過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
89 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【9103】訂正でございます・・(-_-;)
ひなたおさむ兄  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/29(水) 20:22 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅでございます・・
今回は「ファミリーコンサートin輪島」のひなた兄の発言についての
書き込みの訂正です(-_-;)すいません

>>ひなた兄はニコニコしながら
>>「途中で○○○するフリが出てきて、お兄さんだぁいすきなんだ」
>>とおっしゃり、そのフリを会場にむかってされたではありませんかっ!!!!!

この発言部分・・私、省略&編集して書いてしまいました・・・
実は伏字部分は三文字でなかったんです(^^;
惑わせるような書き方をしてすいませんでした
正確には
「途中で○○○○○○○○○っていうフリが出てきて、お兄さんだぁいすきなんだ」
です(伏字部分が・・長い(^^;


>>しかも・・ひなた兄、普通に「大好き」とは言わずに「だぁいすき」って・・
>>めっちゃ力入ってました・・しかも〜〜あんなにしっかりフリしなくっても!!
> 「だぁいすき」だったんですか! わはは(笑)、「ぁ」が入ってたってことは、尋常じゃなく、ひなた兄、○○○が大好きだったんでしょうねぇ〜。(^v^)

ひゃ〜〜〜っ!尋常じゃなく大好きってどうゆう事ですか!
恥ずかしいので(そして反省も含む)伏字を隠すのは止めます(^^;
でも、そのまま書くのはシャクなので・・クイズ形式!

伏字部分は9文字でしたが・・・7文字目までは
全く同じ言葉の曲名の歌がありました(^^)
私はその曲のクリップを「雄・祥・弘・キ」バージョンで拝見しました
凄く楽しいクリップで大好きでしたよ\(^o^)/

・・・ここまで書くとわかりますよね(゛Å゛#)
・ツリー全体表示

【9102】中居君とはセーフゥゥ、-(^○^)- でもク...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/28(火) 23:41 -

引用なし
パスワード
   >み、み、み、見ましたよ〜〜!見ましたか〜?(って誰に問いかけ(^^;

 いくぞぅさん、わお! お昼のいいとも、わざわざ録画して見てくださったんですね! ありがとうございまーす。(^^) 私、さっきラッシュで「早送り」で…は・は・はい、何とか(苦笑)。

>もちろん「笑っていいとも」ですが・・・
>なんと中居くんが司会を務めるコーナーに弘道兄がっっ

 はい、中居君MCのコーナーだったですね〜。(@_@;ドキドキ。
 中居君、別の曜日に臨時移動してくれたわけじゃなかったんですね(笑)。(移動しないって!)

 弘兄、その前の番組のフジ「こたえてちょーだい!」と同じ衣装でしたね。白のチョー・チョー・カッコいいファッション! この日のスペシャル火曜日、フジの番組・掛け持ち番組宣伝(ファミ筋)デイ向けに、決め決め勝負服(使い方、間違ってます?)に颯爽と決めてきたように見えました(笑)。ここ数ヶ月で六本指に入る衣装かも。(残り5本は何だ?)

>弘道兄、いいともステージに登場し皆さんに挨拶された後
>笑顔から一転、すーっと冷めた目で中居くんの腕をひじ鉄!(しかも何度も(^^;

 わははは(笑)、いくぞぅさん、観察眼が鋭くていらっしゃる! は〜い、ここ、スペシャルな見所だったですよね。(^^) ということは、弘兄もSMAP×SMAPをご覧になられたか、ご覧になられたどなたかに訊いて、バッチリとご存知だったということでしょうね。

>「この爽やかさ加減は勉強にしたいと思います」
>中居くんのこのフォローの一言に、弘道兄も思わず笑顔(^^)

 いきなり、従順な中居君でしたね。(^^)

>その後、中居くんも笑顔で
>「裏表はないほうでいいですね?」
>弘道兄もニコニコしながら
>「裏表は(中居くんを示しながら)あるほう、(自分を指して)ないほう」
>と、和やかムードで(^^)
>どうやら、和解の方向に向ったようです
>(って、別にいさかいがあったわけではないと思いますが(^^;

 いやあ、もう、いくぞぅさん、こんなにタップリとレポして下さってありがとう!(^-)_強い握手 
 素晴らしく正確なご描写。ほんとありがたいです。(^-^)
 なんか、凄い和やかムードだったですよね(笑)。観てて、拍子抜けするくらいの感じでした。なぁぁんだ、あの雰囲気だと、後で体育館の裏ってことにはならないですね(笑)(最初から無いって!)

>ここまできたら・・・(もう、何回も書いておりますが)
>やっぱり、SMAP×SMAPに出演してくれないかなぁ〜弘道兄!

 もう、ここで中居君と大団円になっちゃったんで、「SMAP×SMAPへの道」が、大きく前進し、太くなったように思えたんですが。ああ、我々も、ファンの皆様も、またもや大いに期待しちゃいますよねー。(^^)

 それで時間が無いんで、ちょっと触れると、今日の「イケメンおなべ」の方を9人の中から当てるクイズ、なぁぁんと、弘兄がズドンとアウトになっちゃいましたね!\(@@;)/ 音声の「アウト〜♪(はぁと)」の女性の声が、ウッフンみたいな可愛い声でした(笑)。
 どわわーーっとテレビ前で、のけぞりましたが・・・うーん、考えてみたら、弘兄がクローズアップされて、あれはあれで美味しかったかも。(^v^)

 さて、昨日のみのさんの番組も昨日ラッシュで見て、(水色衣装で、キナコ食べてましたね)
 今日の川合俊一氏との番組もラッシュで見て、(スナック話で盛り上がってましたね)、
 もう「早送り」ボタン、酷使状態です。(^^;
 「カスペ(ファミ筋)」は、後日見まーす。(^^) 感想はまた週末になりますね。

 はい! そして、弘兄公式サイト様、更新です!
http://www.sato-hiromichi.com/
 キャラ、アリコちゃんのCMは、昨日嬉しくも、みのさんの番組で流れましたね!(^-^)」
 そして4/1は海筋肉王スペシャル! エイプリルフールと言っても嘘じゃあないですよ(またベタな)。また弘兄ファミリーさんがタップリと拝見できそうで嬉しいですね〜(^-^)
・ツリー全体表示

【9101】三文字言葉が気になるぜっ!(^o^)/
ひなたおさむ兄  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/28(火) 23:23 -

引用なし
パスワード
   >今週は、まだ始まったばかりなのに書き込み三昧・・(/_-、)
>こんなに書き込んじゃって、飽きられそうです(暗)

 いくぞぅさん、連投、ありがとうございまーす! いえいえ、、飽きたりしませんよ〜(^-^)

>やってくれました・・ひなた兄っ(^^;
>それは「なぁんちゃって大漁節」が終った時におこりましたっ

 ええっ! やっちゃってくれちゃったり、しちゃったんですね!(笑)(長い!)

>みき姉がゆう兄に向って問い掛けました
>「ゆうお兄さん、皆とハラハラドキドキしたくない?」

 わお、みきお姉さん、胸が躍るような「問・い・か・け♪」。きっと、とてもキュートな声だったんでしょうね!

>ゆう兄がうれしそうに
>「ハラハラね!大好き!」と、みき姉と一緒に「鹿児島おはら節」のサビのフリをちょこっと踊られ・・

 うーん、曲に繋がる、ゆう兄の連携プレーが光る台詞でしたね。(^^)

>その後のひなた兄の言動に、いくぞぅは逃げ出したくなりました!(゛Å゛#)

 おおおっ! どうなされましたっ! …って、実はもう、後半の文章、読ませて頂いたんですが(笑)(おい!)

>ひなた兄はニコニコしながら
>「途中で○○○するフリが出てきて、お兄さんだぁいすきなんだ」
>とおっしゃり、そのフリを会場にむかってされたではありませんかっ!!!!!

 うわああ、隠し文字! これは一体なんだったんでしょうね?(^^)

>やーめーてー!と絶叫しながら、しっかり指の間から見ていた(^^;いくぞぅの
>心臓は正にドキドキでしたよ〜〜(>_<;)

 ははは(笑)、指の間から…。(^^) はい、見たいような見たくないような…、そんな複雑な心理ですよね〜。

>しかも・・ひなた兄、普通に「大好き」とは言わずに「だぁいすき」って・・
>めっちゃ力入ってました・・しかも〜〜あんなにしっかりフリしなくっても!!

 「だぁいすき」だったんですか! わはは(笑)、「ぁ」が入ってたってことは、尋常じゃなく、ひなた兄、○○○が大好きだったんでしょうねぇ〜。(^v^)

>なんだか、ひなた兄といくぞぅとは何千里もかけ離れているんだなぁ・・と
>少し脱力してしまいました・・(って、当たり前だよっ(-_-;)

 何千里・・・・。いくぞぅさん、もしや、大西洋を渡られようとしていらっしゃるんじゃ…。って、いくぞぅさんは、マルコ(母を訪ねて…の)じゃありませんでしたね。(^-^;

>ところで・・今回、伏字にした問題のフリの部分。
>BSをご覧の皆様は、たやすく理解されたと思います(^^)

 うーーん、私は、まず、0.3秒の速攻であの3文字が浮んできたんですが。(^^)

>・・正直、隠すほどのフリでもないとは思うんですが、ここまで来たら
>隠しとおしてやるぜっ!(って、なぜ意固地に・・・)

 わ! 「隠しとおしてやるぜっ!」、何か戦隊物や、仮面ライダーの主人公のような侠気溢れる決意のお言葉! カッコいいです!(^^)/
 ところで、答は隠しておいた方がいいんですよね?(^-^)
 では、軽〜く、はずしたところで、私が、別の答を挙げてみます。
 「ヒヨコ」ではないですよね。ひなた兄が好きな動物ですが。(^^) はい、どっっちらけなので、今日の話はここまでだぜっ!(笑) >^^)ゞ
・ツリー全体表示

【9100】Re:いくぞぅのミステイク!
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/28(火) 23:08 -

引用なし
パスワード
   >本日、失敗してしました〜〜ファミリーコンサートin酒田の録画にですっ!(/_-、)

 いくぞぅさん、レス遅くなりました! ああ、録画、失敗されたんですね(涙涙)。どうぞ、元気を出してくださいね。…私なんて、BS、録画がまずできず…と慰めになってなくて申し訳ないですが…。

>「いちにのさんにん」のクリップで使用されていたツナギを着て
>ご登場の兄姉たち!しっかり色違いのミサンガも決められていましたっ!

 おおっ、あの高校時代の学年別ジャージに似たツナギですね!(^^)
 ミサンガもバッチリ! おっしゃれ〜ですよね。なんて、私、観ていないのに、知ったようなことを言ってはいけません。「お前、ほんとにミタンカ?」といわれそうです(笑)(ベタで〜す)

>「夢のパレード」「げんこつやまのたぬきさん」「おべんとうばこ」

 おっ、またもや「夢のパレード」が最初に! 坂田修お兄さんのこの曲、人気が高いからか、BSファミコンでもよく使われてますね。ああ、ありがたや!です(^-^)

>「なぁんちゃって大漁節」の途中で、ばっさりと録画が終ってしまいました・・

 わー!(汗) …これはショックですよね。何か、ハンバーグを1/3食べたところで、残りはもうお片づけ…みたいな。(ToT) 心中お察しいたします(もらい泣き)。

>どなたか・・「なぁんちゃって大漁節」以降の曲(それとできれば・・衣装も)
>を教えていただけないでしょうか〜〜???

 私からもお願いですが、m(_ _)m もしご覧になられた方がいらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいでーす。

>ああっ!!!「シャラリラルーラ」が放送されていたとしたらっ!きぃぃぃ〜〜
>自分が憎いっ!!あほぅないくぞぅめっ!!

 私も、きぃぃぃ〜、に便乗しますよ!

>そうなんですか・・虫歯はすでに歌われたことがあるんですか(暗)
>ううぅっ・・・、どこまでも落ち込みそうです・・(/_-、)

 「虫歯…」は比較的よく歌われる曲ですね。〜。歯ミガキ月間の6月に出現が多いような気もしますが、今まで見てきた経験で言うと、1年通して満遍なく出てますね。いくぞぅさんのためにも、是非、BSで登場することを強く祈念しておきますね!
 ハァァァァ・・・ハァッ!(←気合い)
・ツリー全体表示

【9099】弘道兄VS(?)中居君inいいとも
弘兄(蛙)  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/28(火) 21:24 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅでございますよ〜〜
み、み、み、見ましたよ〜〜!見ましたか〜?(って誰に問いかけ(^^;
もちろん「笑っていいとも」ですが・・・
なんと中居くんが司会を務めるコーナーに弘道兄がっっ

弘道兄、いいともステージに登場し皆さんに挨拶された後
笑顔から一転、すーっと冷めた目で中居くんの腕をひじ鉄!(しかも何度も(^^;
おおっ!!因縁の対決の幕開けかっ!?
と思いきや
「この爽やかさ加減は勉強にしたいと思います」
中居くんのこのフォローの一言に、弘道兄も思わず笑顔(^^)

その後、中居くんも笑顔で
「裏表はないほうでいいですね?」
弘道兄もニコニコしながら
「裏表は(中居くんを示しながら)あるほう、(自分を指して)ないほう」
と、和やかムードで(^^)
どうやら、和解の方向に向ったようです
(って、別にいさかいがあったわけではないと思いますが(^^;

ここまできたら・・・(もう、何回も書いておりますが)
やっぱり、SMAP×SMAPに出演してくれないかなぁ〜弘道兄!
・ツリー全体表示

【9098】3/28 コンin輪島・・ハラハラドキドキ!
ひなたおさむ兄  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/28(火) 21:02 -

引用なし
パスワード
   ・・・用意はいいかっ!いくぞぅでございます・・
今週は、まだ始まったばかりなのに書き込み三昧・・(/_-、)
こんなに書き込んじゃって、飽きられそうです(暗)

気を取り直して、本日のファミリーコンサートin輪島っ!!
やってくれました・・ひなた兄っ(^^;
それは「なぁんちゃって大漁節」が終った時におこりましたっ

みき姉がゆう兄に向って問い掛けました
「ゆうお兄さん、皆とハラハラドキドキしたくない?」
おおっ!そのご発言はもしや!と思っていると
ゆう兄がうれしそうに
「ハラハラね!大好き!」と、みき姉と一緒に「鹿児島おはら節」のサビのフリを
ちょこっと踊られ・・
その後のひなた兄の言動に、いくぞぅは逃げ出したくなりました!(゛Å゛#)

ひなた兄はニコニコしながら
「途中で○○○するフリが出てきて、お兄さんだぁいすきなんだ」
とおっしゃり、そのフリを会場にむかってされたではありませんかっ!!!!!
やーめーてー!と絶叫しながら、しっかり指の間から見ていた(^^;いくぞぅの
心臓は正にドキドキでしたよ〜〜(>_<;)

ひなた兄がお気に入りのそのフリこそ
いつも私が大騒ぎ(^^;している問題のフリなんですよっ!!
しかも・・ひなた兄、普通に「大好き」とは言わずに「だぁいすき」って・・
めっちゃ力入ってました・・しかも〜〜あんなにしっかりフリしなくっても!!

なんだか、ひなた兄といくぞぅとは何千里もかけ離れているんだなぁ・・と
少し脱力してしまいました・・(って、当たり前だよっ(-_-;)

ところで・・今回、伏字にした問題のフリの部分。
BSをご覧の皆様は、たやすく理解されたと思います(^^)
・・正直、隠すほどのフリでもないとは思うんですが、ここまで来たら
隠しとおしてやるぜっ!(って、なぜ意固地に・・・)
・ツリー全体表示

【9097】九州名物 ぽんたん飴(^o^) と豚肉
BSおかあさんといっしょ全般  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/27(月) 22:41 -

引用なし
パスワード
    いくぞぅさん、↑のタイトル、面白いです(笑)。
 「たのもうーー」という、道場破りが浮びました(笑)。

>> (お前は忍者?)
>およ?いきなり妖しい登場ですね、管理人様〜( ̄ー ̄)

 えへへへ、はい、元々が妖しいんです。<(^o^;

>>●みきお姉さんのBSブログ
>>呆れかえられてしまわれたのではないでしょうか?(グスングスン)
>わ〜〜い、管理人様が泣いた〜泣いた〜\(^o^)/(←なぜ喜ぶ?)

 ああ、泣いた泣いたと、はやしたてられると、そこでまた号泣してしまうのが、子供の習性なんですよ(涙)…って、子供ではありません!(エッヘン)

>管理人様、無理なさったのではないでしょうか?

 い〜えいえ、どうぞお気になさらないで下さいね。所詮、私、どこかで感想を書く運命なのですから(笑)。

>>ゆう兄とみきお姉さんの2ショット、雪だるまを見る目線が温かく、何か二人ともこの童心に帰ったようなポーズ、素晴らしいショットですね〜。(^^)
>こ、これですよ!物申したいのは!(゛Å゛#)
>ひなた兄が仲間外れじゃないですか〜これは公平に2ショットづつにしてくださいっ

 ここは確かに、ゆう兄と、みきお姉さんだけだったですね。
 ・・・もしや、ひなた兄は、照明さんの役をやっていたとか。(ない!ない!)

>みき姉とひなた兄バージョン(あっ!ちょっと嫉妬!)
>そして、ゆう兄とひなた兄バージョン(こ、これは・・・??)
>この2パターンもみたいですね(って本当に見たいのか、自分(^^;

 どうせなら、3人で映られれば良かったのに、カマクラの広さが、そうは問屋が卸さなかったのかもしれないですね(笑)。
 でもギュウギュウ詰めでも楽しかったかも。(^^) カマクラとオシクラ饅頭、冬の名物が一挙に楽しめますからね〜。

>しかし、やっぱりひなた兄のせんべいショット!笑顔が最高〜〜〜
>お召しになっている紫かかったブルーのシャツがとっても映えている!

 ひなた兄、ほんと嬉しそうな、いい笑顔ですね。(^_^) こういったホノボノとしたポーズをしてくれる所が流石のおかいつお兄さんですよね。
 ちょっと今思ったんですが、「ひなたセンベイ」という、ひなた兄のフェイスが焼かれたセンベイがあったら、バカ売れかも!(^^)/

>う〜ん・・ひなた兄って暖色系が似合うと思っておりましたが・・
>意外とパープル系もイケるのかも・・?

 むむむっ! パープルも、確かに似合いますよね。紫は古代日本では高貴な人だけが着れるお召し物。ひなた兄、「従二位」かもしれません。(ウソウソ)

>> 鹿児島の写真、わわわ、まず、その豪華な大皿のお刺身は何の魚でごわすか?>「かるかんまんじゅう」・・・なんかほろっとさせられました(^^)
>親はいくつになっても子供が心配なんだなぁ、と思います

 ほんと、ゆう兄のご両親様、お優しいですよね。(^^) ひなた兄も、みきお姉さんもとっても嬉しかったでしょうね〜(シミジミ)。(^-^)
 
>ところで「ぼんたん飴」というのはどんな飴なんですか??
>くいしんぼう(くいしんぼん、ではありません)の血が騒ぎます(^^;

 はい、「ぽんたん飴」って、固い飴じゃないんですよ。何て言うか・・・こう歯にくっつく代物(しろもの)でして(汗笑)。うーーん、凄く無理をして、誇張して言うと「グミ」に似ています。ポンタンと言う、柑橘系だと思うんですが、そういう果物味がする、四角いキャラメル型のおやつです。あの〜「アンポンタン」とは何の関係もありません(笑)。
 ・・・実は、私、そんなに好きじゃなかったんです。(^^; (おい!)
 あと、実はオヤツの定番の「カッパエビセン」も苦手だった・・・。
 止められない止まらない♪と言われておりますが、キッパリと止められます(苦笑)。
 (どええええー!と、沸き起こる、世間の皆様の非難の大合唱!)

>ととと、ここで管理人様に物申す〜〜!(゛Å゛#)
>鹿児島の大皿の写真(みき姉とひなた兄の2ショット)これは黒豚のようですよ
>「豚しゃぶのお店に行きました」とコメントがありました

 どっひゃーーー!! 私、ここでマイナス30点ですね! もう浮びあがれません(どこに?)
 そうか〜、豚しゃぶだったんですね。実は、ゆう兄の好物が「豚肉」なんですよね。(^^)

>管理人様〜〜お疲れなんですかーーー???
>肩モミ券をプレゼントいたします(期限は今から24時間以内ですよ)
>尚、期限を過ぎるとこの券は自動的に爆発いたします( ̄ー ̄)あしからず

 うわー!! サザエさんのカツオが得意とする、あの伝説の肩モミ券っ!(@@;
 しかも、24時間以内で、爆発とは、「スパイ大作戦」より辛いじゃないですか(笑)。…何はともあれ、ありがとうーです。その券、隣の部屋の人にあげちゃおうかな…(笑)。
・ツリー全体表示

【9096】3/27(月)地方コン特別編 釧路・富山・前橋
体操・ダンスのお姉さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/27(月) 22:03 -

引用なし
パスワード
    いくぞぅさん、レス、サンキューです(^^)/ ちょっと待っててくださいね。

 なんと地上波、スタジオから兄姉4人だけ登場!
 すわっ、春の特別番組か?

 何と今日は、地方コンの、総集編。釧路、富山、前橋が順に放送されました。

 あっ、最初の日本地図のファミコンにいった場所の地名紹介で、雄三兄の故郷の徳島県だけ「徳島県、鳴門」と県名まで紹介しているし。(^^)

 最初のMCで祥子お姉さんとよし兄が、釧路のカヌーをお互いに怖がってたとチクり合い(笑)。雄三兄が間で「アイコ、アイコ(笑)」とそっとなだめました(笑)。
 あと、まゆお姉さんに注目ーーー!
 髪が細くチョロリンの部分をお伴に連れた、ストレートのレアなヘアー、いやあ、これも可愛い! まゆお姉さんファンの方々、必見でした!

 さあ、そして次々と映像が出てきましたが、これは土曜日の放送で、どれも放送されなかった分では無いでしょうか。嬉しい! ひゃっほー、粋なことをしてくださりますね。
 今までに、こういった特番はありませんでしたね〜。

 ツボだったのが釧路の「わくわくスーパーマーケット」!
 どわわーー、雄祥よしまゆで歌ってたんだ!
 さすが、雄祥の持ち歌。子供っぽくて可愛い歌声が光まくり!

 最後によし兄のぱわわぷ体操もありましたよ。(^^)

 さて、今週はこれまた楽しそうですね。(^^) 私が今年度、観損ねている、ミニミニミュージカルは、一体いつ放送されるのか!
 皆さん、今週は、いつも以上に「要・録画」です!(^o^)/
・ツリー全体表示

【9095】いくぞぅのミステイク!
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/27(月) 21:08 -

引用なし
パスワード
   用意はいいかっ!いくぞぅでございます(-_-;)
本日、失敗してしました〜〜ファミリーコンサートin酒田の録画にですっ!(/_-、)

最初のオープニング登場はバッチリ
「いちにのさんにん」のクリップで使用されていたツナギを着て
ご登場の兄姉たち!しっかり色違いのミサンガも決められていましたっ!
「夢のパレード」「げんこつやまのたぬきさん」「おべんとうばこ」
そして、グーチョコランタンの仲間達が登場して
お次は、くるくるシルクのパフォーマンス
いつもの「なぁんちゃって民謡」までは良かったんですが・・・
「なぁんちゃって大漁節」の途中で、ばっさりと録画が終ってしまいました・・

今回は、完全に予約終了時間を勘違いしておりました・・・
たこふうせんさんを励ます以前に自分がしっかりしろよ、と思わず自分に突っ込み(^^;

どなたか・・「なぁんちゃって大漁節」以降の曲(それとできれば・・衣装も)
を教えていただけないでしょうか〜〜???
ああっ!!!「シャラリラルーラ」が放送されていたとしたらっ!きぃぃぃ〜〜
自分が憎いっ!!あほぅないくぞぅめっ!!


>>ひなた兄とみき姉の歌う「虫歯建設株式会社」(この曲、今贔屓してます〜)
>>このクリップはアニメーションなので
>>ぜひ、ファミコンで生で歌うお姿を拝見したいです(^^)
> うーん、虫歯…は、もうさんざんコンサートでも見た気がしますが、BS兄姉さんのも…あったような気もするんですけどね〜。この曲、歌兄姉さんの、振付も結構激しいものがあるんですよ。あのドドドドのドリル、あそこって、ステージに穴が開いちゃいそうなパワフルさで(こら!)見応えが凄くありまーす。(^^)

そうなんですか・・虫歯はすでに歌われたことがあるんですか(暗)
ううぅっ・・・、どこまでも落ち込みそうです・・(/_-、)
・ツリー全体表示

【9094】月刊誌のBSにものもうす〜
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/27(月) 20:52 -

引用なし
パスワード
   > キョロキョロ…とあたりを見回し、し・し・忍び足。…今頃、月刊誌のコメントです。(^-^;
> (お前は忍者?)

およ?いきなり妖しい登場ですね、管理人様〜( ̄ー ̄)
用意はいいかっ!いくぞぅでございますよ

>●みきお姉さんのBSブログ
> ああ、いくぞぅさん、本当にお待たせしました! (^-^; もう待たせ続けて、呆れかえられてしまわれたのではないでしょうか?(グスングスン)

わ〜〜い、管理人様が泣いた〜泣いた〜\(^o^)/(←なぜ喜ぶ?)
すいません(-_-;)調子にのっていじめっ子モードになってしまいました
私がリクエストしたばっかりに、管理人様、無理なさったのではないでしょうか?
いくぞぅのほうが反省しております(^^;

> 何と最初のカマクラの中の雪だるまの写真、可愛い! ゆう兄とみきお姉さんの2ショット、雪だるまを見る目線が温かく、何か二人ともこの童心に帰ったようなポーズ、素晴らしいショットですね〜。(^^)

こ、これですよ!物申したいのは!(゛Å゛#)
ひなた兄が仲間外れじゃないですか〜これは公平に2ショットづつにしてくださいっ
みき姉とひなた兄バージョン(あっ!ちょっと嫉妬!)
そして、ゆう兄とひなた兄バージョン(こ、これは・・・??)
この2パターンもみたいですね(って本当に見たいのか、自分(^^;

> 盛岡のお写真、ひなた兄、南部センベイを手にされた表情、センベイの裏からヒョイでユーモラス(笑)。ゆう兄は手にされてるのは、絵馬相当でしょうか?

ひゃ〜〜〜この写真!(もちろんひなた兄のほうです)
いやいや・・ゆう兄もかわいいっすよ
しかし、やっぱりひなた兄のせんべいショット!笑顔が最高〜〜〜
お召しになっている紫かかったブルーのシャツがとっても映えている!
う〜ん・・ひなた兄って暖色系が似合うと思っておりましたが・・
意外とパープル系もイケるのかも・・?

> 鹿児島の写真、わわわ、まず、その豪華な大皿のお刺身は何の魚でごわすか?(いきなりの鹿児島弁) もう豪勢で、あれは箸をツツツツと滑らせて一気に取りきって口に運びたいですね(笑)。ゆう兄のご両親から「かるかんまんじゅう」のプレゼントがあったとか。…ああ、懐かしい響き。(~-~) ちなみに九州では「ぽんたん飴」というのもよく食べます。学校が用意の遠足の時のおやつに、いつも入ってました(笑)。

「かるかんまんじゅう」・・・なんかほろっとさせられました(^^)
親はいくつになっても子供が心配なんだなぁ、と思います
ところで「ぼんたん飴」というのはどんな飴なんですか??
くいしんぼう(くいしんぼん、ではありません)の血が騒ぎます(^^;

ととと、ここで管理人様に物申す〜〜!(゛Å゛#)
鹿児島の大皿の写真(みき姉とひなた兄の2ショット)これは黒豚のようですよ
「豚しゃぶのお店に行きました」とコメントがありました
管理人様〜〜お疲れなんですかーーー???
肩モミ券をプレゼントいたします(期限は今から24時間以内ですよ)
尚、期限を過ぎるとこの券は自動的に爆発いたします( ̄ー ̄)あしからず

・・・今回は調子にのって少し意地悪モードはいってしまいました(^^;
というのも今日、ミスってしまい落ち込みぎみ・・
それはBSの書き込みで・・・それ、逃げろ〜〜〜〜〜 (@_@;
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
89 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)