過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
83 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【9165】Re:4/12 遂にみき姉 U・F・O♪
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/17(月) 3:09 -

引用なし
パスワード
   >本日のBSおかいつ放送が、私のツボをついてくるんです(-_-;)

 いくぞぅさん、岐阜放送、これまたツボを刺激してくれるアチョアチョアチョー(北斗の拳?)攻撃だったんですね。(^-^)

>ママバナナのみき姉。三つ編み姿が、カワイイ!
>「子バナナ」と歌う時に、ゆう兄がカワイコぶりっ子のポーズ(?)
>をするのがハマりますね(^^;
>ホッペに人差し指で、エクボをみせるゆう兄にファンの方もクラクラ?

 3つのババナ親子人形、これがメチャ可愛かったんですね。(^^)
 この人形、地上波とはこれまた違った可愛さのある人形なんですよね。
 三つ編みのみきお姉さんのママバナナ! これは可愛い、ヤングママさんでしょうか。 ゆう兄のエクボつんつん?? これもユーモラス(笑)。ゆう兄、そういうポーズをこの歌では以前もしてくれていましたね。(^^)

>な、なんとみき姉がアップになり
>「さぁ、UFO,いくよーーー!」と元気一杯に叫ばれたではありませんか〜〜

 おおーっ、今回はみきお姉さんが元気にコール! お姉さんの元気一杯な呼びかけ…これは新鮮で嬉しいですよね。テレビ前で「はーい」と一斉に子供達+大人の皆さんが元気一杯にお返事をされたかも。(^^)

>こうなったら、複合技(?)で聞いてみたいですね〜〜
>3人が一言ずつ話すバージョン(^^;とか(それは無理でしょうか??)

 複合技! そのご表現が楽しいです(笑)。何かタモリ氏の、何カ国語麻雀の様子が浮んできました(笑)。

>お日様の光をいっぱい浴びた干したてのふとんのような
>もしくは、できたてのホッカホッカのホットケーキのような
>そんな笑顔。幸せをもらいました(o^-^o)

 干したての布団! ホッカホカのホットケーキ! う〜ん、これはまた唸るご表現! いくぞぅさん、ご表現にこれまた磨きがかかってピッカピカですよ〜。(^^)
 このうえなく、あったかーい、ひなた兄笑顔だったんですね。これは視聴者の皆さんにも、遠赤外線効果があったかもしれないですね。(^-^) 
・ツリー全体表示

【9164】Re:4/10 おかし(菓子)なオープニング?
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/17(月) 2:57 -

引用なし
パスワード
   >今回も新作なのでしょうか?私、初めて目にしました。

 いくぞぅさん、こんばんは。(^^)/ どうも風邪でダウンしてて、大幅に遅くなって申し訳ないです(汗)。
 むむむっ、新作! これは嬉しいですね。(^^)

>「こんにちは〜」と登場の兄姉達。
>ひなた兄はブルー、みき姉はレッド、ゆう兄はイエローのエプロン(o^-^o)

 一瞬、レンジャーものかと思いました。(^-^)

>ひなた兄とゆう兄、みき姉の持っているボールの中に指を突っ込んで
>クリームを盗み食いします!
>みき姉は、反撃、とばかりにピンクのクリームを2人の鼻の頭に塗り付けました(^^)
>最後に3人の笑顔のショット!

 楽しいヤンチャなケーキ作りですね。(^^) 盗み食いと鼻の頭に塗りつけの反撃、スピーディーなやりとりが笑わせてくれますよね(笑)。

>ひなた兄とゆう兄が、いたずら小僧っぽい!
>みき姉のぴん、と跳ねた三つ編みもおきゃんな感じでかわいい(^^)
>3人仲良しだなぁ〜〜と、ほんわかするオープニングでしたよ(^ー^)

 おおおっ、みきお姉さんがおきゃん! 可愛い三つ編みだったんですね。(^^) 今度キャンキャン(ファッション雑誌?)にも登場して欲しいですね〜♪
 兄達、いたずら小僧ですか(笑)。今度和尚さんにも登場して欲しいです。(^o^)

>今日はケーキでしたが・・・明日もケーキなんでしょうか。
>それとも、お菓子シリーズでクッキーやシュークリームとかに続くのでしょうか。
>明日も目が離せません〜〜 (@_@;

 お菓子シリーズって、子供達も観ててワクワクしますよね。(^^) あと、何かいくぞぅさんが以前仰っていた、ひなた兄ケーキ・ブランデー入りを思い出してしまいましたよー(笑)。
・ツリー全体表示

【9163】収録後のホノボノ(^-^)Re:宮崎放送局
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/15(土) 22:09 -

引用なし
パスワード
   >管理人様に情報を寄せられた方!凄いっ!エライっ!!
>貴重な情報、ありがとうございました(^^)

 いくぞぅさん、こんばんは!(^^)/ レスがまたまたとても遅れて申し訳ないです! ふうう、やっと週末になってホッとしています。(^^;
 はい、貴重な情報、ありがたいですね。私も感謝感謝です。(^^) いつもこのありきたりの言葉ばかりでお恥ずかしいですが(汗)。

>収録が無事、終了してホッとされているんでしょうね。

 はい、BS兄姉さん達、きっとホッとされてらっしゃるでしょうね。
 集合写真は、収録の最後の最後の「トリのお楽しみ」でもありますよね。(^^)

>集合写真を見ていると、放送では見えない収録のひとコマをのぞき見したような
>得した気分になりますね(o^-^o)

 あっ、何か姫ダルマのような絵文字が可愛いですっ。(^o^)/
 はい、集合写真って、何かこうほのぼのしていますよね。子供さん達のほのぼのさと兄姉さん達のほのぼのさが大集合ですもんね。(^^) 更に周りで温かく見守られていらっしゃる親御さん達は映られていらっしゃいませんが、そのお気持ちも写真に織り込まれているんでしょうね♪(^-^)
・ツリー全体表示

【9162】おふくろさん万才!!!
あき兄(歯キラリ)  あっぷる  - 06/4/14(金) 13:14 -

引用なし
パスワード
   ぎょうざさん、こんにちは^^
あき兄もご出演される舞台の詳細の掲載されたページを発見しました♪
http://www.e-meitetsu.com/mds/hall/
向田邦子さんの「おふくろさん万才!!!」という舞台で、名古屋では名鉄ホールでの9月公演とのことですね。大空眞弓さんや、あき兄も以前大ファンとおっしゃられていた赤木春恵さんがご出演されるとは、大御所の方との競演ということもあり、あき兄の気合いもさらに高まるでしょうね^^
しかも菊池麻衣子さんの婚約者という役柄(あき兄ご自身がそうおっしゃられてたので、間違いないと思います^^)は、あらすじを拝見してみると、なかなか重要な役どころ!!とても楽しみなのですが、思わず妬けてしまったらどうしましょう(爆)と今からドキドキです。(屋根の上〜の時もそういえば若いカップル演じてましたしね)
早速、日程の検討と子守の算段をしておかなくては!と思っています。
・ツリー全体表示

【9161】4/12 遂にみき姉 U・F・O♪
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/4/12(水) 18:55 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜〜
・・・(^^;毎日書き込むつもりは無いのですが
本日のBSおかいつ放送が、私のツボをついてくるんです(-_-;)
ってことで、本日も突っ込みいきます!

本日も岐阜収録分の放送でした。
スタジオ収録放送時、兄姉達の「こんにちは〜」の後、一曲目は「バナナのおやこ」。
ひなた兄はパパバナナ、みき姉はママバナナ、ゆう兄は子バナナの人形を
それぞて手に持って歌います♪
ママバナナのみき姉。三つ編み姿が、カワイイ!
「子バナナ」と歌う時に、ゆう兄がカワイコぶりっ子のポーズ(?)
をするのがハマりますね(^^;
ホッペに人差し指で、エクボをみせるゆう兄にファンの方もクラクラ?

二曲目は・・待ってました!「ぼくのUFO」〜〜(^^)
今日は誰がセリフを言うのかな〜〜?と見ていると
な、なんとみき姉がアップになり
「さぁ、UFO,いくよーーー!」と元気一杯に叫ばれたではありませんか〜〜
ひなた兄(は、基本として)、ゆう兄、そしてみき姉。
やっと、全員のセリフを聞くことができました\(^o^)/
こうなったら、複合技(?)で聞いてみたいですね〜〜
3人が一言ずつ話すバージョン(^^;とか(それは無理でしょうか??)

本日の岐阜の子供達は元気一杯!!(ひゃっぱいだったかも!?)
「スプラッピスプラッパ」のアーチを形成したひなた兄が
一生懸命、交通整理〜〜(^ー^)
・・・・ひなた兄、すこ〜〜しアップアップな状態だったような(^^;
で、でもでも!今日のひなた兄は
お日様の光をいっぱい浴びた干したてのふとんのような
もしくは、できたてのホッカホッカのホットケーキのような
そんな笑顔。幸せをもらいました(o^-^o)
・ツリー全体表示

【9160】学ラン姿のキャラ、そして懐かしいカリメ...
弘兄(その1)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/11(火) 23:45 -

引用なし
パスワード
    さとままさん、いくぞぅさん、こんばんは! レスが昨夜できなくてごめんなさいね!

▼さとままさん
>衣装については、昨年度もいくつかありましたね。本来は夏用、冬用だけだったのだろうけど、今年の冬は極寒での屋外ロケもあったせいか、冬用にいろいろバリエーションがありましたね。
 確かに夏用、冬用が色々ありましたね。(^^) とコメントしていると、学生時代の学生服を思い出します(笑)。極寒ロケもありましたね〜。「おまかせ元気マン」のクリップの時みたいに、弘きよペア、震えてらっしゃったかもしれません。(^^A

>「JUMP 123」の文字が入っていれば、OKなのでしょう。今年も期待しています。
 私が特に印象深かった昨年のコスチュームは、弘兄の服の「1」の文字なんですよ。No.1…の意味かと勝手に解釈してました。(^^)

>>●ピヨコちゃんのコーナー!
>おぉ!きよこさんのコーナーだ!きよこさんがコーナーを持つなんて初めてじゃないですか?これもイチジョウマンみたいに歌詞が付くといいのに・・・
 おおっ、歌詞付き! これはまたいいですよね。(^^) ピヨコちゃん、もう、我が家にも来て来て!と大人気でしょうね〜。ゞ>^^)ゞ

>>●応援団長!
>最高です・・・最近弘兄のこのようなおちゃらけキャラがなかったので、新鮮でした。眉を寄せたしかめっ面で踊るのがまた良い!
 あははは(笑)、さとままさんも受けてくださって、嬉しいです(笑)。
 何か、メチャ、おちゃらけてましたね(笑)。私、昔の漫画「嗚呼!花の応援団」の「青田赤道」(←主人公)をちょっと思い出しました。チョンワチョンワとよく叫んでましたが、かなり過激なキャラだったのでコメントはこの先、控えてですね。(^-^;
 あっ、弘兄&キヨちゃん、青&赤の衣装でしたが、さてはこの意味とか!…違います(キッパリ)。

>話は、少しズレますが、私、おかいつFUNBOOKでの、眉寄せ面の弘兄の写真が大のお気に入りなのです。なので、私的には嬉しいコーナーでした。
 このFUNBOOKにも嬉しい写真が一杯載ってましたね。はい、弘兄、真面目なちょっと険しい顔をしても光りますよね。私、昔の月刊誌で、弘兄がプロゴルファー・西川哲氏とパッティングをする写真が載ったのを見た時には、いつもの笑顔三昧ではなく、険しい顔だったのでちょっとビックリしました。(@@;

>> さて全体的に見て「うちの美術館」が無くなってました。
>が〜ん。そういえば、無かったですね。パパママの顔に色を塗ったり、兄弟で絵を描いたり、見てて微笑ましかったのに。月1でもいいから復活を祈ってます。
 あのコーナー、子供さんと、ターゲットのパパorママだけではなくて、ご兄弟とかお婆ちゃんとか、家族ぐるみでご登場されていましたね。そこもご一家の和気藹々に楽しまれている感じが出てて、良かったですよね〜♪


▼いくぞぅさん
>●ピヨコちゃんのコーナー!
>こ、これですよっ〜めっちゃかわいいっ!
>\(^o^)/ひなた兄がだ〜〜い好きなひよこじゃないですかっ!
 わおっ、いくぞぅさんも、年度替りの最初の放送、ご覧になって下さったんですね! 嬉しいです!
 はい、ひなた兄が、大好きな、ひよこでしたね。(^-^)

>きよこ姉「ぴよこ」ファンションがすごく似合ってます。
>私、一瞬、「カリメロ」というアニメを思い出しました。
>(どなたも知らない・・かも(^^;
 はははは(笑)。
 いくぞぅさん、ご存知無いかもしれませんが、あきりょう弘キヨ時代の最後の最後に出てきた「たまごまごまご」のビデオクリップ版が大爆笑でした。その時の感想が↓です。(^^)
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=2084;id=5
 カリメロ・・・私、しっかり判りますよ(笑)。
 弘兄とキヨちゃんが、この時に、しっかり、卵殻半分パンツのファッションだったのでございまっする(笑)。

>ひよこ好きのひなた兄なら、この格好にチャレンジしてくれるかも!?
>なんてバカな考えも〜〜[(^o^)]
 はい、余談ですが、弘兄はもう体験済みなのです(笑)。
 ひなた兄だって、果敢にチャレンジして欲しいですよね。(^^)v

>>●応援団長!
>>いつの日かSMAP×SMAPにホストコントに出演することになっても(←架空のお話)
>か、管理人様・・・私も実はこのパラパラの動きを見て
>「弘道兄・・SMAP×SMAPでキムタクと吾郎ちゃんに挑むつもりだな・・」
>とほくそえんでしまいました(^^;
>(弘道兄が出演するものと、勝手に決め付ける私も私ですが(-_-;)
 おおおっ、いくぞぅさんと、私の感想、思いっ切り、同期しましたよね!
 何か期待された視聴者の方々、多いと思うんですが。(^^)
 弘兄、遂に「夜王」へ!…って、そちらはフジTVでは無くてTBSのドラマでしたが。(^^;

>そして、大きな声ではいえませんが・・・

 はい? はいぃぃい?? いくぞぅさん、はい、もっと大きな声で! お腹の底からぁー!
 …って、ごめんなさい、いけずでした? <(^-^;

>> 欽ちゃんと二郎さんの面白い顔アニメがオープニングにあったんですよ。あれを思い出すなあ…。
>かすか〜〜〜に記憶にありますよ。
>ほんとにはるか遠く、消えそうなくらい遠方にですけどねっ0(`◇´)0←力説
 この番組、オープニングアニメが非常に奇天烈で楽しかったんです(笑)。
 『なんでそーーーなるのっ! ヒヒヒヒヒヒ(笑)』というのが毎回の定番フレーズでした。
 で、アニメだけ見て、その後の、欽ちゃんと二郎さんの実写コントは、パスしてました(苦笑)(おい!おい!)
・ツリー全体表示

【9159】何と秋に舞台!b(^-^) 慶賀!
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/11(火) 23:16 -

引用なし
パスワード
    おおおっ! あっぷるさん、お久しぶりです! レスが遅くなって申し訳ありませんでした(謝謝)。わざわざ私の掲示板に、こんなにタップリとレポをして下さって、本当にありがとうございました!(^^)/
 昨夜、読ませて頂いて、喜んでおりました。(^-^) 

>おかあさんといっしょは下の双子もバッチリとハマってくれたので(笑)毎朝欠かさず見れてます(^^)v

 わお、下の双子ちゃん、今の雄祥よしまゆのおかいつにバッチリとハマって下さっているんですね〜、嬉しいです♪(^^) また、春になって、幾つか新コーナーも始まり、目新しくって嬉しいですよね。

>木曽川・長良川・揖斐川の三川が合流する辺りなので、この名前が付いてるんです^^)のチューリップ祭でのあき兄イベントに参加し、久々に生のあき兄を堪能してきました。

 なるほど、三つの川だから三川なんですね! どれも有名な中京の川ですよね。いや勉強になりました。ありがとうございました!(^^)/
 そうそう、日曜日は、楽しいあき兄イベントだったんですよね! あき兄公式サイト様も感想でとても賑わっていて、喜ばしい限りですb(^-^)

>黄砂のためか薄曇りで、風が冷たくて肌寒かったのですが、それが一変、あき兄ライブが始まる昼頃には天気もすっかり回復し、青空の下での清々しいライブとなりました。

 「黄砂」ですか!\(@@)/ わーっ、ということは遠路はるばる中国から吹いてくるんですね!(驚) なんと一転、お天気が回復! やっぱり、あき兄「自称・晴れ男」がここでもまた実証されましたね。(^o^)

>ですから、あき兄の「汗拭きタイム」(笑)も久々に鑑賞できました。いつ見てもあき兄のアツ〜い雰囲気にピッタリで微笑ましいです^^

 あき兄「汗拭きタイム」よくありますよね。私が今まで行ったハウスクェア横浜でも、必ずそのタイムが定番でありました。(^^)

>曲目は「夢のパレード」や「クレヨンロケット」「ハオハオ」「あいうえおにぎり」といったおかいつソングに、吹奏楽バージョンの「ドレミの歌」「手のひらを太陽に」など、そしてシメは「あしたははれる」と、おなじみの名曲揃いでしたが、あいかわらずのパワーがあって伸びやかな歌声はやっぱり最高でした♪

 わお! 曲目、ありがとうございます! どれもあき兄の得意料理…じゃ無かった(「チャングムの誓い」が頭に刷り込まれてる)、得意曲ばっかりですね!
 「あしたははれる」でシメと言うのが、気持ちが最後に伸びやかになって、これまた嬉しいですよね!

>合間のMCでは、「ボクとりょうこちゃんは正統派の歌の兄姉ではなかったので(笑)

 おおおー、これは貴重なご発言のレポ、あっぷるさん、ありがとうございます!
 実は、きっと凄く少数な意見だと思うんですが、私はあき兄は正統派だった…と密かに思ってるんです。(^^;
 随分前にオフで、あるネッターさんにそのことを言ったら、驚かれていました。…どうも180度意見が違っていたようです(笑)。
 あっ、いえ、ルックスが…では無くて、歌声が…なんですが。(^^)

>その頃の歌をゆうぞうくんたちがあまり歌ってくれないんだけど、最近少しずつクリップとか作ってくれているので嬉しい^^」といったいかにもあき兄らしいスパイスの効いたコメントや、

 最近だと、雄祥ペアの「風に吹かれてきたあの子」が、私はあきりょうソングとしては強く印象に残っていますねー。特に昨年から今年にかけて、雄祥ペアの力作歌クリップが沢山登場してくれて、嬉しかったです。(^-^)

>りょうこ姉のご結婚、

 はい、もうこれは、ビーーッグニュースでしたよね。(^^) 

>そして明日もご飯をご一緒される(ジャコビとズズも♪)というお話、

 はははは、ちょっとあの着ぐるみで巨体のジャコビとズズと、あき兄がレストランの席に座っている姿が浮かびました(笑)。きっと凄くギュウギュウ詰め…って、いえ、操演の方達とですよね。(^^)

>「おかあさんといっしょ」の出演方法(あき兄の妹さんのお子さんでさえなかなか当選しない公平な抽選とか、みなさんもお子さんが三歳になったら是非!とか(笑))までも説明されていて、

 公平な抽選! もう素晴らしいですよね!(^^) そして、収録応募へのナビゲートのお言葉、あき兄に感謝感謝ですね。b(^^)

>なんでも、この秋には舞台にご出演されるそうで(「おふくろさん」だったかな)そちらもまた楽しみです♪

 うわおおーー!! これまたスペシャル情報をありがとうございました!(ToT)/
 秋に舞台に! これは嬉しいですよね!
 私、「おふくろさん」で検索しましたが、うーん、まだどこにも出ていないからか、うまく検索できませんでした。(^^; あき兄公式サイト様からの情報アップが待ち遠しいですよね!

>なかなか遠くまで遠征とはいかなくなりましたが(子だくさんなので;;;)また是非機会を作っては参加したいです^^

 あっぷるさん、ご家族様多人数でのご参加、本当にご苦労様でした! チューリップ祭、子供さん達にとっても、あっぷるさんにとってもスペシャルな休日になられましたね♪(^ー^)
 今回も、色んなスペシャル情報を満載して下さった長文レポ、お疲れのところ、本当にありがとうございました!(^o^)/~
・ツリー全体表示

【9158】色々期待が広がる、夢のステージ♪(^-^)
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/11(火) 22:48 -

引用なし
パスワード
   >毎度のごとく、私もおさむさん日記拝読しました♪

 たこふうせんさん、こんばんは!(^^)/ 昨日レスできなくてすみませんでした。おおっ、お読みになられたんですね! 何かこう毎回、UPが楽しみですよねo(^-^)o

>いやぁ、おさむさん、まぎれもなく「お父さんモード」炸裂ですね(笑)

 はい、思いっきり「お父さんモード」でいらっしゃいましたね。(^^)

>もう大人になられた娘さんだというのに、運動会のわが子を見守るような
>気持ちになっちゃうなんて(笑)

 また、お嬢さんをここまでご立派にご成長されたのは、おさむお兄さんと奥様の永年のご愛情の賜物ですから、おさむお兄さん、とても誇らしいお気持ちで舞台をご覧になられていたでしょうね。(^-^)
 
>新宿コマ劇場・・。このコマ劇場系ってお芝居の話題でよく聞く名前ですよね。
>私もミーハーモードになって(笑)、一度、訪れてみたいものです。

 よく、時代劇のお芝居を入れて演歌歌手の方々がご出演されますよね。(^^)
 私、昔はよく新宿駅は通ったんですが、ここ最近はもう稀です。でも、一度入ってみたいですねー。

>あとは、あきひろお兄さんの帝国劇場とかそんなの・・夢が叶うといいなぁ。
>あきひろお兄さんの宝塚劇場・・ってのはありえないでしょうけどね(爆)

 帝国劇場も、私、入ったことが無いですね(^-^;
 あと、りょうこお姉さんの蔵前国技館とか…って、ありえませんが(笑)。
 そういえば、昔、ファミスタに、りょうこお姉さんが、『異性に生まれ変われたなら、一度土俵にあがってみたい…』というようなのを書かれていて、本を手にして笑ったのを思い出しました(笑)。

>ぜひ、チャンスがあったら、おさむさんとかいらっしゃらないイベントであっても、めぐみさんのステージだとか、ご活躍されてる姿を個別に観にいってみたいもんですよね。

 たこふうせんさんのお住まいのお近くで、是非、イベントがあるといいですね!(^^)/ 私は、生で拝見したのが、わんパークでのおさむお兄さん&めぐみさん親子のお姿の最後ですが、ああ、めぐみお嬢さん、更に美しくなられたことでしょうね♪(^^)

>私も二つともパンフレット持っておりますが♪、そうそうたる役者さんたちの中で、キラキラと我らが兄姉の写真やプロフィールが掲載されているのって、シビれますよね♪ 

 はい、これは痺れますよねー。輝く作品を創りだす、その一員にまさになっている…言うに言えない嬉しさがありますよね!

>おさむさんの一ヶ月公演・・ってのあったらどんな作品になるんだろう?(笑)。

 まず、一ヶ月の公演の中、半分くらいはお得意のオープニングMC、
 「坂田おさむです! ・・・本物です。」(ここで会場が爆笑)
 がありそうな気がするんですが。(^-^)

>そう、おかいつ兄姉OBのみなさんで結成して、ミニミュージカル的な舞台公演ってのやってくれたらスバラシイだろうなぁ♪ 

 いいですね! これは豪華絢爛ですよね〜。皆さん、歌や運動がお得意ですから、これは見物ですよね。(^-^)

> まじめに一ヶ月パス・・買ってもいいですが、いくらぐらいになるんだろう?

 一ヶ月パス! わお、まさにディズニーランド的ですよね! 割引いてくれるのが、良心的で嬉しいです(笑)。あと自宅の近くの会場だと、もっと嬉しいな(通い詰めるので)・・・と夢が広がります。(^o^)
・ツリー全体表示

【9157】4/10 おかし(菓子)なオープニング?
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/4/10(月) 20:46 -

引用なし
パスワード
   またしても、用意はいいかっ!いくぞぅでございます(^^)
今週も岐阜収録分の放送なのですが・・・またしてもオープニングについてです!
今回も新作なのでしょうか?私、初めて目にしました。

「こんにちは〜」と登場の兄姉達。
ひなた兄はブルー、みき姉はレッド、ゆう兄はイエローのエプロン(o^-^o)
3人で仲良くケーキを作っているもようです。
ゆう兄はふっかふかのスポンジ、ひなた兄はデコレーションのかわいい飾り
みき姉は泡立て中のピンククリーム入りの大きなボール。
それぞれ手に持って作業中?
ひなた兄とゆう兄、みき姉の持っているボールの中に指を突っ込んで
クリームを盗み食いします!
みき姉は、反撃、とばかりにピンクのクリームを2人の鼻の頭に塗り付けました(^^)
最後に3人の笑顔のショット!

鼻の頭にピンクのクリームをつけた
ひなた兄とゆう兄が、いたずら小僧っぽい!
みき姉のぴん、と跳ねた三つ編みもおきゃんな感じでかわいい(^^)
3人仲良しだなぁ〜〜と、
ほんわかするオープニングでしたよ(^ー^)

今日はケーキでしたが・・・明日もケーキなんでしょうか。
それとも、お菓子シリーズでクッキーやシュークリームとかに続くのでしょうか。
明日も目が離せません〜〜 (@_@;
・ツリー全体表示

【9156】Re:宮崎放送局 スタジオ収録 お写真(^^)...
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/4/10(月) 20:19 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅです(o^-^o)
拝見しました(^^)管理人様に情報を寄せられた方!凄いっ!エライっ!!
貴重な情報、ありがとうございました(^^)

> 集合写真が見えますね。(^^)
> 子供さん達、みんな素敵な思い出が出来たでしょうね。ひなた兄は男の子を抱っこしてあげてますね。そしてニッコリ。(^-^) みきお姉さんとゆう兄は、優しそうに下を見つめていますね。あと・・・スプーのおどけた両手パッの手が可愛いです(笑)。
> 皆さん、是非ご覧下さいね!^(^o^)^/

収録が無事、終了してホッとされているんでしょうね。
集合写真を見ていると、放送では見えない収録のひとコマをのぞき見したような
得した気分になりますね(o^-^o)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
83 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)