過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
82 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【9175】Happy Birthday 今井ゆうぞうお兄さん(^-^)
ゆうぞう兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/22(土) 0:17 -

引用なし
パスワード
    今月の月刊誌5月号のファミスタには、雄三お兄さんが昔、韓国に行ったお話が載っていましたね。また、旅で有名なのは、昔の英国での取材旅行!(^-^)
 そこで、そんなチャンポンってありか?とも思ったんですが、今年の絵は韓国と英国の混ぜこぜTop Pictureにしてみました。(^-^;
 ああ、雄惑…じゃなかった…誘惑に耐え切れず、素材屋さんから韓流スター似の人を連れてきてしまった…。只今、雄三兄と共にブレイク中です。(^ー^)
 あと、最近の雄三お兄さんの扮装のヒットと言うと、研究所の爺…じゃなかった…博士(汗)や、DVDでのカウボーイが思いつきますが・・・。うーん、やっぱり英国を旅された雄三兄ということで、3月のさいたまスーパーアリーナで披露されたカッコいい兵隊君づくしにしてみました。(^^) 
 あと、雄三兄というとやっぱりお得意なのは英国発祥のフットボール! ということでPlayer尽くしにしてみました。(一人レフリーが混じってますが)

 と、ほとんど講釈だけになってしまいましたが(汗)、
 雄三お兄さん、お誕生日おめでとうございます!
 牡牛座O型友の会(←架空)のトップバッターですね。
 丁度昨年は、運悪くお誕生日の時にパソコンがダウンしてて、リアルにMessageが書けなかったのが悔しかったです。(-_-;

 どうぞ、今年もまた元気一杯に弾けて、素晴らしく澄み切った歌声や、機敏だったり大らかだったりする七変化ダンスや、こだわり溢れる名演技の数々でどうぞ光まくられてくださいね!(^o^)/~
・ツリー全体表示

【9174】パンクロウ、各キャラの家庭探訪!(^-^)/
れいぞーこ君  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/19(水) 0:32 -

引用なし
パスワード
   >こんばんは。朝に「おかいつ」をまったく見なくなった、ペコです…。

 ペコちゃんさん、こんばんは! …実は私も、見る時間が平日はなかなか取れないのです(苦笑)。

>先日の夕方、偶然に「おかいつ」が見られました。な、なんと、「ぱんくろう」が「こいんちゃん」に替わっていたではありませんか!! ビックリしました。トイレ様も女の人になっていた〜!

 はい、コインちゃん、出てきましたね。(^^) ただ、その後、また「ぱんくろう」にタイトルコールとロゴが戻りましたよ(笑)。
 はい、コインちゃん家(ち)は、女性の英語が得意なトイレ様+お爺ちゃんのトイレットロールでしたね。何か、ドラえもんの「のびたの家」のみならず、ガールフレンド「しずかちゃんの家」まで垣間見れたような気分に浸れました(笑)。
 あとコリッチの家も登場し、そこは純正和風だったのでおじゃりまする。(←平安口調) あのトイレットロールの姫が「あ〜れ〜〜!」と言ってるのが時代劇っぽくて可笑しくて可笑しくて(笑)(←また言ってる)

>朝、幼児番組を見るのは、土曜の「あそびだいすき」だけとなりました…。

 私は、土曜朝は、ちょっとユックリできるから、この番組はありがたくも見れることが多いです! ただすぐに投稿ができてないんですが。(それはいかぁぁん!)

>もう、いよいよ、この掲示板を頼りにするしかない、ペコです! ぎょうざさん。他のみなさん、新しい情報をお待ち致しておりますです。(*^_^*)。

 ううううっ、特に最近は期待に応えられていなくって、面目ないです(大汗)。
 三匹の子豚の長男の「藁の家」のような頼りなさでして・・・(平身低頭)。
 私も他の方々の情報に是非期待したいです…と管理人自らそういうことではいけないですね。(^^;

>話は変わって、先日、狭い我が家に叔母が泊まりに来て、夜の11時に(はた迷惑な!!)、「チャングムの誓い」という番組を見たいというので、仕方なく付き合って見ていたら、ハマってしまいました。

 どっひゃー! 実はF-BOARDでも喋りましたが、私もチャングム、はまっているんです(笑)。そろそろ、前半27話目の、料理人編の最後に差し掛かってきて、緊張もピークに到達しています(笑)。
 ペコちゃんさんの叔母様もお好きなんですね♪ (^^) やはり人気が凄いですよね。

>といっても、それ以降見てないので、あっという間にブームは去りました…。

 わーーっ、ペコちゃんさん、そのオチ、最高です!(笑)(^o^)v
・ツリー全体表示

【9173】6/25(日)ファミコン予定、4/18(火)学校へ...
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/19(水) 0:12 -

引用なし
パスワード
    まず、ありがたくも坂田おさむお兄さんの公式サイト様に、おさむお兄さんと弘道お兄さんのコンサートの予定がアップされていますね!
http://www.osamu-world.com/
 ああ、ありがたやありがたや。手を何度もこすり合わせて、おさむお兄さん公式サイト様に感謝してしまいます。
 大阪 国際障害者交流センタービッグ・アイホールでのご開催。
 どうぞお近くの皆さん、奮ってお申し込みくださいね!(^^)/


 さて、TBSの学校へ行こう、ラッシュで見終わりました。(^^) でちょっと感想です。
 今回は、V6の長野君と森田君が担当でしたね。そして保育士を目指す中山君という若人を応援すると言う事で、弘兄を呼ぶ事になりました。
 わっ! NHKのスタジオパークの入り口だ! 勝手知ったる他人の家…じゃござんせんが、あそこは何度も通ったことがありまっする。(^-^; NHKさんも構内撮影を許可されるとは、太っ腹ですね。(^^v
 長野君と森田君の紹介が嬉しかったですね。「爽やかでミントみたい」とのこと! おお、これはもう形容がピタピタピッタンコ!
 そして弘兄が水色の爽やか衣装で、スタパの扉からパーッと現れ、思いっきりカメラ正面で視聴者に呼びかけ!
 その後、新宿の保育園に向かい、マジック披露の中山君、そして森田君、最後は弘兄と子供達4,50人との触れ合いを披露し合いました。
 弘兄、やっぱり、さすがの実力だったですね。(^^) 子供達が一斉に座っていましたから。
 一人ヤンチャな男の子がいて、「こいつは偽者だああ!」と指さしてしましたが…
 はい、それは、関東圏ではTBSの6チャンネルに2を足した8チャンネル、つまりフジテレビの方に生息(?)している、うざみちお兄さんだよ・・・・と小声でテレビ前でつぶやいてみました。(^-^)
 それにしても番組の最後の最後のエンディングが弘兄の子供達とのショットだったのが嬉しかった!
 あの歌と、オシリフリフリのポーズからすると、子供達と興じていたのは「アブラハムの子」では無かったか?と睨みましたが、真実はどうだったでしょうかね?(^-^)
・ツリー全体表示

【9172】話題についていけない、ペコです(T_T)
悲しい〜  ペコちゃん  - 06/4/18(火) 23:27 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。朝に「おかいつ」をまったく見なくなった、ペコです…。先日の夕方、偶然に「おかいつ」が見られました。な、なんと、「ぱんくろう」が「こいんちゃん」に替わっていたではありませんか!! ビックリしました。トイレ様も女の人になっていた〜!朝、幼児番組を見るのは、土曜の「あそびだいすき」だけとなりました…。(^^;)。夕方は、たま〜に再放送の分を子どもたちが見ていることもありますが、私は本当に見る機会が減りました(>_<)。もう、いよいよ、この掲示板を頼りにするしかない、ペコです! ぎょうざさん。他のみなさん、新しい情報をお待ち致しておりますです。(*^_^*)。
話は変わって、先日、狭い我が家に叔母が泊まりに来て、夜の11時に(はた迷惑な!!)、「チャングムの誓い」という番組を見たいというので、仕方なく付き合って見ていたら、ハマってしまいました。といっても、それ以降見てないので、あっという間にブームは去りました…。
・ツリー全体表示

【9171】4/17(月)スマスマ うざ道お兄さんギャフ...
弘兄(カッパ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/17(月) 23:54 -

引用なし
パスワード
    何か他の番組感想がまだなのに、コメントが短くて済むこちらから投稿するなんて・・・。

 今日のスマスマ、ビストロにタモリ氏の初出演でしたね! わっ、私も好きな筍! うーん、初めてタモリ氏と気が合った気が。(^q^)(偉そう) そして料理が見事に和食尽くし。くぅ〜和食好きの私にはたまりません。
 で、来週はタモリ氏が料理対決に参加することになりましたね。(^^;

 さて、うざみちお兄さんです。
 今回もオープニングは「ガリマッチョ体操」。うーん、悔しいけどやっぱり結構よく出来た体操。「イケメンになれる」というフレーズが、σ(・_・)「もしかして俺も?」と世の男達の心をくすぐってくれます。
 これ、いっそのこと同じフジTVだし筋肉ミュージカルで弘兄が演じて下さっても面白いかも(笑)。
 そして、今日は、実写版「ちびまるこちゃん」の宣伝も兼ねてましたね。
 あっ、お河童ヘアーの女の子、まるこちゃんにソックリで可愛かったですね♪ で、河童アイコンにします。(何てGOイング、マイウェイ!)
 そして、うざみちお兄さん、今回は、そんなことじゃ芸能界、生き残っていけないと、まるこちゃんにきつい一発を浴びたのでした。カンラカンラ(笑)。

 そういえば話はそれますが、以前、中居君がパソコンは持ってないと番組の中で言ってましたね。そしたら、木村拓哉氏が、買った方がいいよ、と勧めていましたね。
 中居君、もしネットをされるなら、カッコいい弘道お兄さんの公式HPを是非見て頂きたいですね。…でも、うざ道君の参考にはしないで欲しかったりしますが。(^-^)
・ツリー全体表示

【9170】公式サイト様更新! 学校へ行こう(^o^)」
弘兄(う)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/17(月) 4:40 -

引用なし
パスワード
    ありがたく数日前に既に読ませて頂きましたが、ああ風邪で非常にしんどい(汗)。公式サイト様は以下です。(^^)
http://www.sato-hiromichi.com/

●トップメッセージ
 ああ、ありがたいです。(^^) 弘兄、今流行の岩盤浴に行ってこられたんですね。忙中閑で何よりだったですね。岩盤浴というと以前、チラリと別番組を見たことがありますが、凄く熱いらしいですね。癌にも効果があるとか。
 そして、筋肉ミュージカル、いよいよ弘兄ご出演スケジュールが発表! 皆さん、どうぞご都合の宜しい日に奮ってご参加くださいね。(^o^)」

●テレビ
 フジのSMAP×SMAPの番組宣伝を見ていたら、中居君のうざみち君が登場してましたね。これは本日月曜日22:15〜の放送!
 そして4/18火曜日は、TBS系「学校へ行こう!MAX」です。これは初ですね。(^^) 随分以前、ちらっと番組を見た記憶があります。
 おおおー、ここでも、みのさんとご共演だ。(^^)
 そういえば昔々、イチジョウマンが初めて出てきた時に、当時の同番組のコーナー「少年岡田」にちょっと似ているなと思った記憶があります。
 あとこれは以前言いましたが、弘兄のあ・い・うーの「う」のポーズ、V6の三宅君がやっても似合うかも…と言った記憶が。(^・^)
 もう収録は済んでいるでしょうが、弘兄、どんなコーナーに登場してくださるんでしょうかね?(ワクワク)

●DVD紹介
 releaseとhiromitea timeの方でありがたくDVD3巻が紹介されていますよ。どうぞ皆さん、宜しかったらどうぞ貯金をちょっと取り崩して(僭越?)、ご購入されてくださいね〜。(^o^)/
・ツリー全体表示

【9169】4/15(土)あそびだいすき ロボット!(^o^)
キヨコ姉(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/17(月) 4:24 -

引用なし
パスワード
   ●ロボットロボくん
 前回は、初登場のパラパラ応援団に爆笑でしたが、今回は、キヨちゃんと子供さんのロボットが登場でしたね。シルバーチックな衣装に淡い色合い。なかなかオッシャレーでした。何か見ていたら、キヨちゃんの現役時代のラリルレロボットを思い出してしまいました。(^^)

●ママサンズ
 弘兄とママさんのコーナー、ママを応援と言う事で、ボールで、足とお腹を苛めます…との今回はキャッチフレーズ。「…苛めます…」って表現が面白かったですね(笑)。

●ころころボールでお絵描き
 最初、絵の具の中をボールを潜らせ、そして箱の中でコロコロ。色んな模様ができましたね。うーん、今回の遊びも創意工夫に溢れてます。
 それにしても、弘兄もキヨちゃんも楽しい園児服(笑)。絵の具で汚れないように…という配慮で着ているとのことでした。(^^) あの姿も可愛いかったですよね。

●ぴよこがいく
 このコーナーが始まる前に流れる、子供さんが服を着るアニメもとっても可愛いですね。
 今回は、女の子の家にご訪問。キヨちゃんが家でいつも何をして遊んでいるの?と訊くと「ブロック、絵本…」と、恥ずかしそうに女の子が答えてくれていましたね♪

●みんなとあそぼ
 今日は公園っぽい場所。桜も咲いてるのが見えました。
 弘兄、胸の絵は、飛行機ビューンでしたね。(^-^)
 ところで、この体操の後、歌声が聞こえたけんたろうお兄さんが、実際に横にいて歌ってました…って、オチだったら面白いのに…とアホなことを考えながら見ていました。(^^ゞ

●タイソーマンボ うーっ
 オープニングとエンディングの体操は今年度も健在! 今回は強風でしたね。弘兄とキヨちゃんの髪がたなびいていました。
 気をつけ!で、シャキーンとロケットのようにまっすぐ直立した姿も凛々しい。
 今回は「あさひ幼稚園」という場所からでしたー。(^o^)/
・ツリー全体表示

【9168】4/10の週、すりかえかめん (^o^)
体操・ダンスのお兄さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/17(月) 4:00 -

引用なし
パスワード
    初めての登場の時のコメントが出来なかったですが、水曜日は、よし兄の新キャラクターが登場しましたね。(^^) 名づけて「すりかえかめん」。
 雄三兄と祥子ちゃん、まゆちゃんが今度はフロアに座って子供達と楽しげに見ていました。まゆちゃんが「あっ、すりかえ仮面だ。にゃは!」と可愛いコール(笑)。
 このキャラクター、今月の月刊誌でも紹介されていますよ。(^^)

 うーむ…上半分にマスクで、マント姿。よし兄…何かこう藤子不二雄漫画チックでしたね。
 「どこがすりかわった?」との問いかけでしたが、
 「よしお兄さんが、仮面にすりかわったーー!」と、子供さん達に叫んで欲しかった気がしました…って、そんな真実を言っちゃあ面白くありません(笑)。
 よし兄・・・声が番組登場の時よりも、かなり鼻にかかった甘ぁぁい声になっていたかのような。これはこれで、よしとしましょうという番組サイドの意図があるのかも…というのは単なる推測です。(^o^)
 今回は鶏の両足がフォークになっているもの。フォークを取ると、鶏の足がちゃんと現れましたね。

 さて他の曜日です。(^^)

●歌
 4/11(火)の「どじょっこふなっこ」あっ、これは雄祥では割と珍しい歌! 可愛いパネル絵が登場してましたね。よし兄のニョロニョロ表現が鰻みたい(笑)。
 スプーの、「そうぞうしいよ」と「想像しよう」と引っ掛けた苦しい(汗)洒落が飛び出してきましたね。^(^-^;^
 先週から、めっきり春めいた歌が多くなり、「春の小川」は麗しい影絵。雄祥二人の歌声も、暖かく流れていましたね〜♪
 それにしても今月の「ぼよよん…」、これまた何度見ても楽しいですね。三角尖がり帽子の4人が可愛いです。雄祥二人が腰を屈(かが)めている所が、さすがの屈伸力。こういった振付もとても光ってますね。(^o^)

●パンツぱんくろう
 あっ、コリッチは、金屏風がある和風の家に住んでたんですね。そして、何とトイレに入ると、和式トイレ! そしてトイレットロールがお姫様らしい真ん中分けヘアー。ペーパーを引くと、「あ〜れぇ〜〜!」と声がしていましたが、ここを観てて、もう大爆笑でしたよ(笑)。月刊誌を読むと、コリッチの家の便器は「わといれ様」というそうです。
 あと、木曜日に出てきたのは、センタコハッチャンの子分達。こはち、まごはちというミニ洗濯機の登場! ああ、可愛い。(^^)
 これを見てたら、長州力、長州小力に加えて、長州孫力がいても面白いかも…と思いました(笑)。

●でこふれ
 何かビスケットのような顔をした新キャラが出てきましたね。「ポッポー」と自己紹介をしているように聞こえましたが、月刊誌を読むと「フォッフォ」という名前だそうですよ。(^^)
・ツリー全体表示

【9167】あき兄メッセージ その人形は…(^-^)b
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/17(月) 3:35 -

引用なし
パスワード
    コメントが遅くなりましたが、あき兄公式サイト様から嬉しいメッセージがだいぶ前にもうアップされていましたね。(^^)
http://www.s-akihiro.com/

 あっ、あき兄写真、今回は、下を覗きこむようなユーモラスな表情。(^^)
 ええっとええっと…あの人形、見たことあるんですが、何の人形だったですかね?(笑) 「ほっこり」というコメントも何か面白い表現ですね(笑)。それからあき兄、縦ストライプのボトムズがやっぱり似合っております。
 あき兄、「…もう寝なきゃ…」とは、きっと、あっぷるさんがありがたいレポを下さったチューリップ祭に行かれる前だったんでしょうね。(^^)
 それから今年も恒例のスタパ、ミニライブ! これまた活況を呈して大賑わいだったんでしょうね! もう今年で4回目! ああ、ミニライブは今まで平日で(夏も)参加できる機会が無いのが残念無念で…ござる(苦笑)(←侍?)

 そしてインフォメーションには、ぐ〜チョコステージの新しいアップ!
 松戸、群馬、横須賀の嬉しい公演の開催です。お近くの皆様、奮ってご参加くださいね!(^o^)b
・ツリー全体表示

【9166】名鉄!サンキューです(^o^)/
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/17(月) 3:22 -

引用なし
パスワード
   >あき兄もご出演される舞台の詳細の掲載されたページを発見しました♪

 あっぷるさん、怒涛にレスが遅くなってごめんなさい。(^^; 春の暖かい時期なのに、風邪でダウンしてまして(汗)。数日前にありがたく見せて頂きました! わお、わざわざ探し出してきてくださって、本当にありがとうございます!
 名鉄さんだったんですね。(^^) こちらも歴史アル有名な劇場ですよね。

>向田邦子さんの「おふくろさん万才!!!」という舞台で、

 おふくろさん…という言葉が入っている所が、何かおかいつ的で嬉しいです。(^^)

>大空眞弓さんや、あき兄も以前大ファンとおっしゃられていた赤木春恵さんがご出演されるとは、大御所の方との競演ということもあり、あき兄の気合いもさらに高まるでしょうね^^

 大空さん、赤木さんと言うと、昔々のホームドラマを思い浮かべますね〜。(^^)
 赤木さん、確かに以前、あき兄HPに嬉しいお写真が掲載されていましたね♪

>あらすじを拝見してみると、なかなか重要な役どころ!!とても楽しみなのですが、思わず妬けてしまったらどうしましょう(爆)と今からドキドキです。(屋根の上〜の時もそういえば若いカップル演じてましたしね)

 はい、ストーリーを読ませて頂くと、重要な役ですよね。(^^)
 ちょっとこう渡る世間…の岸田智史氏とかの役柄的な様子が浮んできたりしました。
 屋根の上〜でも、若いカップルでしたね。今度は菊池さんとの掛け合いに、ハラハラ・ドキドキ・ジェラジェラ(笑)しそうですね。(^o^)

>早速、日程の検討と子守の算段をしておかなくては!と思っています。

 はい、9月は、これまた中京地区の皆様方にはスペシャルセプテンバーになりそうですね! あっぷるさん、是非、ご参加できますよう、お祈りしておりますよ(^o^)/
 ああ、関東地区でも、これを上演して下さらないかと期待しますです。(^^)
 あと、お芝居の内容から、歌は…歌う機会が無いのかもしれないですが、でも今回はあき兄の役者ぶりが存分に楽しめそうですね。(^-^)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
82 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)