお顔はテレビで何度も拝見したことがありますが、堀井勝美先生のお顔は残念ながら一度も無いんです。福田先生ともども、ぐ〜チョコ曲や「スプラッピ スプラッパ」等々、おかいつへ膨大な曲を提供して下さってる堀井先生!! ご登場が楽しみです!o(^ー^)o
・ツリー全体表示

【9326】上方修正 (^o^)/
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/7/16(日) 21:18 -

引用なし
パスワード
   >お誕生日おめでとうございます〜弘道兄\(^o^)/
>用意はいいかっ!いくぞぅ、遅ればせながら参上いたしました(^^;

 いくぞぅさんも、駆けつけて下さって、あっりがっとうー! (T-)_ 握手握手です
 参上! またもや忍者のように神出鬼没、サンクスです! 考えてみたら、おかいつって忍者物、多いんですよね。イチジョウマンもそうですが、「ぼくは忍者」とか。あと「あそびだいすき」でも忍者の遊びがありますね。(^^)

>私がひなた兄ファンとなるきっかけをつくってくださったのは、弘道兄(^^)
>それだけでなく、弘道兄から受けた影響は大きかったです(o^-^o)

 縁(えにし)ですね。(^^) あと姫だるまのようなニッコリ絵文字、可愛いでーす(^o^)/

>(卒業時には予想できませんでしたよ、この露出!)

 もう色んな番組に出てくださいましたよね。(^^) 現役時代の固定的なイメージ以外の顔も見られましたよね。(^^) 私もご卒業後にご活躍されるだろう…とは期待してましたが、これは嬉しい上方(じょうほう)修正をせざるをえなくなりました。って企業の連結決算では無いですが。(^o^ゞ

>笑顔と信念を胸に抱いて活動なさることをお祈りしております。

 「信念」! わぉ! 本当にいいお言葉。(^-^) まさに弘兄を表現するにピッタリですね! はい、ピンと筋の通った信念のもと、これからもご活躍頂きたいですね。o(^-^)o
・ツリー全体表示

【9325】遅ればせながら…おめでとう!弘道兄!!
弘兄(ウィンク)  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/7/16(日) 18:55 -

引用なし
パスワード
   お誕生日おめでとうございます〜弘道兄\(^o^)/
用意はいいかっ!いくぞぅ、遅ればせながら参上いたしました(^^;

私がひなた兄ファンとなるきっかけをつくってくださったのは、弘道兄(^^)
それだけでなく、弘道兄から受けた影響は大きかったです(o^-^o)

それにしても、ほんとうにご活躍されてますね〜
(卒業時には予想できませんでしたよ、この露出!)
今後もお体を大切になさって、笑顔と信念を胸に抱いて活動なさることを
お祈りしております。
・ツリー全体表示

【9324】このごろ日記 藤沢&坂上先生お葉書(^-^)
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/7/16(日) 1:24 -

引用なし
パスワード
    7/11に嬉しい修お兄さんの日記がアップされましたね。(^-^)

 公式HP様は→です。http://www.osamu-world.com/mo_days1/mo_days1.cgi

●藤沢のお話
 藤沢…確か何かのイベントで行ったことがある気がします。安斎さん、長谷川さんは、おさむバンドの方々ですね(^^) いつもご多忙ですから、たまにリゾート気分を味わわれるのもいいですよね。
 そして弘兄とのコンサートで、『…弘道さんが歌う予定のすっげえ格好いい歌…』とは、これはまた楽しみ!\(^o^)/ 期待してしまいますね!o(^-^)o 修お兄さんのk・m・zを弘兄が以前歌われたのを懐かしく思い出します。あと、k・m・zは、2002年9月の西武ドームで、修お兄さんが登っていくクレーンに乗ってカッコよく歌われていたのを思い出しますねー。あと、弘兄がラジオで修お兄さんの曲、めぐみお嬢さんが生まれる時の男親の気持ちを如実にご表現された「風がやんだよ」をリクエストされてO.A.されたこともありました。(^^)(当時の投稿は↓)
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=8222;id=5
 おかいつ関係の出演者(元・現役)同士で色んなコラボが観れる、聴けるのもこのワールドのありがた〜い魅力です。(^-^)

●坂上先生の思い出
 「ちぎれた雲はどこへ行く」での坂上先生のお話ですね。(^^) あのミュージカル、色んないい曲があったんですが、修お兄さんの「もっととれる」という曲が私はとても気に入りました。とっても可愛くって、素朴で、そしてもう一度聴いたら忘れられない曲! 修お兄さんの曲ってそういう素敵な曲が多いんですよね〜。(^-^) 当時の投稿は↓…ですが、どわっ!これまた我ながら長いカキコでお恥ずかしい(汗)。
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=8353;id=5
 この曲、東宝さんにご提供された曲なので難しいかもしれないですが、修お兄さんのアルバムに入るといいのになぁと思います。(^^)

●七夕の短冊
 「世界が平和でありますように」と書かれたということで、さすが修お兄さんですね! もうやっぱり人間愛に満ち溢れてらっしゃって、素晴らしいです!\(^o^)/
・ツリー全体表示

【9323】メッセージ、アヒルになった6人 (^-^ГГ
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/7/16(日) 0:48 -

引用なし
パスワード
    そろそろ梅雨も明ける時期が近づいてきたので、また↑のアイコン復活です。(^^)
 7/10の日付で嬉しいメッセージが更新されましたね!

 あき兄公式HP様メッセージ →http://www.s-akihiro.com/message/

●お写真
 おお、今回のお写真は、これまた賑やか! 瞳お姉さん、圭司兄に加えて新たにダンスユニットの方々! 「ぱわわぷたいそう」の作者の方々ではありませんか! これはまた強力なラインナップで、更にチームがパワワプです! 」L^-^) 皆、楽しいアヒルのような格好をされていますね。あき兄が楽しい真ん中、正面顔ですが、皆が左右対称形になっているのがお見事!
 よこすか芸術劇場、凄く楽しい、ぐ〜チョコンだったことでしょうね。(^^)
 ううう、府中・・・、残念だけど、多忙のため、これは行けないなあ(滝涙)。演目も凄く楽しそうですね〜。・・・ただ私は嬉しいことにまだ時間があった5月にあき兄を生で見れるイベントに2回行けたので、それはラッキーだったと感謝しています。

●ウーのこと
 ところで前のメッセージにコメントし漏らしましたが、あき兄が瞳さんと圭司兄とユニットを組まれたところで、『だいたいウー(←意味わかる?)』と仰っていましたね。私はメルモさんからありがたくも昔のお話を以前お聞きしたことがあるから、ちょっと知っています。
 確かだいぶ前に、NHKの子供番組で、「ウー」という女二人+男三人のユニットがご出演されていたんですよね。瀧本瞳お姉さんともう一人女性のお姉さんがいらっしゃって。そして瞳お姉さんもですが、兄3人は、以前「みんなの広場だ!わんパーク」でゲスト出演されたことがありましたね。
 お一人が関沢圭司お兄さん。松野ちかお姉さんとのダブルゲスト回は生で収録が見れました。あの時、インラインスケートを初めて観ましたがカッコ良かった!(^^) 
 それから中右貴久お兄さん。薔薇の花を持って現れ、観客席の女性にプレゼントされましたね♪
 そしてもう一人がNIROさんこと新納慎也さん。長身のNIROさん、ミーオをお姫様抱っこしてのラブラブコントが楽しかった(笑)。
 中国語でイー(一)・リャン(二)・サン(三)・スー(四)・ウー(五)で「ウー」が五なんですよね。
 それから、今も雄祥ペアが嬉しくも「はぴねす特急」を歌ってくれていますが、この曲はその「ウー」のメンバーが歌っていた…とメルモさんからお聞きしました。メルモさん、ありがとうございましたー!(^^)/
・ツリー全体表示

【9322】Happy Birthday 佐藤弘道お兄さん! LΛ(...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/7/14(金) 0:17 -

引用なし
パスワード
    悲しい親投稿のあとは、嬉しい投稿です! さあ、蟹座期間のシンガリは!!!
 はい、弘道お兄さんのお誕生日ですね。L(^ー^)」
 蟹座期間、体操兄の後輩・よし兄から始まり、その後、歌姉のりょうこお姉さん、みきお姉さんと続き、体操兄・弘兄がガッチリサポートで蟹バサミって感じです。v(^o^)v
 タイトルの絵文字は、余りにもおめでたいので、三角錐に逆立ったムキムキ筋肉付きにしてみました(笑)。

 それにしても、弘兄公式サイト様の更新が凄い! 何と、TopPageメッセージがありがたく更新されたと思ったら、Hiromitea Timeで7/12の香田晋さん、7/13の運転免許更新と、もうお誕生日に向かって怒涛の更新! 嬉しいですねー。後で追加でレスをします。(^^)

 弘道お兄さん、お誕生日おめでとうございます!(^^)/

 いやもう、色々、テレビ、ラジオ、イベント等々で大活躍なので、何をテーマにしようかと迷いましたが、今回はシンプルに「祭」を。更に、もうちょっとすると、世間の子供さん達、待ちに待った嬉しい夏休みですね〜。そこで、ちょっと夏休みを意識したものにしてみました。うーーむ。マッスルミュージカルに連続参加したら、夏休みのラジオ体操の出席カードみたいにスタンプを押してくれると嬉しいんですけどね。(^-^)
 それから、今年のメッセージは、最近お気に入りの色と評判の「燃える闘魂・真っ赤赤」にしてみました。
 ご多忙な毎日が続いてらっしゃいますが、お身体に気をつけられて、ゴールド免許ならぬ、今まで通りに優良な「ゴールドなお仕事」でこれからもずっと走り続けられて下さいね!(^o^)」
・ツリー全体表示

【9321】嬉しいご出演続々♪ v§^ー^§v
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/7/12(水) 23:17 -

引用なし
パスワード
    大層遅くなりましたが(汗)、りょうこお姉さん公式HP様から嬉しい情報が続々とアップされ、背筋ゾクゾクで嬉しいですね!(^^)/ とオヤジギャクを言うと温度を下げる効果があったりして。(^^ゞ
 公式HP様→ http://www.fareastcompany.net/ryoko/index.html

●トップページ
 7月になって、また可愛らしい似顔絵が掲載されましたね♪(^^) 睫毛が長い所がりょうこお姉さん似のような気がします。(^^) 今月のカレンダー、17日の祝日・海の日を赤くして下さってて、ああ、ありがたいです。勤め人って休みの日を楽しみに毎週生きているんです(笑)…って断定しちゃいけないですが。(^-^;

●日刊スポーツ「歩いていい友」
 わお、これは嬉しい! 「ちゃい夢」のお3人と一緒にファミリーウォーキングが掲載されるとのことです! 発売日の7月13日(木)はもう明日ではあ〜りませんか。皆さん、これはもう書店、コンビニ、キオスク等にダ〜ッシュですね(^^)/

●2006 世界の有名人アートの祭典7月6日(木)〜7月17日(月・祝)
 これは日本橋・高島屋! これは一等地の有名デパート! 恥ずかしながら私、今まで日本橋って行ったことが無いんです。確か東海道五十三次の出発点ですね。…って別に今、徒歩で旅をする訳じゃないんですが(笑)。
 りょうこお姉さんのお声が聞けるんですね〜。(^^) ご機会のある方、是非是非!

●ラジオ UKラフミックス 7月19日(木)かわさきFM、FMさがみ 7月27日(木)FM茶笛
 これは嬉しいラジオ出演!(^^)/ あぁ…あ? 平日だぁ。(^^; でも多くの方々が麗しいりょうこお姉さんのお声が聴けますね! 
 BIGLOBEストリームコーナーにも登場とのことでこれはまた嬉しい!o(^-^)o

●子どもの視点から見た大人の世界オトナサイズ2006 8月9日(水)
 おお、西武池袋本店! おお、池袋が本拠地の西武さん。(^-^) 西武池袋…あぁ、今から遙か昔、何度このデパートに入ったか…。貧乏人だったので何も買いませんでしたが(^-^;
 ↓のページに嬉しい! りょうこお姉さんのお写真が観れますね!
http://www.enfant.ne.jp/otonasize/
 皆さん、どうぞ奮ってご参加下さいね! 池袋はこれまた何本も鉄道が乗り入れているターミナル駅なので、皆さん、交通の便がいいですよね。(^-^)

 ということで、これまたありがたい「りょうこ日和」の更新の方はまた別のレスで…です(^^)/~
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
67 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)