過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
77 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【9226】(続き)きよしとこの夜 L(^-^)
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/5/13(土) 22:11 -

引用なし
パスワード
    まず今更言うのも…ですが、番組が月曜日から木曜日に移ったんですね。
 ちょっと構成が変わったような。随所に氷川君の元気で高らかな唄が挿入。「埴生の宿」も心に響きました。一瞬「ハニワ」と読んだのがお恥ずかしい。(^^;

●料理のコーナー ゲスト:井川遙さん♪(サフランサラダ、ハッピーハニーチーズ)
 むむむっ!(感心) グッチさん、その腕前に更に感服。ご飯と生野菜の組み合わせってありそうでなかなか無いですもんね。ご飯も…欧米だと野菜の一部。玉葱、パプリカ、黒オリーブの実等に、日本人が大好きなご飯を入れると、立派に主食として通用しますよね。
 井川さん、食べ方がお上品でとても美しかった♪ グッチさんと氷川君がメロメロなのでベッキーちゃんが焼いてましたね。(^o^)
 グッチさんと言うと昔のETVのハッチポッチステーションが懐かしい。あと日テレの「夜も一生懸命」(?)で、初代歌兄・田中星児さんと8代目:速水けんたろうお兄さんと嬉しいご共演でした。

●思い出アーカイブス 登場 ★H:黒ジャケット、白インナー×ジーンズ
 さあ、お待ちかね弘兄のご登場!(^o^)/ 上のジャケットというかブレザーというかが高級感があり、弘兄の大人っぽさにトシちゃん…じゃなくてマッチ(ベタ)。驚いたのが弘兄の髪。こうボリュームを持たせ庇(ひさし)があるようにカッコ良くセット。こう曲線的でもあり。・・・何かカッコいい代々木体育館の屋根みたい…って、何かいつも口が悪いぞ!(でも賞賛ですよ)(^^)

●思い出アーカイブス モントリオールオリンピック
 弘兄の体操を目指すトリガー(引き金)になったとのことでS51年7月のオリンピックの模様がっ! 弘兄が8歳の時、小学校2・3年くらいの時とのこと。弘兄が7月がお誕生日ですから、まさに誕生日の境目あたりですねー。私も観ててとても懐かしかった。この当事の塚原選手の息子さんが今ご活躍ですから・・・いやもう感慨深い。
 この時、体操王国で日本選手の技も冴えてましたね。クルクルがウルトラマンみたいで憧れたと弘兄。ところで考えてみればイチジョウマンのオープニングでのあのキリモミ回転だって相当なものですよね。(^-^)(←それは映像)
 そして弘兄の中学時代のテニス部在籍の話の中で、氷川君がテニス部に1ヶ月?あるいは一週間くらい入部していた貴重な話をカミングアウト。皆でホォーと驚きました。氷川君もスリムで敏捷そうに見えますね。(^^)

●思い出アーカイブス 体操兄達
 「元気に一ニ」の砂川啓介さんの貴重な映像! 更に8代目・瀬戸口清文お兄さんの「ぞうさんのあくび」! うーん、やはりちょっとジャッキーチェンに似てらっしゃる。(^^) そして9代目・天野勝弘お兄さんと弘兄。やっぱりとても若々しかったですね。…この後、けんたろう兄とあゆみお姉さんがご登場されたのでしょう。そして紺白ジャージ。「自然でわざとらしくない」とあぁ…ありがたい皆さんのコメント。ほんと爽やかな兄ですよね。あとやはり12年続けられた訳ですからその持続力たるや…これまた感服です。丁度子供さんが小学校1年生から高校3年生に成長するまでの年数ですね。L(^-^)
 あと当事の収録でのでのエピソードを「照明でのぼせちゃうお子さんがいた」「子供達同志でやはり固まる…喧嘩が始まる」と幾つかご紹介。
 氷川君も子供達との触れ合いは結構あって、他局のロケで神戸の海外っ子にいじられたりしたと告白。「アニメなキャラクターと思われてたのかも…」に、弘兄もニッコニコ。氷川君も親しみ易いお兄ちゃんと思われたんでしょうかね。(^-^)
 そして弘兄、今まで子供達を可愛いとコメントしてたけど、ご自分の子供さんが生まれたらもう本当に可愛くて今までのコメントが嘘と思えたほどとのこと。「目の中に入れても痛くない」の諺どおりだとのこと。今までも語られていましたが、父子愛に溢れる重みのあるお言葉だったですね。(^-^)

●弘道お兄さんと夜のストレッチ ★H:上着を脱いで白の半袖
 ここで出演者の方々に弘兄が夜グッスリ眠れる体操を披露。疲れている夜に軽めに身体を動かす首まわし。ここで口を開けずに動かした方が良いのアドバイス。むむむっ、これは初めて聞いた貴重な情報。口チャックの方がいいんですね。(^+++^) 更に腕回しより肘回しの方が肩甲骨の動きが良いとのこと。早速放送を見ている時に実践してみましたが・・・おおお、これはスムーズ。こう手が自然に回ってそして自然に身体がほぐれる感じがしますね。((L(^-^)」))
 そして手をクロスする運動。氷川君も指示通りでバッチリ。後ろに手を回し拝む弘兄得意のポーズが出ましたが、真似したグッチさん、合成で文字が出てきて「出来ていない」と矢印が差されてましたね。(^^)
 それにしても、就寝前に役立つ体操の数々の披露。夜遅い時間帯の放送だったので視聴者の皆さんに最適でしたね。私もそうですが、働いて帰宅後の夜ってほんと疲れてるんですよね。そういった時に身体をほぐす方法ってとても役に立ちます。(^ー^)

●新教育講座 <もて>マジック講座 なか。たつや氏
 数ある選択肢から弘兄が#6を選ばれてこのお題を選択。
 あれは、コインをテーブルで擦って膝にソッと落とす所が醤油…じゃなくて(またベタ)味噌ですね。さぁ弘兄もチャレンジ。自分で不器用と仰っていましたが…いえいえ元々、平均レベルより上でしょう。(^^)
 なか氏、更に千円をグッチさんから受け取って、1万円に変える手品を披露。更にコップ二つでコインを揺らすと何とベッキーちゃんのコップから移動! あれはテレビを観てて凄いインパクト! …もう種が判りませんっ! あっ、判っちゃ番組にならないですね(笑)。…あと、千円が一万円になるって、それはネット株よりもお手軽に利殖ができるかも!…と言うのは冗談です(笑)。
 弘兄を含めレギュメンの皆さんも一様に驚嘆されていましたが、いや〜楽しいサプライズタイムでした。


 氷川君の歌「一剣」が最後に歌われましたが、作曲者が「水森英夫」と出てましたね。ををこれは氷川君のお師匠さん。以前何かの番組で見ましたが、優しそうなご表情の方ですが、氷川君、愛情溢れる厳しい指導を相当受けたようですね。これは同じく習われた天童よしみさんにも共通してますが、あの元気一杯のよく通る声!!これは師匠のご指導の賜物ですね。(^^)

 最後にグッチさんが弘兄へ「爽やか」とありがたいコメント。ああ、夜に爽やかな番組って気持ちがスーッとしてこれまたいいですよね。(^^)
 考えて見ると、歌あり料理あり「体操」あり、手品ありでしたから、幅広いお楽しみと役立つ情報が満載! ああ有難き哉。(^-^) 何かこう、氷川君を指導する頼もしい年上の優しいお兄さん…そんな感じのする楽しい放送でした。ああ、色んないい放送が数多く出てきて、喜ばしい!!(^o^)/
・ツリー全体表示

【9225】5/11(木) きよしとこの夜 チョイ感想(^-^)
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/5/12(金) 0:17 -

引用なし
パスワード
    いやもう、いい放送だったですね!! 弘兄、ピッタリゲストとしてハマってましたね。(^^)

 ベッキーちゃん! そして隣の男3人、きよし君、弘兄、グッチさんが食い入るように、「なか。たつや」さんの手品に集中している様子が、同じような気持ちの入り込み方で、もう何か首三つのキングギドラのような一体感がありました。(^-^)(なんちゅうコメントだ)
 アーカイブスでは、弘兄の1993年の就任時の、天野勝弘お兄さんと二人で「犬のおまわりさん」人形操演動作付きが、貴重でしたね。
 あと、紺の体操着でのシーンが映りましたが、あれは1999年頃だったでしょうか。実はこの頃の録画を観たことがあるんですが、あれれ?どうしたかな?というくらい頬のフックラ感がこの頃に絶頂期でいらっしゃられたんです。(o^^o)
 あっ、睡眠タイム到来だ。…ということで、また後日続けます。(^^)
・ツリー全体表示

【9224】Thank you いくぞぅさん(☆ー☆)/
恵畑ゆう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/5/12(金) 0:01 -

引用なし
パスワード
   >ぼうっとしてたら(すいません(^^;11日になっちゃってました(汗)

 いくぞぅさん、いえいえ、もうわざわざカキコして下さってもう本当に感謝感謝です。(^^)

>最近、カッコイイ度が倍増ですね(^^)ゆう兄。
>ますます、画面の向うの子供達とお母様方のハートをガッチリと掴んで離さない
>ことでしょう!(って、勝手なこと言ってすいません)

 Birthdayメッセージ、本当にありがとうございました!(^^)/
 倍増! はい、所得倍増計画(吉田茂でしたっけ?池田勇人でしたっけ?)ならぬ、カッコ良さ倍増計画みたいな…右肩上がりの高度カッコ良さ成長ですね。(^^)
(意味不明な言葉、並べ過ぎ)
 子供さん達や、お母さん達に、はい、ゆう兄も大人気ですよね(ウンウン)。

>管理人様〜!トップ絵、正にゆう兄のイメージにピッタリでしたよ(^^)

 おおっ、勿体無いお言葉、ありがとうございます! いくぞぅさん・・・・お中元の水羊羹に、『播州手延べ素麺揖保の糸』もお付けしますね! 何故かというと、このソウメン、個人的に好きなんです。(こら!)

>・・・なんか、ゆう兄に対する思い入れを感じたのは私だけでしょうか??

 ははは、それぞれの兄姉さんへのBirthdayイラストにそれぞれ思い入れがあります。(^^)

>ってまたヘンな発言を残して、逃げろ〜〜 (@_@;

 言ったなぁ、こいつうぅ、待て待て待て〜〜。 ((( o(^-)
 …とすると、ドラマのバックが花畑のシーン…みたいになってしまいますね(苦笑)。はい、おふざけはここまでにしますね(笑)。

>注:今回、ゆう兄を誉めましたが、あーくーまーで私はひなた兄ファンですからっ!

 はいっ! ガッテン、承知の助です!(^^)/ ←あんた誰?
・ツリー全体表示

【9223】ゆう兄に一日遅れで・・おめでとうっ!
恵畑ゆう兄  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/5/11(木) 0:35 -

引用なし
パスワード
   ゆう兄〜〜お誕生日おめでとうございます・・昨日・・(^^;
・・用意はいいかっ!いくぞぅでございます。
ぼうっとしてたら(すいません(^^;11日になっちゃってました(汗)

最近、カッコイイ度が倍増ですね(^^)ゆう兄。
ますます、画面の向うの子供達とお母様方のハートをガッチリと掴んで離さない
ことでしょう!(って、勝手なこと言ってすいません)
今年もダイナミックにそしてパワフルに『ぱわわぶ』してくださいね\(^o^)/

> 今年はトップ絵を、今、まさに新緑の輝かしい季節なので、木漏れ日こぼれる若葉に・・・・そして、ゆうお兄さんと言えば、羨ましいほど目がパッチリの印象があるので、目パッチリの少年の妖精達にしてみました。

管理人様〜!トップ絵、正にゆう兄のイメージにピッタリでしたよ(^^)
・・・なんか、ゆう兄に対する思い入れを感じたのは私だけでしょうか??
ってまたヘンな発言を残して、逃げろ〜〜 (@_@;

注:今回、ゆう兄を誉めましたが、あーくーまーで私はひなた兄ファンですからっ!
・ツリー全体表示

【9222】5/6(土) あそびだいすき 身体で表現あっ...
弘兄(蛙)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/5/10(水) 23:38 -

引用なし
パスワード
    しばらく再放送が続いていましたが、GW中のは嬉しい本放送でしたね。(^^)

●Opening
 このアニメ、弘きよペアの体が操り人形のように関節に節目がありますね。ピノキオみたいです。あぁ星に願いを!(意味不明)

●みんなであそぼ HKご家族
 今日は最初に、大きな丸い風船を持って登場の弘きよ。さあ、初夏の気持ちの良い屋外! 今日はどんな遊びが飛び出すか。(^^)
 そしていつもの初っ端体操、最近は弘兄が「んぱっ×2」と二回、鼻にかかった楽しい声を出してくれてますね。ちなみに「踊ろ!」を前につけると「おどろんぱ」になりますが、この番組、残念、終わってしまいました。(TT)
 弘兄、今回はちょっとこうオデコを広く出した髪形。キヨちゃんはいつもの可愛い結び方♪ 二人とも服にそれぞれGOのマークが見えますね。

●ふうせんリレー HKご家族
 大きな風船を体全体を使って渡すお遊び。弘兄「面白いぞ!」と、ちょっと視聴者に宣戦布告(笑)…と言うと言い過ぎです。(^^) きよちゃんがタンバリンを取り出しました。
 さあ、そして家族が二手に分かれて、水色とピンクの風船を体を海老反りにして後ろの人にパス。こうしてチーム対向リレー競争! 弘きよペアは同じ組にいたんですが、二人がいる方が勝ちましたね。あれはほんと、お腹の筋肉の鍛錬にもなりますね。(^^)

●おーいみてみて
 このアニメ、いつ見ても可愛い。歌を歌われているお姉さんの声もとてもオリジナリティがあって可愛いですね。

●ぴよこがいく! Kご家族
 このOpening、いつ見てもぴよこちゃんが、♪(音符)を追いかけてる所がキュート!
 今日は男の子と女の子のいる家へ。「朝ご飯食べた? 凄いな」とぴよこちゃんが話しかけてあげました。子供さんがいつもニッコリと頷くのがこれまたいいですね。
 部屋の中にシャンデリアがあって豪華なお家でしたね。(^^) パッとシャンデリア…って、それはサイデリア(小林亜星さん)の方でした。(^^;
 そしてご家族でダンス! 途中「んぱ!んぱっ」と水槽の金魚のような口パクが可愛い(笑)。(「可愛い」の洪水のコメントですが) そしてフィニッシュで、ヒップをクイッと突き出した「イェ〜〜イ」で締めるのがこれまた決まってますね。>^^)ゞ

●きょうはなにかな テレビくん ヘリコプターと魚が飛んでいる
 うーん、テレビ君は、何かこう理屈っぽい喋りが多いですね。他のキャラは動物か植物ですが、彼だけは機械。無機質なので何かこう杓子定規なのかも。\[ ̄□ ̄]/

●イチジョウマン H 女の子
 あれ、今日はバスケットで石に蹴つまずき、ボールが明後日(あさって)の方向に飛んだ! そしてカラスに当たって無事にシュート成功!
 おおお、愉快なイチジョウマン(笑)。ええっとこれは本放送か再放送か、もう記憶が曖昧で恥ずかしいっ!(とうとう老化現象にも加速が…)
 そして今回はジャンプップの回。うーん、昔はよく、ここで「ケロケロ〜ン」と蛙の真似がもっと活発だったんですが、最近は、ぐすんぐすん…低調です(涙)。
 でも、イチジョウマンが女の子を抱えて、高い高いのグルーーーンの所が今日はこれまたダイナミック! 女の子、嬉しそうでしたね。(^^) ああ、今度、スプーもああやってあげて欲しい…。でもイチジョウマン、腕が痺れることでしょう(笑)。
 あれ? 後ろを大型犬を連れた人が通ってましたね。嗚呼のどかな散歩風景。バックの大きな吊橋が見事でしたね。
 そしてイチジョウマン、ご褒美シールは女の子の左ほっぺに。今日も楽しく忍者体操が終わりました。ところで、首からカードを下げて、イチジョウマンに体操を習いに行って、毎日、畳々シールを貼って貰えば、夏休みのラジオ体操みたいなんですが…ってありえん!(^^A
 イチジョウマン、ああ、今年度も存続で、とってもありがたい! サンキューでござる!(和洋折衷)

●し・し・しのびあし HKご家族
 最初にまず缶蹴りの愉しいシーン! あっあ〜っと叫び、弘きよで顔見合わせの楽しいショット。そして今日もご家族参加で、木や壁に変身。ワンワンと犬の真似をして走る所が特に子供さん達が弾ける笑顔。(^-^)
 この遊びって、夜中にコッソリと冷蔵庫にお菓子を取りに行くのに使えますね…って、そんなことは言っちゃあいけないよ(笑)。

●ママサンズ Hママさん達
 ウェスト引き締め、パンパン。捻りがあって、はいポーズ。
 えっ、「はいポーズ」と言えば、初代体操のお姉さん、馮智英さんを思い出しますね。(^^)

●うえしたよこトントントン HK ★H:青 ★K:赤
 おっ、今回はこれまた新しい遊びが初登場!  
 好きな方向に手を出し、片方に釣られて同じ方に手を出したら負け…の実践解説の弘きよ。おおお、これは形を変えた「あっち向いてホイ!」ではありませんか。身体全体で…とした所がナイスアイデアでしたね〜。「アッチ向いてホイ!」と言えば、1999年度に、あきりょう弘きよで演じるミニコーナーがあったのを思い出します。(^^)

●ディグス ブルルン競技会
 ディグスって、後ろの方にもショベルカーが付いてますね。あれは便利!

●タイソーマンボ うーっ!
 おお、大きな古い家屋の前。今日はパッパヤジャンプ、女の子、男の子の順に飛びました。この体操、いつも最後の拳突き上げポーズが、ググッと決まりますね。
\(^^) \(^^)
 お二人の上半身だけを映すと、ちょっと自衛隊のポスターに…は似ていないですかね?(^-^)
 そして今日は、「のびのびサークル」さんとクレジットが出ました。
 皆で民家の前で整列して「バイバーイ!」。うーん、あの皆さんが綺麗に矩形に並んでいるのは記念撮影をしたりするのに最適ですね。(^-^)」
・ツリー全体表示

【9221】Happy Birthday 恵畑ゆうお兄さん! ☆(^...
恵畑ゆう兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/5/10(水) 0:13 -

引用なし
パスワード
    さあ、ゆうお兄さんのお誕生日がやってきました!
 恵畑ゆうお兄さん、お誕生日おめでとうございます!(^o^)/

 今回、NHKホールで春ファミコンにありがたくもご出演!
 よしお兄さんとの、ダブルぱわわぷ、春の二段重弁当のような豪華さで、そしてこれまたカッコ良かったです。どうぞ今年一年もまた、旨いものを沢山食べられて、溢れるパワーでご活躍下さいね!(^^)/

 今年はトップ絵を、今、まさに新緑の輝かしい季節なので、木漏れ日こぼれる若葉に・・・・そして、ゆうお兄さんと言えば、羨ましいほど目がパッチリの印象があるので、目パッチリの少年の妖精達にしてみました。
 BS放送、ほとんど観れてないのが残念無念!!ですが・・・今後のご活躍をこれまたとても楽しみにしております。(^o^)/~
・ツリー全体表示

【9220】女性自身5/23号 先取りで氷川君と(^o^)」...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/5/9(火) 22:45 -

引用なし
パスワード
    皆さんご存知のように、今週木曜日に弘兄が「きよしとこの夜」にご出演なさるんですが、それを先取りするかのように、もう今週の女性自身に嬉しいことにその模様が出ていますよ。どうぞ皆さん、是非、ご購入くださいね!(^^)/

 題して「氷川きよし感動!弘道おにいさん熟睡体操講座」。(^^)
 白黒写真ですが、見開きでありがたい色んなショットが。これはもうNHKさんの番組表を見ても判りますが、料理のコーナーは井川遙さんがゲストで出られるとのこと♪
 弘兄と氷川君が並んで体操をするショットが6つも! …特に下の真ん中の写真が…弘兄も氷川君も何か妙に面白い表情です。(^o^)
 氷川君の「今週のお言葉」で弘兄に対する印象を書いて下さっている言葉が嗚呼ありがたや!

 ところで話がそれますが、私のこのサイトを開いた時に、この番組掲示板に一番乗りで来てくださった方が、「ゆうゆうさん」と仰る方でした。以下の過去ログの記事番号【2】のところがそうです。
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=tre;page=43;id=1
 今は残念ながら休止中ですが、ゆうゆうさんは「氷川きよしくん」の私設ファンサイトを運営してらっしゃるんですよ♪(^-^)
 前から絵がお上手だ!と思っていたんですが、この前、久々にサイトへお邪魔してみたら、特に一番下のビッグな「きよしくん」・・・・やっぱりお上手ですね! いやもう、きよし君にソックリで可愛いですね。唸りました!(^-^)
 きよし君ファンの皆さん、どうぞ以下の「ゆうゆうさん」のサイトを是非ご覧になられてくださいね!(^o^)/~
http://www.netoffice.ne.jp/you-you/com/index.htm
・ツリー全体表示

【9219】5/8(月) 5月月歌 まっしろしろすけ (^-^)
いっしょ君  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/5/9(火) 0:06 -

引用なし
パスワード
    さあ、月替わりの最初の月曜日。5月の月歌が出てきましたね!
 今日は昨年の月歌5月の「木もれ日の歌」も嬉しくも登場でしたが・・・

 今月は「まっしろしろすけ」!(^^)/
 ということで、ある意味、白い↑をアイコンにします。(それは「いっしょくん」だ)
 とても可愛いアニメ曲でしたね。祥子お姉さんがメイン。雄三兄が途中こう鱧って…じゃなくてハモっていました。こういった所が、あきりょう時代、「あめふりりんちゃん」が登場してきた時のことを思い出します。
 こう全体的に、割と小声で、フワァァ〜とした儚(はかな)い感じがよく出てましたね。
 作詞作曲、アニメーションは↓の方々でした!(^^)/
http://www.moimoi.org/monthlysong.html
 女の子達が特に好きそうな曲ですね。(^^)
・ツリー全体表示

【9218】ご感想Thanksです(^o^)/Re:春コンに…
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/5/8(月) 23:54 -

引用なし
パスワード
   >春コンはまだチラっとしか見ていませんが、書きたいネタがもりだくさん〜〜(-.-")
>その上、管理人様の呼びかけに辛抱できずホイホイ顔を出してしまいました(/_-、)

 いくぞぅさん、こんばんは! をを、私の召還魔法の呼び出しにわざわざ応えてくださってありがとうございました! とても嬉しかったです。(^o^)/
 春コン、チラっと見てくださったんですね! ということは録画してくださった! ああ、ありがとうございます。(^^)

>>●壮観7人週
>>とてもこれが色彩感が素晴らしく、まるで高級クレヨン7本みたいでした。
>ほんとに!壮観でしたっ!!!
>でも、心の中で「ひなた兄、浮いてないよ・・がんばれ」と応援してしまった私は
>ひなた兄ファン失格(^^;

 おお、思わず応援してくださったんですね。(^^) 何かこう7人が凸凹感なく、しかもダンスが美しく揃っていたので、皆さん似ているように見えましたね。私、3階席の遠い遠い所からだったので、一人一人の顔が見えず、小人さん達が動いてるように見えました。でもその分、全体像は見えましたが。(^^)

>他の兄姉たちと年齢的がかけ離れている事を気にしているのは私だけでしょうか???

 皆の頼もしいリーダー的存在でしょうね。(^^) 2002年度からBS3人がご登場でしたから。
 ところで、こぼれ話ですが、私の観てた千秋楽は、ボヘミアンのカップの進呈が…って、それは大相撲の千秋楽だっ!
 …とボケはここまでにして、スプラッピスプラッパの時に、ひなた兄とよし兄がちょっとお話をしてましたね。(^-^)

>しか〜〜しっ!『しろいともだち』(でしたっけ??すいません記憶が・・)
>でラスト、兄姉達が全員白いコートを羽織って登場した時には
>もう〜〜〜思わず「かっこいい〜〜」と叫んでました(^ー^)

 はい! 確かに「しろいともだち」の所でしたよ。全員の白いコート、似合ってましたね。あの歌メドレーの時、夏の「みなみのしまのこどもたち」から「銀ラブ」で秋から冬へ、そして白友(←略し過ぎ)で冬から春へ、そしてタンポポ団で春へ、と季節を一巡でしたが、夏向きの服、冬向きの服、ひなた兄を始め皆さん、いや衣装替えがファッションショーみたいに大変だったでしょうね。頑張られました。

>ひなた兄、白のロングコートがめっちゃっくっちゃお似合い〜〜〜〜!!

 ひなた兄のロングコート、これまた大人の雰囲気で似合ってましたね! あと、他の兄達も、ちょっとずつそれぞれ白コートのタイプが違っていたので、細かい変化がさすがでした。
 あと、よし兄は・・・後ろで昆虫採集みたいに雪を集めてましたね。(^o^)

>遠めで7人が映ったとき
>一瞬で「あれがひなた兄だっ!」って判るくらいに大人な雰囲気!
>「やめられないっ♪とまらないっ♪」状態に陥りました(何のこと?)

 まさにカルビー、カッパ海老セン状態だったんですね。(^^)

>>●BS兄姉さん、あの曲が!
>>実はあれを観てて最初はUFOの方の曲が出てくるのかな?と思ってたのですが、こちらの方の曲でこれまたブラボーでした!(嬉々)
>モチ!見てましたよ〜ん\(^o^)/
>おおっ!この曲が地上波に乗って全国に放送されているとはっ〜〜
>と、感動をあらたにしました(^^)

 はい、とうとう、地上波全国区デビューでしたね。(^-^)

>セットも紅白のオオトリを勤める北島三郎さんのように豪快な漁船で!!
>って・・・管理人様、『ソーラン節』の事ですよね??

 はい、しかも景気の良いことに、鯛が仰向けでどうだぁぁ!…ってな感じでしたね…って鯛は喋りませんが(笑)。

>( ̄ー ̄)嘘です『シャラリラルーラ』ですよね(^^;

 わははは、ボケがお上手で(笑)。はい、とうとう登場でしたね!
 この曲、何か改めて聞いていると、宮崎駿の「風の谷のナウシカ」の腐海への嫌悪を思い出してしまいます。地球をクリーンに…って大切ですよね。今回、これまたとってもエコなファミコンでした。(^^)

>ああ、ササッと書いて退散するつもりだったのにまた長々と・・・
>失礼いたしました(@_@;

 いえいえ、ありがとうございました! どうぞお時間のある時にでもまたいらっしゃってくださいね。ハオハオクッキーでも焼いてお待ちしておりまーす。(^o^)/~
・ツリー全体表示

【9217】春コンに釣られて浮上!
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/5/8(月) 19:51 -

引用なし
パスワード
   (^^;用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜〜
春コンはまだチラっとしか見ていませんが、書きたいネタがもりだくさん〜〜(-.-")
その上、管理人様の呼びかけに辛抱できずホイホイ顔を出してしまいました(/_-、)

>●壮観7人週
> 7人の侍…と黒澤明監督になぞらえて言おうと思ったけど、3人お姉さんがいらっしゃるので、それはパスしてですね。(^^;
> 壇上で、地上波4人、BS3人が揃っている所はやはり圧巻! 7人の色が全員違うので・・・とてもこれが色彩感が素晴らしく、まるで高級クレヨン7本みたいでした。

ほんとに!壮観でしたっ!!!
でも、心の中で「ひなた兄、浮いてないよ・・がんばれ」と応援してしまった私は
ひなた兄ファン失格(^^;
他の兄姉たちと年齢的がかけ離れている事を気にしているのは私だけでしょうか???
しか〜〜しっ!『しろいともだち』(でしたっけ??すいません記憶が・・)
でラスト、兄姉達が全員白いコートを羽織って登場した時には
もう〜〜〜思わず「かっこいい〜〜」と叫んでました(^ー^)
ひなた兄、白のロングコートがめっちゃっくっちゃお似合い〜〜〜〜!!
遠めで7人が映ったとき
一瞬で「あれがひなた兄だっ!」って判るくらいに大人な雰囲気!
「やめられないっ♪とまらないっ♪」状態に陥りました(何のこと?)

>●BS兄姉さん、あの曲が!
> ここで私信です。(^^) 用意はいいかっ!いくぞぅさん! BS兄姉さんのあの曲が登場しましたよ! ご覧になられていたなら良かったのですが。(^-^) ああ、バックのセットも良かったですね。実はあれを観てて最初はUFOの方の曲が出てくるのかな?と思ってたのですが、こちらの方の曲でこれまたブラボーでした!(嬉々)

モチ!見てましたよ〜ん\(^o^)/
おおっ!この曲が地上波に乗って全国に放送されているとはっ〜〜
と、感動をあらたにしました(^^)
セットも紅白のオオトリを勤める北島三郎さんのように豪快な漁船で!!
って・・・管理人様、『ソーラン節』の事ですよね??
( ̄ー ̄)嘘です『シャラリラルーラ』ですよね(^^;

ああ、ササッと書いて退散するつもりだったのにまた長々と・・・
失礼いたしました(@_@;
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
77 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)