過去ログ3 (2002/08/11〜2007/09/30)
表示されている投稿のアイコンの種類はこの 一覧 (←ここをクリック!)から参照できます。
背景を→ Webの素 さんからお借りしました。m(_ _)m
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11) ◆新掲示板はこちら(←ここをクリック) です。
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
95 / 981 ページ ←次へ | 前へ→

【9042】メッセージ 中標津 b(^o^)
あき兄(歯キラリ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/13(月) 22:18 -

引用なし
パスワード
    こちらのスレッドに繋げさせて下さいね。
 こちらも既に拝見させて頂いていたんですがコメントが遅くなりました。(^^;
 あき兄公式サイト様から、何と! 2回にわたって中標津の回のメッセージですね。何か、前編&後編のドラマみたいで嬉しいです。(^^)
http://www.s-akihiro.com/message/

●最初のメッセージの方
 あき兄、皆さんとの集合写真、嬉しそうですね〜。おかいつの時にいつも収録最後は、子供さん達と記念写真をパチリパチリの連続だったと思いますが・・・。ご卒業後も、ご本人が公式サイト様のメッセージに集合写真を載せて下さることが多いですね。あき兄ご本人がワイワイ賑やかなのがお好きなのかも。(^o^)
 お写真の中には、あっ、国後島! 北方領土! いや〜、北方領土が見えるとは凄い。私は一度も生で目にしたことがありません。というか北海道自体にそもそも行ったことが無い(この後も一切予定無し)んですが(汗笑)。
 「中標津の吹奏楽の灯…」、いい言葉ですね〜。「あかりをともそう」の曲がちょっと頭に浮かびました。思い出深い、中標津の方々とご共演できて、あき兄、何よりでしたね。

 あっ、今、この書き込みをしながらTVを点けたら、あき兄がファンの荒川静香さんがビストロスマップに出ていますよ。(^^) もうご帰国後、ひっぱりだこですよね〜♪ はい、閑話休題っと。

●次のメッセージの方
 「ちっちゃな小学生からプロのミュージシャンまでもが…」とは、幅広いご参加! 新境地の開拓ではないでしょうか?(^^)
 そしてお写真が、まず「花咲蟹」。うわお、まっ赤赤で、美味しそう! (^^) 花咲蟹は食べたことが無いので羨望の眼差しです…ジーーッ(笑)。
 青空の中にポッカリとそびえる赤い尖がり帽子の屋根。いやもうおっ洒落なお店ですね。「赤い屋根の家」という、歴代のおかいつ歌姉さんが受け持たれる名曲が浮かびました。
 そして、牛乳とチーズトースト! この写真で、美味しくないわけがない!(笑) 牛乳、チーズは北海道は本場だからこれまた凄く食べ応えがあったでしょうね〜。(^q^)
 そして、あき兄、アイスクリーム。ううう、北海道の名物、これでもかこれでもかの波状攻撃。「管理人は300HPのダメージを受けた。」(笑)(F-BOARDのいくぞぅさんの真似)
 あき兄、お似合いの縦ストライプのボトムズを最近履かれることが多いですね。
 …ええっとあとですね。逆八の字のロッケンローラーのような尖がりグラサンなのに、眉毛があき兄お得意の八の字なので、両方合わせ技でお顔の上半分が◇(菱形)を為しているように見えますです。・・・ととと、これはファンの皆様、失礼いたしました。<(^_^;
・ツリー全体表示

【9041】3/13 ハラハラおはら節
ひなたおさむ兄  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/13(月) 19:12 -

引用なし
パスワード
   こんばんばー!用意はいいかっ!いくぞぅでございます〜
本日は・・アイコンからもご推察のとおり、ひなた兄でございます(^^;
久しぶりに独断と偏見がいりまじっております・・
大丈夫な方だけご覧くださいませ・・

さて、それはスタジオ収録放送
鹿児島の子供たちと「やきいもグーチーバー」を兄姉が歌ったあと、
「さるさるさ」のクリップが放送されました!

軽やかにステップを踏むみき姉・・と差し向かいで
ダンディーでしかもにこやかにターンを決めるひなた兄は、やはり素敵だ〜〜
と目をハートマークにするいくぞぅ(いつものことですが(^^;

そして、フィニッシュのポーズを決めた後
おもいっきり「ばちんっ」と音が出そうなウィンクを決められるひなた兄に
「ギャー」と絶叫するいくぞぅ(何回も見て、知ってるのに・・)

いくぞぅの暴れぶりをよそに、番組は進み、再びスタジオ収録模様が放送されました。
ゆう兄を中心に左右に、ひなた兄とみき姉そして子供たち全員がスタジオ中央で立ち、「なぁんちゃって民謡 鹿児島おはら節」を歌い踊られました。

兄姉達はクリップの時の和服姿とは違い、いつもどおりのシャツやパンツ姿。
その上、周囲に鹿児島の子供達。
「これなら、フリもそんなに目立たないだろうし、兄姉も映るショットが少ないだろう」
と安心したいくぞぅは浅はかでした・・・(-_-;)

やっぱり恥ずかしいです!!!!ひなた兄!!
なぜなんでしょうか・・??ゆう兄に較べて派手な動きをされている訳でなく
どちらかといえば、重心をしっかり腰に据えて立っていらっしゃるように
思えたのですが・・・

ご覧になった方・・私が恥ずかしいなぁ〜〜と思うのはやっぱヘンなんでしょうか?
腕の振りがかわいいからなのか・・
ひなた兄自信がかわいいからなのか(どさくさまぎれ・・(^^;
今回も、恥ずかしくって暴れましたよ・・(家、崩壊寸前)

・・・すいません。
いつものとおり、危ない書き込みになってしまいました(-_-;)
誰かブレーキをかけてください (@_@;
・ツリー全体表示

【9040】はじめまして(^^;ドキドキ・・
BSおかあさんといっしょ全般  用意はいいかっ!いくぞぅ  - 06/3/13(月) 18:29 -

引用なし
パスワード
   ペコちゃんさん、はじめまして(^^)用意はいいかっ!いくぞぅと申します。
横ヤリで返信してしまい、すいません(^^;
ちょっと迷ったのですが、BSおかいつのお話に辛抱できずに書き込みいたしました。

ペコちゃんさんのお宅では、昨年末までBSおかいつの視聴をされていたのですね。
もしかして、卒園される娘さん(おめでとうございます!!)は
ゆうお兄さんのファンでいらっしゃるのでしょうか?(間違っていたらすいません〜〜)

私、ひなた兄のいちファンとして、
BSおかいつを視聴しておられた方がいらしてとても嬉しいです(^^)
(いきなり、なれなれしくしてしまいすいません(^^;
・ツリー全体表示

【9039】Re:おさむお兄さん このごろ日記 学校時...
すいはんき君  たこふうせん  - 06/3/13(月) 6:04 -

引用なし
パスワード
   私もおさむさん日記、拝読しました(^^)

いやぁ、良かれと思ってやったことが却ってアダになって返ってくることって、本当にたくさんありますよね〜(^^;;(笑) いやぁ、ホントにありすぎ・・ブツブツ・・・(爆)

とはいえ、おさむさんが当時なさったことはすべて好意でなさったことですから、神様はきちんと見てくれてると思いますし、動機は間違ってなかったのですから・・正しかった・・じゃないかなぁと思います。

ま、アダになって返って来ることを恐れたら、何にもできませんしね(笑)
おさむさんはやさしい男の子だったんですね?(^^v


>キャンディーズ

大丈夫ですよ、とりあえず私はわかりますから・・。ってそれは私が徐々にオ○ジになっているしょうこおねえさん・・じゃなくて(笑)証拠なのかもしれませんケドね(^^;;(笑) うへー;;

ランちゃん、ミキちゃん、スーちゃんでしたよね? って、実は私は解散前のキャンディーズをタイムリーに見てたわけではないですけどね(笑)


>横長の机でした

残念!私の時代は、セパレートでした(笑) ただし、男女ペアで、二つの机を並べてはいましたけどね。 どんな女の子と隣になるか密かに楽しみにしてました・・のは当然で(笑)、ただし、ウブだった私は、全く隣の女の子としゃべることはできませんでしたけどね(笑) ぎょうざさんは、その辺積極的でいらっしゃったのでしょうか?(^^)


それにしてもこれは余談ですが、おさむさん作の月歌「しろいともだち」はとんでもなく名曲ですね。聴くたびにどんどんハマる私がいます(^^)(笑)
・ツリー全体表示

【9038】おさむお兄さん このごろ日記 学校時代...
すっきりしました  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/13(月) 1:59 -

引用なし
パスワード
    ああ、ありがたや、ありがたや、おさむお兄さん公式サイトの日記が更新されましたね。もう何日も前にまたありがたく読ませて頂きました。(^^)
http://www.osamu-world.com/mo_days1/mo_days1.cgi

●春一番
 春一番、もう吹いたんですね。(^^) ちょっとキャンディーズの歌を思い出します。ところで今、急に不安になったんですが、今の若い人にキャンディーズと言うと、南海キャンディーズを思い浮かべられるんじゃないでしょうか?(^o^;
 めっきり関東も春めいてきて、最近、雨が多いですね。今日は風が非常に強くて、停めてた私の自転車が他の方のと一緒に将棋倒しになってました。ああピタゴラスイッチ…(苦笑)。

●学校時代
 あぁ…おさむお兄さんのご知人、どうぞご病気がよくなられますように(祈)。
 学生時代のお弁当と給食での同級生の女の子達とのやりとりの懐かしい思い出が語られていますね〜。ああ、おさむお兄さんのご好意が逆手に取られてしまうとは残念至極でござる(なぜか侍口調?)です。(^^;
 そういえば、こんなことを言うと今の子供さんには笑われるでしょうが、私が小学校低学年の頃は、二人分が一緒になった横長の机でした。あの時代はそうだったですよねえ〜?…とさりげなく、味方が欲しくて、近い世代の方々に同意を求めたりして(苦笑)。
 隣の席の女の子が気の強い子で、ビシバシと色々と言われたことを思い出したりします。給食の時間ってヤッパ楽しみだったですね(笑)。これを言うと驚かれますが、私の学校は「ミツ豆」や「ぜんざい」がメインディッシュで出てたりしてて、でも人気メニューでした。まだ捕鯨禁止になってなくて、鯨の竜田揚げも美味しい人気メニューでした。

●お弁当
 そういえば、日曜日放送された「グレートマザー物語」では、弘兄と弟さんが、お母様が当時作って下さった学校時代の肉ソボロ弁当を、お三人で仲良く眺めて、懐かしげに食さられていましたね。肉ソボロと炒り卵の割合を、七・三にして!とか当時ご兄弟でリクエストされてたそうです。(^^) いや〜もう、あの映像、とっても美味しそうでした。(^p^)
 あっ、例えば、おさむお兄さんの曲で、お弁当の名前とか付けたら楽しいかも!
 さっき、先週の地上波放送を見てたら嬉しくも「とんでもトン吉」が出てきたので、「とんでもトン吉、トンカツ弁当」というのが即座に頭に浮かびましたが・・・それはメチャ可哀相なので候補からはずしてですね(汗)。
 「しろいともだち弁当」とかはどうでしょう?(^^) 真白いご飯に、冬は白い食材(大根、白菜、鱈やホッケ等の白身魚とか)が美味しいんでそれらを添えて。桜でんぶや桜海老とかを散らして二色にすると視覚的、味覚的にも、うーん美味しそうです。(^p^)
・ツリー全体表示

【9037】3/12(日)グレートマザー物語 (^-^) まず...
弘兄(ウィンク)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/13(月) 0:10 -

引用なし
パスワード
    ああ、ありがたい放送が幾つもあったのに、感想が追いつかない…(汗)。
 土曜日の「メレンゲの気持ち」、またまた録画を失敗してしまった!(~o~;
 ああ、私、この番組、何か鬼門です。以前の放送(モンキッキさんコーナー)はリアルタイムに見れたのに、何故か同時録画に失敗! 今回は観ることも出来ず、メ…ゲ、メゲ…メゲてるの気持ちです。(ー_ー;

 さて今回のテレビ朝日さん、グレートマザー物語、テレビ前でかぶりつきでリアルに観ました(^^)
 一言で言って、いやあもう、これも良心的で凄くいい番組だったですね〜(シミジミ)。
 弘道お兄さんのお母様のお姿、半生がしっかりと観れました♪(^^) チョイチョイとインタビューで出てくる弘兄の黒いトップスもカッコよく似合ってましたね。
 お母様、弘兄、そして弟の弘基さんの「らくがき」店内での3ショットがとてもホノボノとされていましたね〜。そしてお三人とも親子だから、やっぱりお顔がよく似てらっしゃいますよね。
 弘兄が高校時代に怪我をされた時のお話で、お母様がグッと詰まられてらっしゃるシーンに、思わずテレビ前で、グッとしてしまいました。(TーT)
 あと、ちょっとビックリしたのは、弘兄の父方のお爺様のお写真が出てきましたね。それからお婆様も。お名前が「きよ」さんでしたね。きよこお姉さんと、弘兄、お仕事のペアを長い間、組んでらっしゃるから、これも何かのご縁かもしれないですね〜。(^^)
 弘兄のご祖母と言うと、2004年の文藝春秋11月号に、弘兄のお母様が取り上げられた時に、ちょっと触れられていたんです。弘兄のお母様は、今回の放送でお酒は苦手だったと仰られていましたが、お婆様はお酒がお好きな方だったみたいですよ。(^^)
 それにしても、「らくがき」、60周年とはこれはもう感嘆する伝統! 人の年齢に例えて言うと60歳ですから凄いものです。永年のお客様のコメントも愛情に溢れられていて、本当に素晴らしい名店ですね。(^-^)
・ツリー全体表示

【9036】3月の公式サイト様更新 §^-^§♪
りょうこ姉(お下げ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/12(日) 23:54 -

引用なし
パスワード
    投稿がもう随分と遅くなりましたが、りょうこお姉さん、公式サイト様も3月のカレンダーに更新されましたね♪(^^)
http://www.fareastcompany.net/ryoko/index.html
 今回はこれまたユーモラスな工夫ですね。何とりょうこお姉さんのお顔がピョッコリと可愛くピースでご登場。(^o^)v そして後ろがキュートな極細(←播州てのべソウメン揖保の糸みたい)チョロリン結び♪ それに加えて、お花の「3」「月」「で」「す」が可愛くアニメでご登場! スタッフさん、やりますね。(^^) 最初、こうお日様が昇ってくるかのようで、そしてりょうこお姉さんにピッタリと寄り添っている感じがペットみたいで人懐っこい♪
 スタッフ部屋を覗かせて頂くとイタリア日記の続編もあるかのようでワクワク。o(^^)o
 さあ、次の更新がまったまた楽しみですよね〜。(^-^)
・ツリー全体表示

【9035】Happy Birthday 神崎ゆう子お姉さん♪(^o...
歌のお姉さん  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/12(日) 23:07 -

引用なし
パスワード
    もうトップ絵を飾ってから、投稿がだいぶ遅くなってしまいました。
 3月のお二人目のお誕生日は、神崎ゆう子お姉さんですね! で、きよこお姉さんに続けて、こちらに繋げますね。そういえば、3月は、これまたお姉さん達のお誕生日が多いんですよね。次ははいだ祥子お姉さんで、更に牡羊座には、いとうまゆお姉さんもいらっしゃいます。(^^)♪ そして次の4月5月は「牡牛座 O型 友の会」のお兄さん達がずら〜り(汗笑)。

 神崎ゆう子お姉さん、お誕生日おめでとうございます!(^o^)/
 ゆう子お姉さんと言うと、私は、↓で感想を述べさせて頂いた川崎市のイベントでの、
http://www.moimoi.org/cgi-bin/board/c-board.cgi?cmd=one;no=8874;id=5
 ゆう子お姉さん作の「はじめてのこもりうた」が思い出深く思い出されるので、今年は、赤ちゃんの絵を載せてみました。(^^) あの歌では、男の子を待ち侘びるお父さんが登場されていたので「桃太郎」を掲載しました。…あと、バランスをとって女の子も欲しいなと思いましたので春の花・チューリップから生まれる「親指姫」も載せました♪
 今年もまた、ご健康で、そしてご家庭、お仕事場でシアワセがキラ星のように降り注がれる充実した一年であられますように、お祈りしております♪(^o^)/ 
・ツリー全体表示

【9034】スーツ姿と言えば(^^)Re:弘道兄のスーツ姿
弘兄(カッパ)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/12(日) 22:53 -

引用なし
パスワード
   >す、少し疲れ気味の用意はいいかっ!いくぞぅでごいます〜

 いくぞぅさん、大丈夫ですか? どうぞ、ファイト一発ー!で、元気をご回復されて下さいね。と、何かケイン君、まだ引きずってますね。(^^;

>カッコよかったです!たしかにっ!!くたびれ加減が前髪に漂ってて素敵でした(^^)
>弘道兄、きりっとした礼服姿が似合うのではないのでしょうか??

 礼服、弘兄にこれまた似合いますよね〜。私、以前、「歌のおねえさんグラフィティ」の茂森あゆみお姉さん+つのだりょうこお姉さん写真集を見た時に、橋田壽賀子賞受賞の、あゆけん弘ちか写真の弘兄の姿を見た時はカッコ良くて驚きました。(@_@;
 あと、昔の「みんなの広場だ!わんパーク」の番組にソロゲストとして出演された初回、この回は比較的真面目な回だったんですが、最初に出てきた時の黒っぽいスーツ姿が似合ってて当時ビックリしたのを思い出します。(^^) いつもはジャージ姿が圧倒的に多いですが、正装もこれまた似合いますね。ベースの体形と姿勢が
良いんですよね。

>>俳優の玉木宏氏、笑うと両頬にエクボができる人ですね。をを〜弘兄と同じだ…
>す・・すいません・・玉木宏さん・・をあまり知りません(^^;
>お名前は聞いたことあるのですが・・。

 話を出しておきながら実は私もよく知りません。(^^A おいっ!

>元ホストの城咲仁さん(と、いう名前であってますか?)
>この方、ほんとうに弘道兄にそっくりですね!!!
>一瞬、画面で見ると「ドキッ!」とする時があります(^^;

 こちらの方もたまにしかお見かけしないんですが、確かに似てらっしゃいますね。そういえば、金曜日の夜は今TBSでホストのドラマをやってますね〜。何気にブームなんでしょうか?(^^)
・ツリー全体表示

【9033】当時の流行Re:ジャッキーでなくケイン?
弘兄(鼠)  ぎょうざ E-MAILWEB  - 06/3/12(日) 22:44 -

引用なし
パスワード
    横ヤリ返信で失礼しますね。(^^)

▼さとままさん
>そうなんですよ。からだであそぼ、のときは割とツンツンヘアーなのですが、
>その対談の時は、ふわっと横に流すようにしてたのです。
 なるほど、ケイン君、ふわっと横に流す髪形…それは珍しいですね。確かにそれだと弘兄にちょっと似ているかもしれないですね。(^-^)

>そう言われると、弘兄はケインよりもジャッキーに近いような気もしてきました。
>ファンゆえの欲目だったのでしょうか。
 弘兄とジャッキー、どちらもお醤油顔ですから、似ているかもしれないですね。(^^)

>当時流行りの「マッチ」のような髪型でした。(マッチ・・・近藤真彦です。古い〜^^ゞ)
 マッチ! 最近、ドラマでご活躍との話ですね。(^^) 弘兄には、「ギンギラギンに…でもそんなにギラギラでなく爽やかに…さりげなく」とかを歌って欲しいです。曲名(仮名)長いですね(笑)。

▼いくぞぅさん
>ウッチャンまたぎでジャッキーかな・・っと思っっちゃったんです(^^;
 ははは、ウッチャンまたぎ! 「またぎ」が何か面白いです(笑)。今度、熊を鉄砲で狙いに行きそうな気もしたりしまして。(^^)

>年齢的にはケインよりですよね!
 はい、弘兄の方が上ですね。(^^)

>あっ!!!!ひなた兄発見!!(目がハートマークに・・)
>とと・・そうじゃなくて、弘道兄・・おおっっと
 ははは(笑)、脇道ちゃんの、いくぞぅさんだったんですね。(^v^)

>確かにマッチのような髪型をされているお写真がありました(^^)
 やっぱり流行ってありますよね〜。そういえば弘兄、だいぶ前から茶髪にされていますしね。30年前ならそういう人達は余りいませんでしたね。(当たり前!) 何かこう、その時のファッションで、その時代が偲ばれる…歌は世につれ世は歌につれ(玉置宏氏談)ですよね〜。( ̄ー ̄)
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ スレッド表示 ┃ 一覧表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ ご自由掲示板 ┃ 催し物掲示板  
95 / 981 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
C-BOARD v3.23 is Free.
◆過去ログ1(2001/06/30〜2002/01/15)  ◆過去ログ2(2002/01/15〜2002/08/11)