過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
88 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【9114】3/30 コンin足利 ひな&ゆう ユニット?
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/4/1(土) 19:36 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜〜〜(悔)
ああっ!遅れ過ぎるくらいスローな書き込みになってしまい
凄く悔しいです(-_-;)
ご覧になりましたかっ?3/30コンin足利(後編)

「地球パトロール隊」に扮した兄姉達とくるくるシルクのミニ寸劇(?)
2回転ターンで登場するゆう兄と、1回転ターンのみき姉、カッコよかったです
ひなた兄・・なぜターンをしないの?という突っ込みは、置いておいて(汗)
去り際、3人とも同じ手のフリなのに、ひなた兄だけ独特な間の取り方と動きで
めっちゃ素敵でした〜〜〜〜\(^o^)/

ミニ寸劇、見ごたえがありましたが・・
やっぱり一番の突っ込み所は、「さるさるさ」の次の曲!ですよねっ!
(ゆう兄とひなた兄ファンの方は「うんうん」と頷いておられるのでは!?)

「さるさるさ」で登場した兄姉達の衣装は、
まるで春を身にまとったようなフワフワした素材(^^)
みき姉は薄いブルーのドレス
ゆう兄はシャツもパンツもスカーフもイエロー
ひなた兄も・・シャツもパンツも・・な、なんとピンク!(なぜ・・桃色・・)
同色のストールをマフラー風に首に巻いて、有閑マダム風?(マダム・・って(^^;

くるくるシルクと一緒に「さるさるさ」を踊り終えた兄姉
くるくるシルクとみき姉は去り、銀河を飛び回るような音楽が流れ出します♪
「お?聞いた事のない曲だな?」と思っていると
『クレヨンロケット』というテロップが!
(残念ながら、みき姉は登場しませんでしたね(^^)たこふうせんさん)

ステージ上の兄2人!(おおっ!私、コン放送で初めて見ます!兄達のデュオ!!)
ひな&ゆうユニット誕生か?というくらいに
踊る!おどるっ!かっこいいっっ!
また、コンビネーションのダンスが決まってるんですよ〜〜これがっ

ターンや激しいアクションもさることながら、
ゆう兄とひなた兄の表情がいいんですわ〜\(^o^)/
ゆう兄は、とにかくダンディー!決め顔ハマりますね〜やっぱ、端正なお顔です
ひなた兄は当然、爽やかにっこり笑顔(^^)
でも、いくぞぅ的に一番の見どころは「さかさま言葉」をしゃべったひなた兄の顔!
めっちゃぱっちりお目々に、ぽっかり開いた口がキュートっ!

これでもかっ!という位にみせてくれた、ひなた兄とゆう兄
また2人のデュオを見たい!もっと放送してくれ〜〜〜〜\(^o^)/
と思っていると次の曲は、待ってました!!
「シャラ・リラ・ルーラ」(やった〜!願いは叶いました)
・・もう、おなかは一杯、目はクラクラ (@_@;
満腹、大満足度300%のファミコンin足利(後編)放送でした(^^)

しかし、ひなた兄とゆう兄のデュオは斬新でしたよ(^^)
以前、放送された事があるのかもしれませんが
これからも、もっと兄達のデュオを放送して欲しいです!

ここで管理人様に私信〜「あわて床屋」がお好きなんですか??
実は、私、ひなた兄とみき姉が歌う「あわて床屋」のクリップが大好きなんです(^^)
カニとウサギの人形を操作しながら歌うところが
とっても、ほんわかした雰囲気で。
ひなた兄の柔らかい笑顔とのびる歌声が美しくて、何度でも見たくなります(^^)
昨年は、残念ながら2回(?だったと思います)くらいしか
放送されませんでした

新参者の私は、まだまだ見たことのないクリップが山ほどあると思われ・・
昔のクリップをこれからも放送してもらえないかなぁ・・と
都合の良い期待をしております(^^;
・ツリー全体表示

【9113】4/1(土) 海筋肉王親子スペシャル (^-^)」...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/4/1(土) 19:34 -

引用なし
パスワード
    感想順番、リアルなこちらから。(^^) もう、これからは7つくらいの投稿で、新スレッドにしてしまいますね。

 今、弘兄ご長男・文哉君と弘兄が1stステージチャレンジ!
 何と、今回もまたまた無情な雨!(T-T) 前回の海筋肉王スペシャルのチャレンジの時も後半、土砂降りだったんですよね(汗)。
 始まる前まで、弘兄が厚いジャンバーを着て、そして文哉君を温めてあげてましたね。(^^)
 
 さて、何と今回は、速水けんたろうお兄さんも、嬉しくもまたまたご登場! そしてご次男が初御目見え! 隆成(りゅうせい)君と仰るんですね。これも公表されていることなので言いますが、けんたろうお兄さんのところも男の子がお二人です。(^^)
 ああ、水面スライダーの所で、けんたろうお兄さん、ドボン!
 残念そうに声をあげた、弘兄ショットが映りました。

 そして、弘兄と文哉君が挑戦! 雨の中、二人とも軽やかにダァーっと駆けて行きました。
 おおっ、竹馬を文哉君、クリア! 弘兄、全国マップも「山口!」と難なくクリア。ただ無情な雨の中、ああ、数秒、ゴールまで足りなかったぁぁ。でも、かなり好成績でしたよね。インタビューに答えて文哉君も竹馬が出来たのが嬉しかったとのことでした。(^^)
・ツリー全体表示

【9112】Re:弘道兄inいいとも
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/30(木) 23:25 -

引用なし
パスワード
    さとままさん、いくぞぅさん、レス、ありがとうございます(^^)/

▼さとままさん
>>笑顔から一転、すーっと冷めた目で中居くんの腕をひじ鉄!(しかも何度も(^^;
>でしたね。私は逆に仲が良いのかなーって思ってました。
 そうそう、既に仲良さげに見えましたよね。もしかして、事前に楽屋でご挨拶があったか?…ということは、勿論、判らないんですが。(^^)

>体育会系の弘兄ですので、年下の中居くんに対して
>ちょっと強気な感じもしました。
 私も実は、弘兄が強気な感じで驚きました。それに、中居君もタモリ氏も、「佐藤さん」と呼んでいましたよね。ここもちょっとビックリ。何か他人行儀ながらも、丁寧に…みたいな感じでしたね。・・・まさか、「ひろみっちゃん」とは呼ばないとは思いますが(笑)。
 あと、昔はよく、芸能界、一年でも先に入った人が先輩…と言われていましたが、今はどうなんでしょうね。SMAPはデビュー後・・・ええと、ごめんなさい、何年目か判らないです。(^^;
 弘兄は、タレントデビューは昨年ですが、テレビでは体操兄12年なので、13年間…ですね。

>クイズは残念!でしたね。
>でも、私も絶対「本物の男」だと思いましたよ。
 弘兄が、喉仏が大きいから…という理由で選ばれましたが、ああ、残念でしたね!(嘆) 私も判りませんでした。(^^) ただ、マチャミが選んだ、好みのタイプの人は、私も違うような気がしましたが。

>昼間からアノ内容はちょっとギリギリじゃないのかな〜。
 ははは、確かに。(^^) 「いいとも」ならでは、だったでしょうかね。

>出演者の子供が泣いてしまって、
>「弘兄の出番よ!」と意気込んでいましたが、
>出てきませんでした・・・しくしく。
>でも、きっと後であやしているハズ。と勝手に思っています。
 うわわわーーー、私、ここの場面、覚えていません(恥)。ラッシュで見たので、早送りしちゃったんですね(汗)。週末に見ますね!(^^)

>同感です〜。出るでしょう、きっと。
>うざみち兄さんのコーナー(まだ、見れてないのですが・・・゚◇゚)で
 あっ! さとままさん、そのキョトーンっぽい顔文字、可愛いです(笑)。

>後ろからこっそり出てくるんですよ!
>あの、すーっと冷めた目で。
>中居くん、ピンチです!
 はははは、その「すーっと冷めた目」ってご表現が面白いです(笑)。さとままさん、ご描写がお上手です。(^^) 何かそういったシチュエーションが、頭にリアルに浮かんできます(笑)。


▼いくぞぅさん
>かえって中居くんも下手に出やすくなったんでしょうね
>弘道兄の心配りかもしれません(^^)
>さとままさんのおっしゃるとおり、言葉に出さずとも態度でわかる感じが
>伝わってきて、もしかして仲がいいのかも!?
 実は最後の最後に、弘兄が、「カスペ」を番組宣伝をした後、テレビ画面右端のその隣に中居君がいましたね。中居君が結構距離をとって離れていたのを、私は見逃しませんでした(笑)。ちょっと中居君が遠慮しているような気もしたんです。(^^)

>うざみち兄との対決も見てみたいっ!
 何か弘兄と中居君、共通する能力が多いですよね。弘兄、ダンスも歌もできる。お茶目な仕草も十八番。MCも一応、海筋肉王で現役。あと、弘兄ご自身が、若い頃はジャニーズっぽいルックスでしたよね。(^-^)
・ツリー全体表示

【9111】Re:こどもにはいっぱいわらってほしい
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/30(木) 23:07 -

引用なし
パスワード
   >私も、おさむさん日記拝見しました(^^)

 たこふうせんさん、レス、ありがとうございました!(^^)/ おさむお兄さんの日記、楽しみですよね〜。こう色んなおさむお兄さんの考えてらっしゃることが判るのも、そこも楽しみです。(^^)

>村下孝蔵さんのお話でしたね。おさむさんと村下さんがそんなにお親しかったってのがまずは驚きました(^^)

 はい、私もちょっと驚きました。なぎら建壱さんと親しいことは存じていましたが。…ところで、昔から、なぎらさん、タクシーのブレーキが壊れててドアを開けて足でキキキーッと停めたとか、仰っていたんでしょうかね(笑)。

>そうそう、おかあさんといっしょファンからすると、村下さんといえば「こどもがいっぱいわらってる」ですよね。 最近はことに、番組オープニングで歌われることが多いですが、

 はい、そうですね。また、今、地上波は、地方コン特集をやってくれていますが、丁度この話題の時に、先日たまたま雄祥ペアが歌ってくれていましたね。(^o^)

>私がこの歌といえば、先代兄姉のファミコン「歌のファンタジーランド」を思い出します。だって、あれが私にとって、おかいつファンになるきっかけになったファミコンなんですもん♪(笑)

 わわわっ! 私、忘れてました!(大恥)
 この「歌のファンタジーランド」でよく覚えているのは、りょうこお姉さんの「あめふりりんちゃん」⇒あきりょうの「あしたははれる」と順に歌が歌われた所です。こう寂しげな曲調から一転元気に! ここの曲の醸し出す雰囲気の変化が頭にこびりついてます(笑)。
 あと、何か「風の谷のナウシカ」みたいな地球を救え!みたいなテーマの進行の中で「あつまれ!ファンファンファン」が歌詞的にそういう部分が出てくるので、主旨にピッタリだったのが特に印象に残っています。
 はい! 今、ビデオを手にとってみました。あっ、「20世紀の思い出」という歌の次に登場してますね。(^^)

>さて、「こどもがいっぱいわらってる」・・スバラシイ名曲だと思いますが、この歌詞を読めば読むほど、なんか味わいが広がりますよね。

 いや〜まさにそうですね。…何か、泣けてきます。(T-T)

>たくさんの子供たちが集まって笑っている姿を想像するだけでも、なんか心温まって、やさしい気持ちになりますよね。

 まさに癒されますよね。何か自然体で、大人達も思わずニッコリしちゃいますよね(^^)

>そう、大人になってからよりも、子供のうちから、国境を越えて違う国の子供と友達になって遊んでわらってたら、きっと、大人になってから、その友達が住む国と闘うなんてことはできるはずもなくなりますもんね♪ 

 はい、そうですよね〜。何か「世界に広げよう、友達の輪!」が浮んできましたが、そちらは「いいとも!」なので話を戻して(汗笑)、たこふうせんさん、素晴らしいお言葉ですね。(^^) 小さい頃から国境なく友達になっていれば、これは、お互いのことも理解しあってるし、喧嘩にはならないですよね。(^-^)__(^-^)

>わたしも、ぎょうざさんと同じく、この歌の美しいイントロを耳にするだけで、涙がこぼれおちそうになりますです(^^v

 ああ、たこふうせんさん、同じご感想を下さってありがとうです!
 この曲って、最後の最後の、何か可愛らしい台詞で尻つぼみになるような、そんな終わり方も余韻が心に充満して好きなんですよ。
 おかいつソングなので、元々は子供向けでしょうが、大人の人達にもできるだけ大勢の方々に、聴いて頂きたいですね。皆さん、心のトゲトゲが取れると思います♪(^-^)
・ツリー全体表示

【9110】Re:たこふうせんさん!ありがとう\(^o^...
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/30(木) 22:47 -

引用なし
パスワード
    いくぞぅさん、新規スレ、ありがとうございました(^^)/
 たこふうせんさん、フォロー、たいへんありがとうございました(^^)/
 昨夜は遅く帰宅だったので、レスが遅くなってすみませんでした(涙)。

▼たこふうせんさん
>おかあさんといっしょよさこい節
>元気のもと(ぐ〜)
>ハオハオ
>ぼくのUFO
 おお、元気のもと・・・ああ、面目無いです。(^-^; このぐ〜ソングが残念ながらパッと浮んできません。ぐ〜ソングは、これまた一杯、感動する歌が多いですよね。私は、スプーがよく歌う雨の歌(タイトル不明)とかも好きです。^(^-^)^
 「ハオハオ」がここでも健在なのが嬉しいですね。「ぼくのUFO」、これは、昨年夏のスタジオパークのミニライブで生で見たのを思い出します。(^^)

>良きか悪きか、「シャラリラルーラ」はございませんでした(^^)
 「シャラリラルーラ」、無かったんですね。フォローありがとうございました。この曲をもしコンサートで歌ってくれるとしたら、その時の背景、兄姉さん達の衣装にも興味があります。ビデオクリップ版、なかなか凝ったカッコいい作りでしたね。(^^)

>いやぁ、「ぼくのUFO」が登場すると、まさにBSおかいつ!って感じで、
>地上波とは違う、オリジナルな空気を目いっぱい吸えたりしますね。最高デス!
 BSオリジナルな曲が登場してくると、さすがBS!と嬉しくなりますよね。(^^) 今までの兄姉さんも歌われていましたが、BSならではの味付けをした「ドロップスの歌」(スキャット風)とかもオリジナリティが出てて好きです。(^^)♪

>兄姉みなさん、ほんと心の底から楽しんでいるご様子(笑)
>会場もすごく盛り上がりますし、来年度のファミコンでも
>続くといいですね。こういうの(^^v
 「なぁんちゃって民謡」は、地方色が豊かだから、地方コンにご来場の皆様も喜ばれますよね〜。うちの民謡を歌ってくれた!と嬉しさが弾けそうになられますよね。(^o^)


▼用意はいいかっ!いくぞぅさん
>たこふうせんさん!!酒田コンのつづき、ありがとうございます〜〜(^^)
 たこふうせんが、フォローして下さって、曲目が判って、良かったですね。(^-^)

>「シャラリラルーラ」が放送されてなくって、安心〜〜
 ああ、別のコンサート放送日に、是非、放送されて欲しいですよね。(^^)

>「ぼくのUFO」を見逃すとは・・・(^^;
>「用意はいいかっ!いくぞぅ」の名前を返上しなければ(嘘)
 じゃあ、そのお名前は、私が預かっておいて…というのも嘘です。(^皿^)
 ところで、「ぼくのUFO」って、考えてみると、所有格になってるのが面白いですね。UFOは自分のものだと言っているわけですね。…では、中にいる宇宙人の立場は…? ととと、深く考えないことにします。(^^;

>Gコード予約にすればよかったのに、手動で予約したが為の単純な失敗でした
 わーっ、Gコード! 私はBSテレビの方は録画ができないんですが、地上波テレビの方は、ビデオ機自身にGコード予約機能がありません。…時代の流れに逆行でしょうか(涙笑)。だから、いつも手動予約です。(^o^A

>たこふうせんさんがおっしゃるように
>来年度のファミコンもBSオリジナル曲をどんどん歌って欲しいです(^^)
 ほんと、これはそうですよね。
 実は以前も言いましたが、童謡でもBSコンだけで歌ってくれた曲があって、「あわて床屋」を見れたときには、もう感動で鳥肌が立ちました。(^〜^)
・ツリー全体表示

【9109】Re:弘道兄inいいとも
弘兄(蛙)  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/30(木) 19:44 -

引用なし
パスワード
   わ〜い!さとままさん、こんばんは(^^)用意はいいかっ!いくぞぅでございます

>遅ればせながら、録画でやっと見ることができました。

さとままさんも録画されてたんですね(^^)

>>笑顔から一転、すーっと冷めた目で中居くんの腕をひじ鉄!(しかも何度も(^^;
>でしたね。私は逆に仲が良いのかなーって思ってました。
>言葉に出さずとも態度で分かり合えるというのでしょうか。
>体育会系の弘兄ですので、年下の中居くんに対して
>ちょっと強気な感じもしました。

確かに弘道兄、ちょっと強気でしたが、
かえって中居くんも下手に出やすくなったんでしょうね
弘道兄の心配りかもしれません(^^)
さとままさんのおっしゃるとおり、言葉に出さずとも態度でわかる感じが
伝わってきて、もしかして仲がいいのかも!?

>クイズは残念!でしたね。
>でも、私も絶対「本物の男」だと思いましたよ。
>すごいですね、ホルモン注射って。そして手術も・・・う〜ん、昼間からアノ内容はちょっとギリギリじゃないのかな〜。

た・・・たしかに、ギリギリでしたよね(゛Å゛#)

>オトコ選びの後のコーナー「将軍さま〜」で
>出演者の子供が泣いてしまって、
>「弘兄の出番よ!」と意気込んでいましたが、
>出てきませんでした・・・しくしく。
>でも、きっと後であやしているハズ。と勝手に思っています。

弘道兄を見た途端、泣いている子も驚いて笑顔になると思います(^^)

>>ここまできたら・・・(もう、何回も書いておりますが)
>>やっぱり、SMAP×SMAPに出演してくれないかなぁ〜弘道兄!
>同感です〜。出るでしょう、きっと。
>うざみち兄さんのコーナー(まだ、見れてないのですが・・・゚◇゚)で
>後ろからこっそり出てくるんですよ!
>あの、すーっと冷めた目で。
>中居くん、ピンチです!

ひゃ〜〜あの冷めた目で弘道兄が出てきたら、ほんとに対決になっちゃいそうですね!
うざみち兄との対決も見てみたいっ!
身体能力テスト(は、弘道兄が楽勝でしょうから)とダンスと歌もお願いします(^^)
・ツリー全体表示

【9108】たこふうせんさん!ありがとう\(^o^)/
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/30(木) 19:27 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜〜
たこふうせんさん!!酒田コンのつづき、ありがとうございます〜〜(^^)
(BSスレが長くなってしまったので、新規スレいたしました)

「シャラリラルーラ」が放送されてなくって、安心〜〜
しかしっ!!「ぼくのUFO」・・・・う〜〜〜んっ!くやしいっ(/_-、)
大好きなんですっ!間奏部分のひなた兄のセリフがっ!!
何を隠そう、私のハンドルネームはそのセリフからいただきました(^^)
「ぼくのUFO」を見逃すとは・・・(^^;
「用意はいいかっ!いくぞぅ」の名前を返上しなければ(嘘)

Gコード予約にすればよかったのに、手動で予約したが為の単純な失敗でした
たこふうせんさん、励ましていただいてありがとうございます(^^)
しかし・・腰もみって・・!(゛Å゛#)
できれば、肩の方よろしくお願いします(ずうずうしい(^^;

たこふうせんさんがおっしゃるように
来年度のファミコンもBSオリジナル曲をどんどん歌って欲しいです(^^)
・ツリー全体表示

【9107】弘道兄inいいとも
弘兄(その1)  さとまま  - 06/3/30(木) 12:40 -

引用なし
パスワード
   遅ればせながら、録画でやっと見ることができました。

>笑顔から一転、すーっと冷めた目で中居くんの腕をひじ鉄!(しかも何度も(^^;

でしたね。私は逆に仲が良いのかなーって思ってました。
言葉に出さずとも態度で分かり合えるというのでしょうか。
体育会系の弘兄ですので、年下の中居くんに対して
ちょっと強気な感じもしました。
クイズは残念!でしたね。
でも、私も絶対「本物の男」だと思いましたよ。
すごいですね、ホルモン注射って。そして手術も・・・う〜ん、昼間からアノ内容はちょっとギリギリじゃないのかな〜。

オトコ選びの後のコーナー「将軍さま〜」で
出演者の子供が泣いてしまって、
「弘兄の出番よ!」と意気込んでいましたが、
出てきませんでした・・・しくしく。
でも、きっと後であやしているハズ。と勝手に思っています。

>ここまできたら・・・(もう、何回も書いておりますが)
>やっぱり、SMAP×SMAPに出演してくれないかなぁ〜弘道兄!

同感です〜。出るでしょう、きっと。
うざみち兄さんのコーナー(まだ、見れてないのですが・・・゚◇゚)で
後ろからこっそり出てくるんですよ!
あの、すーっと冷めた目で。
中居くん、ピンチです!
・ツリー全体表示

【9106】こどもにはいっぱいわらってほしい
スプー(その1)  たこふうせん  - 06/3/29(水) 23:36 -

引用なし
パスワード
   私も、おさむさん日記拝見しました(^^)

村下孝蔵さんのお話でしたね。おさむさんと村下さんがそんなにお親しかったってのがまずは驚きました(^^)

そうそう、おかあさんといっしょファンからすると、村下さんといえば「こどもがいっぱいわらってる」ですよね。 最近はことに、番組オープニングで歌われることが多いですが、私がこの歌といえば、先代兄姉のファミコン「歌のファンタジーランド」を思い出します。だって、あれが私にとって、おかいつファンになるきっかけになったファミコンなんですもん♪(笑)

さて、「こどもがいっぱいわらってる」・・スバラシイ名曲だと思いますが、この歌詞を読めば読むほど、なんか味わいが広がりますよね。

たくさんの子供たちが集まって笑っている姿を想像するだけでも、なんか心温まって、やさしい気持ちになりますよね。それプラス、もっと根本の平和への道筋を、もっとも簡単で早い道筋を示してくれている・・ような・・気がします。

そう、大人になってからよりも、子供のうちから、国境を越えて違う国の子供と友達になって遊んでわらってたら、きっと、大人になってから、その友達が住む国と闘うなんてことはできるはずもなくなりますもんね♪ 

友達のいる国には絶対に敵対できない。

ちょっと堅めのお話になっちゃいましたが(^^;;、わたしも、ぎょうざさんと同じく、この歌の美しいイントロを耳にするだけで、涙がこぼれおちそうになりますです(^^v
・ツリー全体表示

【9105】酒田コンのつづき(^^v
BSおかあさんといっしょ全般  たこふうせん  - 06/3/29(水) 23:15 -

引用なし
パスワード
   なんちゃって大漁節のあと・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おかあさんといっしょよさこい節
元気のもと(ぐ〜)
ハオハオ
ぼくのUFO

ぱわわぷたいそう
スプラッピ・スプラッパ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いくぞぅさん、残念!もしかして、通常の放送の時間帯で録画ですか?
いえいえ、私もいつもやってしまってますので、ほんと、ついやってしまいます(^^;;
いくぞぅさん、元気出してくださいね♪
なんなら、私が腰の辺りをお揉みしましょうか?(笑)←なんで腰やねん!

良きか悪きか、「シャラリラルーラ」はございませんでした(^^)


いやぁ、「ぼくのUFO」が登場すると、まさにBSおかいつ!って感じで、
地上波とは違う、オリジナルな空気を目いっぱい吸えたりしますね。最高デス!

それにしても、なんちゃって民謡をモチーフにした企画もまた
BSならでは・・って感じで楽しいですね。
兄姉みなさん、ほんと心の底から楽しんでいるご様子(笑)
会場もすごく盛り上がりますし、来年度のファミコンでも
続くといいですね。こういうの(^^v


兄姉じゃないですけど、ぐーチョコの「元気のもと」、大好きな私です(^^)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
88 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)